dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニートやフリーターの方って国民健康保険、国民年金の支払いどうしてますか?

A 回答 (12件中11~12件)

フリーターはバイト収入から支払えるんでしょうが、ニートの場合はやっぱり親なんでしょうね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ニートの場合はやはり親が支払う事になりますかね…
かなり高いですよね?

お礼日時:2019/10/04 21:51

こんばんは。



>ニートやフリーターの方って国民健康保険、国民年金の支払いどうしてますか?
自営業だと考えればいいんです。つまり、

年金は、国民年金。
健康保険は、国民健康保険。
を支払えばいいのです。

住所地の役所で手続きをします。
年金は、65歳からの話しですが、健康保険は、すぐに手続きしないと、病院にかかると実費(10割全額)取られますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

国民健康保険、国民年金は高いので、ニートには収入がないから払えるわけないですし、フリーターでも稼ぎが少ないので全て支払うのは厳しくないでしょうか。

お礼日時:2019/10/04 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!