電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日金券ショップで新幹線の回数券を購入しました。
駅の範囲は東京<=>静岡です。
そしていろいろ調べていたら東京<=>焼津でも運賃が同じことがわかりました。

こういった場合「東京<=>静岡」の切符で焼津駅で下車できるのでしょうか??それとも切符には静岡までになっているので乗越し料金を払うのでしょうか??
もし払わなくてよいとしたら逆の「静岡<=>東京」の切符で焼津から乗れるのでしょうか??

具体的な駅名で質問させて頂きましたが、どこの地域でもこういった事があると思いますので、ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

今までの回答のとおりなのですが、整理しますと…



1)普通乗車券の場合
・もとの乗車券が100kmまでの場合:全体の運賃と、支払った金額との差額を支払う。
・もとの乗車券が101km以上の場合:乗り越し区間の運賃を別に支払う。
※いずれも乗車変更になります。たとえば「東京山手線内→静岡」の乗車券を焼津まで乗り越した場合、「東京山手線内→焼津」の乗車券に変更されることになるので、安倍川や用宗で途中下車ができ、有効期間は通算されます。

2)回数券など企画乗車券(いわゆるトクトクきっぷ)の場合
乗車変更自体ができない。乗り越し区間の運賃を別に支払う。
※たとえば「東京都区内~静岡」の回数券で焼津まで乗り越した場合、「静岡→焼津」の乗車券を別に購入するという形になります。安倍川や用宗で途中下車できず、有効期間は1日です。

なお、乗車券類はすべて券面に記載された区間でのみ有効です。静岡→東京の乗車券で、運賃が同じだからといって焼津から乗ることはできません。予め焼津からの乗車券に変更する必要があります。回数券では乗車変更ができないので、焼津→静岡を別に購入することになります。
    • good
    • 1

再登場です。


失礼ながら、No.6のご回答にある

>切符に行き先が書いてあるものはすべてその駅を越えた時点で乗り越し料金が発生します。

は誤りだと思います。
切符の券面表示は鉄道会社側の都合によるものであり、金額なら差額、駅名なら新規に払わされるのでは不公平です。

ずいぶん前ですが、新潟県のある駅で、マルスで発行された駅名表示の切符(200円)で1駅乗り越したら、一駅分を別途請求されました。「100km以下の切符は差額清算で、差額0だから払えない。」と30分くらい抗議しましたが、結局私が根負けしてしまいました。

納得できないので帰宅後、大阪駅の「聞く象コーナー」(当時)で調べてもらったところ、「規則には100km以下の切符かそれを超えている切符かだけが規定されており、券面表示がある場合は別途請求とはどこにも書いてありません。お客様のお考えが正しいです。」との回答でした。

100km以下の切符では駅名表示であっても差額で清算するのが正しいはずです。

質問者の本来の趣旨から外れまして失礼しました。
    • good
    • 0

経験あります・・・


自動改札機の場合乗り越しと判断されます・・・
切符に行き先が書いてあるものはすべてその駅を越えた時点で乗り越し料金が発生します。駅名がなく○○○円区間と書かれていれば乗り越し料金は発生しませんけど・・・
    • good
    • 1

運賃が同じならばきっぷに示された区間より遠い駅までそのまま乗れるか?ということですが、JRでは100km以下のきっぷと大都市近郊区間相互発着の場合(発駅、着駅とも近郊区間内=時刻表参照)は可能です。

それは、これらのきっぷでは下車時に乗り越し分の差額を支払う決まりに対して差額が0円になるからです。ご質問の回数券や定期券、101km以上のきっぷではたとえ通算の運賃が同じであっても乗り越した区間を別途払う決まりになっています。
    • good
    • 1

失礼しました!


回数券であることを忘れて書いてしまいました。

取り消します。まことに申し訳ありません<(_ _)>
    • good
    • 0

こんにちは!


自動改札は、経験がないので判りませんが、精算所にいった場合は、乗り越し料金はかかりません。

不慣れな担当者の場合は、往々にして間違えて料金請求を行なう場合があります。

東京、大阪など環状線を越した先まで行く場合には、
「都区内行き」や「東京環状行き」の切符で、一旦下車して、切符を買いなおすと安い場合がありますが、この場合は、精算所に行くと間違える確率が高いです。
「精算所で通算距離で不足分を請求」が、正しいのですが、度々近隣駅からの少ない請求があります。
(黙って出てしまいます(~_~;))

ケース2の場合は、判りません<(_ _)>
多分説明が必要かと・・・・
無論料金はかかりません。(キッパリ!)(*^^)v
    • good
    • 2

新幹線の回数券は、記載されている区間について乗車できる乗車券・新幹線特急券の回数券です。


(切符については、原則として同じ扱い)

従って、その区間以上に乗車する場合は「乗り越し運賃」を払います。
また、区間内の場合には「途中下車」と言うことで、それ以降の乗車は出来ません。

ですから、この場合は焼津-静岡間の運賃は、別途必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり焼津─静岡の運賃が必要なんですね。
買うときは同じ運賃でいける範囲まで買っておいたほうがよいということですね。
勉強になりました。

お礼日時:2004/12/17 12:59

JRでは回数券での乗り越しは、


回数券の着駅から、乗り越し区間分の正規運賃分を支払うことになっています。
また逆も同じですので、焼津─静岡の運賃が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり焼津─静岡の運賃が必要なんですね。
買うときは同じ運賃でいける範囲まで買っておいたほうがよいということですね。
勉強になりました。

お礼日時:2004/12/17 11:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!