アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ままごとキッチンセットやおもちゃの掃除機などは、なんで女児用玩具になっているんでしょうか?本物の台所や掃除機は性に関係なくお父さんが料理を作ったり、お母さんが料理を作ったり、掃除機もお父さんがしたり、お母さんがしたりしますよね、だけどおもちゃの場合は、おもちゃの箱に女児の写真がついていて、おもちゃがピンク色になっています、ユーチューブで見たんですが、男の子がピンク色のままごとキッチンで遊び方を紹介していました、回答をお願いします。

A 回答 (5件)

なぜって、圧倒的に女児がほしがるからです



ある実験で、5歳ぐらいの子供に、性別の男女を逆にしたおもちゃを与えてみたものがあります。
男の子にはあかちゃん人形を、女の子には車などを与えたのです。

どうなったと思います?男の子は人形を飛行機や車に見立てて遊び、女の子は車を人に見立ててオママゴトをしたのです。

性差そのものは、生まれた時からあり、それが嗜好に大きな影響を与えているのです。

同様にレゴ社の葛藤があります。
レゴは北欧の会社ですから、もともとジェンダフリーに積極的で、レゴの製品も「女の子を排除しない」方針で作られてきたのですが、どうやっても女の子のユーザーが増えない、そのため女の子が入りやすい人形(ミニフィグ)や動物シリーズなどを作っても全然増えなかったのです。(『パラディサ』、『ベルビル』、『スカラ』シリーズ)

結局レゴ社は2012年にレゴ・フレンズという、色やキャラクターが完全に女の子向けの商品を開発し販売したところ、大ヒットしました。ところがフェミニストから総攻撃を受けることになったのです。

レゴ自体は1954年頃には現在の形になり、それ以降60年以上様々な製品を作っているのですが、はっきりと「女の子だけに向けた商品開発」をしたのはレゴ・フレンズが初めてです。つまり60年間ジェンダーフリーの商品を作り続けても、レゴは女の子を振り向かせることができなかったのです。

もちろん、だからといって「オママゴトセットがほしい男の子」や「戦車が欲しい女の子」を排除してはいけません。それは個性だからです。しかし、個性なら親が排除しないで与えればよいだけ、女児だけの写真はやめるか、男児の写真を追加するぐらいはやってもいいですが、色で変える必要はないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂きありがとうございます。

お礼日時:2019/09/19 13:16

大半の女の子が


おままごとなんかで
欲しがるからじゃない?

男の子は・・・
あんまり興味ないよ~?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂きありがとうございます。やっぱり本能なんですね、

お礼日時:2019/09/23 23:41

たとえばアンパンマンのおもちゃなどはアンパンマン色(?)を使い、ピンクなど使っていませんね。


もちろん男の子でもピンクが好きって子もいるでしょうが、アンパンマンのおもちゃなら色による性差は感じられません。
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E3%82%A2%E3%83%B3% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂きありがとうございます、

お礼日時:2019/09/26 21:23

私も全く同感です。


特に掃除機など、大人になって本物の掃除機を使うことになるのは男のほうなのです。
家庭だけでなく、職場でも、最近は5S活動が活発ですから、掃除機を掛けることなど日常茶飯事です。
私にも経験があります。
小学1年の時、親戚同士が集まって、子供はおもちゃがもらえるということになり、私は電池で動く怪獣のおもちゃ、一方、3歳下の従妹は、掃除機のおもちゃをもらいました。
私は、この時ほど嫌な思いをしたことはありませんでした。私も掃除機のおもちゃが欲しかったのに。
おそらく、おもちゃ業界が、女性が家事をするという旧態依然とした考え方から抜け切れていないのでしょう。
本当に、男の子は損だ、女の子向けのおもちゃは、リカちゃん人形、おもちゃのミシンなど、欲しくなるものばかりです。
こうした、おもちゃに関する性差は、ぜひとも無くしてほしいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂きありがとうございます、

お礼日時:2019/09/26 21:23

確かにおかしいね。



まだまだ、異を唱える人が少ないんでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂きありがとうございます。

お礼日時:2019/09/26 21:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!