dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テレビのスマップスマップでやっていた指遊びで、指スマと呼んでいた、
2~5人で遊ぶもので、

親指を出したグーを作り、、両手を合わせ、
順番に「指スマ 数字(3とか)!」と言ったときに、
全員が上げた親指の総数が、掛け声通りの数字(3とか)なら、
掛け声をかけた子が “あがり” で抜けていき、
最後に残った子が負け、というものです。

スマップと関係なく、この遊びの名前があったような気がします。
ご存知の方いらっしゃませんか。

A 回答 (2件)

呼び方は地域によって色々あるみたいですよ。


埼玉東部の私の地元ではこの遊びは「いっせーの」と呼んでいましたね。
ほかにも「ちっち」「ばりちっち」「勝負」などの呼び名ががあるそうですが、掛け声=
ゲーム名なのは大体共通のようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
たくさん書いていただき嬉しいです。掛け声がゲーム名、なんですね。
なるほど!

お礼日時:2017/08/04 17:11

僕たちは「ちっち」でしたよ!


「ちっちぃのゼロ!」とかやってましたね♫
懐かしいなぁ♡
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちっちですか。
簡単で、スリルあって、結果が分かりやすくていいですよね。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/08/04 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!