
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ドラフトマスター持ってます。
はっきり言って資格じゃないですよ。
キリンが独自に行っている勉強会に参加しました、というだけのものです。
よって、同じような「資格」はないと思います。
ドラフトマスターを取る(というか受講する)には、キリンを扱っているお店で働き、そこで年に1回くらい受講案内が来ると思いますので、そこで店長なりにお願いするしかないと思います。
個人で(営業者以外で)行く事はできない、とは言いませんが、そういう人は見たことがありません。
あくまでビールをお客様に出すときの注意とサーバーの取り扱い・清掃方法を実技を伴って勉強するのです。
基本的に一人1回の受講ですが、転職して(その店がキリンを扱ってないといけませんが)、また受講することもできます。
(実際知人が2回目を受けに行きました。)
ありがとうございます。やはりキリンしか無いのですね。うちの親が店をしていて僕も入っているのですがアサヒのサーバーを置いているので残念です。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
お酒メーカーに勤めている者です。
No1の方がご回答されている通り
「ドラフトマスター」はキリンビールが
独自に提供しているものです。
もしビールの資格取得を検討されているなら
「ビアテイスター」という資格取得を
検討してみてはいかがでしょうか?
アドレスは下記をご参照下さい。
それでは、頑張ってくださいね。
参考URL:http://www.beertaster.org/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー キャリアコンサルタントという資格について教えて下さい。 1 2023/01/23 12:33
- その他(学校・勉強) 電気系国家資格、第二種電気工事士、電験三種の資格取得について 4 2022/08/27 03:11
- 中途・キャリア 教えて下さい❗定年(60歳)迄あと10年。定年後の再雇用の場合、大幅に条件が下がり、仕事内容的にも気 3 2022/03/24 18:06
- その他(悩み相談・人生相談) 21歳の女です。 高卒でも取れる資格はありますか? 私は今パートでホームセンターのレジ業務をしていま 6 2023/04/03 23:38
- その他(職業・資格) 転職先の会社から「お持ちの資格の原本は在籍中は会社で保管するのですべて持って来てください」と言われま 6 2022/09/14 04:08
- その他(職業・資格) 海外で取れて、日本で働くのに役立つ資格は? 1 2023/01/10 01:02
- 事務・総務 一般事務か医療事務に就きたいのですが、高卒で資格がありません。 資格取得の為勉強したいのですが、事務 2 2022/03/22 20:14
- 雇用保険 【急募】雇用保険の被保険者資格喪失、取得届けについて詳しい方教えてください!! 当方、扶養内でパート 2 2023/01/31 17:59
- その他(社会・学校・職場) 専門学校や短大や大学や大学院は専門の学部を卒業したら、専門学士〜博士と国家資格或いは専門資格の二つが 2 2023/08/23 16:59
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 士業事務所での補助者業務の範囲 1 2023/07/12 10:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパードライ、500ml2...
-
特大びんのビールについて
-
アサヒ・スーパードライが、飲...
-
キリンビールには何故お米が入...
-
スーパーで長時間、カートを横...
-
好きな黒ビールは? わたしは、...
-
ビールの味の違いなんて、本当...
-
昔のビールは苦かった?
-
ビール好きな方に質問です。 ビ...
-
食べ放題なのにビールは別料金...
-
あなたは、どれぐらいお酒を飲...
-
3年前に賞味期限の切れた缶酎...
-
ビール買ってますか? それとも...
-
缶ビール 350ml 1ケー...
-
ビールでお腹が膨れるor膨れな...
-
電車の中でビールや酒を飲む人...
-
バドワイザー系の日本ビール
-
旦那が飲み会で 全裸でアソコに...
-
酒にたかる虫
-
ビールがお腹に溜まる人、溜ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報