
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
木樹脂のウッドデッキには基本的に二種類あります。
一つはアルミ形材の表面に木樹脂をコーティングしたものと、
もう一つは木樹脂のみのデッキ材です。
前者は丸ノコでカット出来ない訳ではありませんが、やはり切り口があまり綺麗ではありませんし、
カット時にかなり騒音がします。
またアルミ材はカット時の摩擦熱で溶けてしまう可能性もあります。
ですからこれらの商品は専門業者での施行が最適と言わざるを得ません。
それに対して木樹脂のみのデッキ材は通常の木と同様丸ノコ等でカット出来ます。
切り口も木とそれ程変わりません。
今回の場合、自分で施行されるとのことですので、木樹脂のみの商品が向いています。
商品名はポストウッドやオレンジウッド、ウッドリーオ等です。
http://www.n-al.co.jp/abs/abs_post/abs_post.html
http://www.sjc.gr.jp/dtc/jg/kk/kyou/orng.html
http://www.easy-style.net/gardening/woodrio/inde …
耐久性に関して試験内容が掲載してありましたので、それものせておきます。
http://www.bamboo-en.co.jp/green-m/study/
安価で仕入れ可能なところは私の知っている限りでは、付き合いのある建材屋で、
私はその建材屋での取引も結構あるので、定価の4割引き程度で購入可能ですが、
一般の方はやはりそこまでの値引きはありません。
建材屋によっても小売りで4割程値引くところはあるので、
あとはご自分で御探し下さい。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホのSO-03Lの分解なんです...
-
スマホを分解するのに分解専用...
-
トラクター中古を買いましたが...
-
実家のトイレの壁にひびが入っ...
-
小さな蛇口に洗濯機用のホース...
-
空石積擁壁の上にある50年以上...
-
これをネットで買いたい!洗濯...
-
物置のペンキ塗り変えるべき?
-
網戸ゴムの正しいサイズ。正し...
-
どの木材が良いか教えて下さい。
-
便座の水パイプのジョイントの...
-
配管の音を緩和するには
-
【5尺脚立や7尺脚立をベンチの...
-
建具の障子の交換方法を教えて...
-
ビニールのダクトの風が出る部...
-
円柱型の部品。 写真の円柱型の...
-
混合栓の交換
-
壁の一部を塗りたい。
-
中古品の販売でクリーニング済...
-
ガレージの気密性について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フリッチ材ってなんですか?
-
新建材と旧建材の違い
-
モチの木を切りました どんな利...
-
庭に人工芝を施工してもらいた...
-
新築します。天然木のウッドデ...
-
庭を青々とした芝にしたいので...
-
ウッドデッキのリフォーム
-
白い巾木の施工方法について。 ...
-
木樹脂デッキをお持ちに方に質...
-
巾木の切り売りをしてくれる所...
-
集積材について
-
外構費用について
-
2~3段の低いブロック塀の基礎...
-
鉄板張りの駐車場の熱対策に困...
-
砂利の駐車場で、隣家から苦情...
-
配管の保温について
-
インターロッキングの汚れの落...
-
薄い土間コンの耐久性について
-
積水ハイムのベランダに屋根を...
-
外構工事 土間打ち 24平米 ネコ...
おすすめ情報