プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最大録音時間

1570時間

とあります

本体の画面に残時間が出るんですが

LPのところに

残18時間52分56秒とでて

1570時間とは出ません

残録音時間を知るにはどうしたらいいですか?

そんなに使ってないのですから

1000時間くらい録音できてもいいものだと思います

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    失礼しました

    ORINPUS

    VN-541PC

    です

      補足日時:2019/10/03 09:29
  • うーん・・・

    失礼しました

    ORIMPUS

    VN-541PC

    です

      補足日時:2019/10/03 09:31
  • うーん・・・

    会話・音楽、メモは録音してません

    残時間251時間、残時間495時間と出てます

    LPで録音したのですが

    残時間8時間、18時間などと

    出ます

    この場合機械の仕様で

    録音で1回でも使用している場合は

    残時間は

    ファイルの再生残時間になるのでしょうか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/10/03 11:06
  • うーん・・・

    新品です

    LDに

    ファイル番号4~1に録音してあって

    選択すると

    再生する画面があります

    ファイル3からファイル2にボタン操作で

    移動すると

    残時間18時間、8時間と移動するのです

    いっぽう

    会話・音楽

    メモは録音してなくて

    残時間は

    選択すると再生する画面で

    251時間、495時間とでます

    この違いがなぜなのかわからないのです


    あと、新品か中古品かで何か気になることがありますか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/10/03 13:25
  • うーん・・・

    選択すると再生する画面とは

     「選択ボタンを押すと再生される」ときの

     画面ともいえます

     録音中に再生ボタンを押しても

     再生されないし、再生無効が当たり前で

     録音ボタンを切った状態です

     また

     ファイル1に移動すると残時間8時間と出ます

     ファイル4に移動すると残時間4秒と出ます

     画面は2の画面ではなくて

     ファイル1の画面

     ファイル4の画面と表示が1画面ずつ切り替わります

     それからファイル4は録音ボタンをすぐに切ったので4秒なのです

     そして

     全体での残り時間なら

     LPは録音時間1570時間なのだから

     残時間は録音残時間ならば1000時間を超えてないといけないと思うのですが

     表示されないのです

     表示される正確な数値を知りたいのです

    説明書はざっと読んでわたしの

    知りたいことは書いてないと思います

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/10/03 22:58

A 回答 (4件)

それを表示する機能が備わっているか、備わっているとしてもそれを日や宇治させる操作はメーカー、機種により様々で一律同じ機能、操作ではありません。



お使いのボイスレコーダーの説明書をお読みになるか、ここに具体的なメーカーと型番を補足下さい。
おそらくもっと長い(音質の低い)、一番長く録音できるモードに切り替える操作方法があるはずです。
    • good
    • 3

説明書はご覧になりました?


貼付の通り、1回の録音(1ファイル)としての最大録音時間は148時間40分、複数回録音(複数ファイル)しての合計録音時間が1570時間ときちんと明記されていますよ?
「ICレコーダーの録音時間を知る方法は?」の回答画像2
この回答への補足あり
    • good
    • 0

「残時間251時間、残時間495時間と出てます


LPで録音したのですが
残時間8時間、18時間などと
出ます」

すみません、何を言っているのかも理解できません。
あなたは当然何かを見ながら補足されているのでしょうが、第三者には何かを見比べての数字なのか、初めはこうだったのが後にこうなったと変化を言っているのか、何の数字の羅列なのかが読み取れません。
それぞれ何をし、どの段階とどの段階での数字なのでしょう?
「出てます」と「出ます」の時間としての前後関係も分かりません。

例えますが
「右の木を見るとリンゴは5つなっていますが、左の木は3つしかなっていません」(同じ時間での2つの状態それぞれの比較)

「リンゴが5つなっている木から、2つもぎ取り食べましたら残りは3つになりました」(時間経過後の前後の変化)

最初の質問からそうですが、他人に分かる表現、説明が苦手で、ご自分の思いだけで文章を綴る癖がある方なのでしょうか?

「○○の状態で○○を操作し表示させると○○なのが、○○を見ると(使うと?)○○となっています。」のように、どこをどうすると、どうした時には○○なのに、○○すると(見ると)○○になっています。」と言った具体的な表現でお願いします。

あと確認ですが、これ新品を購入された物ですか?
誰からのもらいもの、譲り受けたいわゆる中古品?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

「ファイル番号4~1に録音してあって


選択すると再生する画面があります
ファイル3からファイル2にボタン操作で移動すると
残時間18時間、8時間と移動するのです」

この文章のまま読み取ると、ファイル番号4~1とある中で、ファイル3から2に移動すると、その2の画面で「残時間18時間、8時間」と並んで表示されているのか、ファイル3では残時間18時間、ファイル2では8時間、と表示が切り替わるのかが分かりません。
そもそもファイル番号4~1とある中、ファイル4、ファイル1に移動したときにはどうなるのでしょう?なぜここには触れていないのでしょう?

「残時間は選択すると再生する画面で251時間、495時間とでます」
残時間で何を選択するとなのか、その画面で?それとは違い再生する画面で?
文面からの推測ではこれは個々のファイルに関係なく、全体での残り時間ではないでしょうか?

新品か中古かをお聞きしたのは、先に触れているとおり取り扱い説明書に記載がありますが、「消去」の欄に記載のある「・ 本機で認識できないファイルは消去できません。パソコンに接続して消去してください。」、あるいは「初期化する」の欄に記載のある「初期化や消去を行っても、ファイルの管理情報が更新されるだけで内蔵メモリに記録したデータは完全には消去されません。譲渡または廃棄の際には、初期化したあと、残り時間がなくなるまで無音録音するなどして、個人情報の流出を防いでください。」など、前に使っていた人が、あるいはあなたが本機で録音した物以外の何らかのデータをパソコンなどから書き込んだ場合に、それは本機では認識表示されずに容量だけを食っているのでは?と考えたためです。
要するに見えないデータが記憶領域を塞いでるのでは?と考え確認させてもらいました。

今一度問いかけます。
「説明書は読まれていますか?そしてそれぞれ理解されていますか?」

どれだけ言葉を重ねても分かるようにご説明いただけず、これ以上はお役に立てそうもありません。
ごめんなさい。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!