dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【読書】なぜ女性は男性より読書が好きなんでしょう?

本屋に行くと圧倒的に男性より女性のほうが多い。

A 回答 (4件)

そうですか?


私は女性で、あまり本屋に行きませんが男性の方が若干女性より読書好きなイメージです。
図書館やネットの「読んだ人」の声からの感想ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとう

お礼日時:2019/10/06 18:19

男は仕事で忙しいからじゃ


ないですか。

読書などしている暇がない。

だから、文学賞でも、女性が多いです。
    • good
    • 0

それは本屋にいるのが女性の方が多いというだけで、読書量の差ではないですね。


本を手に入れる方法は今では多岐に渡っていますので、通販や電子書籍などを利用する人が男性に多いということなのかもしれません。
そもそも本屋にいる人が自分の本を買いに(見に)来ているとは限りませんし。
たとえばお子さんのための本(絵本とか辞書とか参考書とか)を買いに行くのは、やはり女性の方が多いのではないですか。

「女性は男性より読書が好き」という前提を述べるためには、最低でも一定数のサンプルを無作為に抽出した調査結果がないとですね。
    • good
    • 0

そう見えるだけですよ。


本屋だけが本の入手先ではないですが、今は女性雑誌の付録が凄いですからね。そっちを見に行く女性が多いだけでは?
図書館行って見てください、そんなに男女差は無いはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!