
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
%は百分率、‰は千分率、ppmは百万分率、ppbは10億万分率
28mg/m3のm3=1x10⁶ml、28mgは28x10⁻³/34=8.24x10⁻⁴モル
8.24x10⁻⁴x22.4ℓ=1.84x10⁻²ℓ=18.4ml
m3=1x10⁶ml中に18.4mlあるので、18.4/1x10⁶*10⁶=18.4ppm
人体実験をしていないので何とも言えません。だだ、温泉地に住む子供に脳性まひの子が多い
って聞いたことはありませんね。
No.3
- 回答日時:
硫化水素 H2S は、式量(分子量)が 34 ですから、モル質量が 32 g/mol、理想気体と考えれば標準状態で 22.4 リットル/mol 程度なので、28 mg/m3 だと
28 mg/m^3 → 0.6272 mg/22.4 L → 0.6272 [mg] / 32*10^3 [mg] = 1.96 * 10^(-5) ≒ 20 * 10^(-6)
ですから、「約 20 ppm」といったとことろです。
硫化水素は、いわゆる温泉などの「腐卵臭」であり、人体への影響は「吸い込んだ本人」への直接影響であって、胎児への間接的な影響はほとんどないのではないかと思います。
産業現場環境的には「5 ppm 以下」とされているようですが、直接の影響が出るのは 50 ~ 100 ppm 以上のようです。20ppm程度でも「刺激臭」は感じると思いますが、直接の影響はほとんどないと思います。
↓ 参考
https://www.amita-oshiete.jp/qa/entry/014888.php
心配なら、こんなところで素人意見を聞くのではなく、医者の診察を受けたらいかがでしょうか。
No.1
- 回答日時:
約18 ppmじゃないですか。
>また、妊娠中にどのぐらいの濃度を嗅いでしまうと胎児の脳に影響しますか?
時間や時期にもよるんじゃないですか。
こちらによれば大きな影響はなさそうですけど、人で試験したわけではないし、個体差もありうるのでなんとも断定はできないと思いますよ。
https://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen/gmsds/0998.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 過塩素酸の濃度を上げる方法 2 2023/03/20 17:02
- 化学 化学の問題です。 濃度0,200mol/Lの過マンガン酸カリウム水溶液10mlに硫酸を加えて酸性にし 2 2023/07/10 08:15
- 化学 【危険物取扱者に質問です】化学泡消化器の主成分は炭酸水素ナトリウムと硫酸アルミニウムだそうです。 炭 2 2022/05/15 18:59
- 化学 フッ化水素酸の濃度を上げる方法 1 2023/04/10 23:57
- 薬学 )化学(あくまでもしもの話で現実味をあまり帯びていない話 1 2022/06/26 15:25
- 化学 化学では、銀食器が黒ずんで酸化した?硫化した?どちらが正しい? 2 2023/07/21 08:03
- 化学 化学基礎の問題です。 どこが間違えているのかを教えてください。正答は10Lです。 モル濃度2.0mo 2 2023/01/21 21:46
- 化学 【危険物】濃硫酸が危険物に該当しない理由を教えてください。 あと過酸化水素が危険物な理由も教えてくだ 4 2022/06/04 16:29
- 化学 大至急 化学基礎の問題 中和滴定反応 2 2022/09/14 18:28
- 化学 60%硫酸を0.120mol/Lの水酸化ナトリウム水溶液で中和滴定したところ、50ml必要であった. 1 2022/04/04 19:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
好評と反響の違いは?
-
強引に人の後ろを通りたがる人...
-
“前・右・左・後ろ” なぜ「後ろ...
-
LHFとHPFのそれそれで起こる、...
-
外積は三次元ベクトルでしか定...
-
竜飛崎は風で有名ですが、何故...
-
丙午って次は2026年だそうです。
-
地下核実験は1キロトン以下だ...
-
瓶の中にウンコ入れて密閉して...
-
もし、法曹の 方々が、一斉蜂起...
-
言葉の表現
-
ユウチュウブで見たのですが、5...
-
学校の廊下にあるこれってなん...
-
SECOMの解錠について
-
踏切で渡ってる途中に遮断機が...
-
菅直人政権と菅義偉政権、どっ...
-
感知器の断線がどの警戒区域で...
-
私は、家のセキュリティとしてS...
-
なぜ天気予報で九州が山口県を...
-
ポルノハブのウィルス警報って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
強引に人の後ろを通りたがる人...
-
8e+12 これを数字に表したらど...
-
LHFとHPFのそれそれで起こる、...
-
ししおどし、つくばい、添水
-
標準化係数と非標準化係数
-
“前・右・左・後ろ” なぜ「後ろ...
-
ガソリンエンジンは低速ではな...
-
居眠り中に首が後ろにガクッと...
-
NOELとNOAELの違い?
-
爆発の反対ってなんですか?
-
数学(因数分解) なぜ①と②は括っ...
-
爆弾はなぜ解体(解除)出来る...
-
開国が、民衆の生活にどのよう...
-
ライターの爆発
-
ロシアが寒い理由について教え...
-
志位和夫議長と田村智子委員長...
-
硫化水素について
-
首相官邸の後ろに山王パークタ...
-
ハワイ島のキラウエイ火山について
-
!や?のすぐ後ろに括弧が来る...
おすすめ情報