アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

旦那の弟夫婦喧嘩に巻き込まれています。
どう対応するのが正しいのか分かりません。

昨日、旦那の弟さんに連絡がつかないと奥さんから、旦那宛に連絡がありました。

そこで、奥さんがPTSDという精神障害を負っていることと、弟さんに怒鳴られて以降、連絡がつかないのだと説明されました。

旦那は、直ぐに弟に電話を何度もかけて、共通の友人にもお願いして、電話をかけてもらいました。

結局、弟さんは体調不良の為、携帯をサイレントモードで寝ていただけだったのですが。


その翌日に、奥さんから急に、7月に控えた私たち夫婦の結婚式を欠席すると理由もなしに、連絡がLINEにてきました。

正直、突然のことで説明もなしにそんなことを言われ、戸惑い、こちらから理由を尋ねる為に連絡しました。

すると、私の旦那が弟の不始末(PTSDを患っている奥さんを怒鳴ったこと。)について謝罪の言葉が何一つ無かった事に、腹を立てているとのことでした。
奥さんは、
「常識的に弟が悪いことしたのなら、一言謝るべきで、そんなこともできない非常識な人と付き合ってられない。」
とのことです。

逆に、旦那の言い分は、

•PTSDを患っていることを初めて知らされ、弟も知っているかも分からないのに、自分の口から伝えるのはおかしい。

•身内である自分の口から、弟を叱り、奥さんに謝罪するのは、弟の当時の状態や心情を汲んでいない事になるし、何を言おうと、身内贔屓にもなりかねない為、どちらかの肩を持つ事はできない。

•お互いに成人した個人であり、夫婦間の問題に深く踏み込みすぎるのも躊躇われた。

とのことでした。

私が話を聞くに、どちらの言い分にも一理あって、どちらが正しいのかなんて判断がつきません。
ですが、今回の件で溝ができてしまったにせよ親族である事には変わりありませんので、対応に困っています。

一体、どうすれば良いのでしょうか?

A 回答 (9件)

精神疾患を悪く言う意図は皆無ですが。



PTSDの人から「非常識な人と付き合ってられない」と言われたら、私なら「では自分は、常識的な接し方をしたのだろう」と認識しますよ。
そもそも常識的な人は、自分の親族に対し、安易に「非常識」なんて言う言葉は使いませんので、ソコソコ症状は重いかも知れません。

まあ、精神疾患の人に対し、配慮が足らなかったと言う部分では、謝罪しても良いとは思いますけど。
ただ、心療内科医や心理カウンセラーじゃないんだから、普通の人は、どんな配慮が必要かなども知りませんしね。
一般的には「夫婦ゲンカは犬も食わない」とか、あるいは「触らぬ神に祟りなし」じゃないですか?

やはり私なら、結婚式への出欠は「ではご自由に」くらいかなぁ。
いずれにせよ、弟さんの奥さんに対しては、当面は弟さん経由でのやり取りが良いのではないでしょうか?

欠席の場合、周囲には「弟の嫁は体調不良」で、それも事実だし、別に構わないでしょう。
後は何より、「お大事に。早く良くなってね!」と言う言葉しか思い浮かびません。
    • good
    • 1

おはようございます。



夫婦喧嘩は犬も食わぬ、と言います。

そうっとしておきましょう。夫婦ですから、一晩たてば変わります。

結婚式については、旦那さんと相談です。
    • good
    • 0

折角ご自身の大事な結婚式に


水を差されてしまいましたね。気の毒としか言いようがありません。
相手の人 被害妄想が強すぎませんか?
夫婦間の事は夫婦に任せるしかないですもの。
欠席ならその方がいいですよ。
参列した席で喚かれても困るもの。
弟さん 別れた方がいいのにね。
主様のご主人の行動に問題があるとは思えません。
関わらない方がいいですもの。
必ず矛先がこちらへ向いてきますから。
それにしても おとうとさん可哀そうだなぁ~。
    • good
    • 0

>一体、どうすれば良いのでしょうか?



当たり障りなくやんわりと対応する。
それがベター。

というのも。
義妹(弟の妻)は、たぶんPTSD”だけ”ではないよ。
この質問文を読む限り、義妹の言動はPTSDではない他の精神疾患らしき症状だよ。
PTSDは簡単に言えばトラウマ。
思い出して辛くなるとか苦しくなるとか。
かろうじてPTSDだとすれば、「そんなこともできない非常識な人と付き合ってられない」という過剰な反応。
それがPTSDの『回避症状』という症状かもね。
トラウマの元となった経験やそれに近いものを回避する症状があるそうだから。
ということは、義妹の場合、PTSDの原因となったのは『対人関係』ではないかな。
弟が「怒鳴った」というのも、自分の周囲の人を妻が悪く言うことが多すぎたからではないかな。
例えば兄夫婦(質問者夫婦)やその結婚式の招待に対して悪く言ったとか。


ということがあったとすれば。
義妹にとっては、夫の兄やその妻(質問者)はPTSDそのものなので、質問者夫婦と関わり合いになりたくない。
義妹が「イヤだ」と思ったことが全て。
これは質問者夫婦が良い・悪いということは関係ない。
いつの間にかそういう話にすり替わってしまっている。

また、義妹が自分でPTSDと言っているだけで、それは完全な思い込みかもしれない。
実は他の精神疾患の恐れもある。
統合性失調症やパーソナリティ障害とかね。
思い込みや被害妄想があるような感じ。


ではそういう人に対してどう接したらよいのか。
それが冒頭述べたような「当たり障りなくやんわり」という対応。
精神疾患の人を相手にした場合、相手のために良かれと思ってした温かい行動や発言が逆効果になることもある。
ではドライに距離を置こうとしたり突き放すとこれもまた悪い影響になる。

義妹の精神状態が安定している場合には、ごく普通の接し方や交流ができると思う。
そういう時には親戚づきあいをしてもいい。

でも不安定な時、今回のようなおかしな言動を始めたときには、当たり障りなくやんわりと「あらまあそうなの」とその場は肯定も否定もせず受け流して、その後は放置して関わらないようにする。

一番NGな対応が質問者の夫の正論主張。
バカにバカと言ってるようなもの。
相手(義妹)が理解できるはずがないし、火に油を注ぐだけ。
放っておくのがベター。

それに。
たぶん弟夫婦は離婚するんじゃないの?
弟は体調が悪くて寝ているのに、そこは妻の知らない場所ということだから。
避けているかすでに別居みたいな状態なのかは分からないけど、いずれ別れるんだから、放っておけばいいと思うよ。


ぐっどらっくb
    • good
    • 0

家族間に溝が出来ようが、立場は兄嫁として貴女が上、相手の心情なんか考える必要ありません。

弟夫婦のやってる事は、まるでガキの使いです。弟夫婦に対し、貴女の夫が弟夫婦を叱るか、1番は貴女方の両親が弟夫婦を諭す事です。結婚式は世間体がイヤでもまとわりつきます。都会の結婚式ならまだしも、地方都市なら、身近な身内が夫婦揃って揃って欠席となると、あらぬ噂の対象になります。当然、貴女のご実家も巻き込まれます。その辺りを考慮して、弟夫婦には強い気持ちで対処して下さい。
    • good
    • 1

弟嫁が弟さんを怒鳴らせるような事をしたのでしょう。


今後の付き合いはあなたから控えてもおかしい話ではありません。
    • good
    • 0

どっちが正しかろうが、関係ない。


他人の喧嘩には、関与しない。
なので、旦那よりかな。
    • good
    • 0

おかしな親族が結婚式を欠席してくれるなんてラッキーじゃないですか!今後もこの調子で関わらないようにしていきましょう。

    • good
    • 1

弟嫁の頭がおかしいから関わらないのがいい

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!