
よろしくお願いします。
今までWin7(32bit)のExcel2007にて、Basp21のメール送信機能を使用していたのですが、
PC買い替えにより、win10(64bit) Excel2019に変更しました。
すると、メール送信ボタンを押した際に、デバックで「クラスが登録されていません」
のエラーダイヤログが出、当該のコードを確認すると
Set bobj = CreateObject("basp21") でひっかかっているようでした。
そこで当方がしました処置として、
basp21のアンインストール、再インストール
IISマネージャにて、32ビットアプリケーションの有効化を「true」に変更しましたが、
結果は変わらず、エラーのままでした。
上記につきまして、解決方法をご教授いただけましたら幸いです。
以上、何卒よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Excelも64bit版ですか?
Basp21(無料版)は64bit対応してないはずです。
有料版を購入するか、CDOでのメール送信に変更する必要があります。
CDOでメール送信
http://www.asahi-net.or.jp/~ef2o-inue/vba_o/sub0 …
もし、Excelは32bit版ということなら、「Bsmtp.dll」を「SysWOW64」フォルダに入れてみてください。
ご回答、誠にありがとうございます。
2019のOfficeですので強制的に64bitです。。。
ttps://blog.goo.ne.jp/cestaff/e/9a080184a3e6008e54e49e958e87503d
上記の記事のように、64bitで動作した、とのことで期待していたのですが、
Excelが64bitでしたら内容が変わってくるのですね。
Basp21の有料版、あるなーと思いつつ、そのページから目をそらしていたのですが、見ると、とても高額ですね;
それでしたらOfficeの2016(32bit)を買いなおしたほうがよさげです。
使う機能はメール送信だけですので、CDO を試してみようかと思います。
情報を頂き誠にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロを使ってメールを送る方法について教えてください 2 2022/03/29 01:36
- Visual Basic(VBA) VBAでArrayListを使う為の「mscorlib.tlb」の参照設定について 3 2022/03/23 19:45
- Excel(エクセル) Excel 2019 32-bit版を64-bit版にするには? 8 2023/07/28 14:20
- Visual Basic(VBA) 【追加】ファイルを閉じてダイアログで保存した時だけ処理の実行をする 3 2022/03/23 15:43
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/28 14:52
- Outlook(アウトルック) outlookの送信エラーについて 1 2022/05/13 12:04
- その他(Microsoft Office) VBA メール送信済で実行されるはずが、実行されない時があります。 2 2023/02/02 14:05
- その他(IT・Webサービス) [PayPay銀行キャッシュカード拾得の件] このメールは本物か? 6 2022/09/15 21:52
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 13:25
- Visual Basic(VBA) 【Excel VBA】自動メール送信の機能追加 5 2022/09/29 12:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
win10のbasp21がエラーになる
フリーソフト
-
64bitでbasp21の使用方法
Visual Basic(VBA)
-
Basp21を使用してメール送信ができない
Visual Basic(VBA)
-
-
4
VB6で、Bsmtp.dllを使って、メール送信した際、Time Ou
Visual Basic(VBA)
-
5
basp21をWindowsServer2008R2で利用するには。
Windows 10
-
6
VB6にてメールを送信する方法
Visual Basic(VBA)
-
7
BASP21 で 外部プログラムが実行できない
Microsoft ASP
-
8
regsvr32で登録された一覧を知りたい
UNIX・Linux
-
9
BASP21でメールが送信できない
その他(プログラミング・Web制作)
-
10
BASP21は.NET Framework2.0で使用できますか?
Visual Basic(VBA)
-
11
bsmtp dllインストールの件
その他(趣味・アウトドア・車)
-
12
Excel マクロ VBA プロシージャが大きすぎます のエラー対処方法
Visual Basic(VBA)
-
13
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
14
VBでメールを送る時のSMTP認証対応が分かりません
Visual Basic(VBA)
-
15
アクセスVBAでメールを送信(複数宛先・添付)
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
「クラスが登録されていません 」
Access(アクセス)
-
17
VBAで保存しないで閉じると空のBookが残る
Excel(エクセル)
-
18
ftpでアップロードが出来ない
Visual Basic(VBA)
-
19
Access2000、これはいったい・・・・
その他(データベース)
-
20
[WSH|JS|VB] telnetコマンドの標準出力を受け取りたい
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
失礼な文とは分からず、先生に...
-
報告メールを送る女性の心理
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
既婚者の異性とメールするのは...
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
土日に大学教授にメールを送る...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
大学の先生からのメールに、夜...
-
URLをコピーしてメールにリ...
-
メールの“不達通知” 英語が読め...
-
つい先程登録した覚えのない DM...
-
送信しても『Mail System Error...
-
一つのメールアドレスで色んな...
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
メールの最後に「それでは失礼...
-
ん? Virus Alert・・・?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
メール送信すると以下のような...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
"***@***.ocn.ne.jp"の"@***"は...
-
報告メールを送る女性の心理
-
送信しても『Mail System Error...
-
PCでThunderbirdのメールを使っ...
-
Winmail.dat ファイルが開けない
-
相手にメールを送信したら、 Ea...
-
メールの“不達通知” 英語が読め...
-
自分のアドレスにCCを送信す...
-
空メールって何も書かなくてい...
-
一つのメールアドレスで色んな...
-
メールの最後に「それでは失礼...
-
お客様宛のメールで、返信がほ...
おすすめ情報
VBAで利用しています
CDOで同等の処理ができるようになりました!
ポートの箇所でだいぶん躓きましたが;
情報を頂けなければ、今もBasp21をなんとか使えないかと、無駄な時間を過ごしていたと思います。
明日にこの質問を締め切らさせていただきますが、取り急ぎの御礼まで。
ありがとうございました!