

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
スライサーがダメならば、残される手段は専用ピーラーですね。
こちらならばスライサーみたいにキャベツ側を動かさなくていいので、その分腕にかかる負担も少なくなりますよ(実際に使ってます)。
ただこれに関しては、100均商品だとすぐダメになったし綺麗にできないし…という事があったので、メーカー品がいいと思います。
大体1000円~1500円が相場ですね。一個あると他にも使えて便利です。
キャベツの千切りピーラー.mp4
やっさん回答、貼り付けありがとうございます。
ピーラー、凄いですね!!!
思ってた感じと全然違ってました。
包丁より上手く切れなくて手間がかかりそうなイメージでした。
わぁ欲しくなった!
業務用の千切りの機械を考えてましたがピーラーでここまで出来るなら業務用は必要ないです(*^▽^*)

No.4
- 回答日時:
慣れれば包丁が楽(厚さを自分で変えられるから)
一番簡単なのは キャベツピーラーが売ってる
メーカーによって薄さが変わるので 自分に合ったのを探そう。
https://www.amazon.co.jp/%e4%b8%8b%e6%9d%91%e4%b …


No.3
- 回答日時:
我が家のはワイドピーラーで皮むき機感覚で千切りができますよ(^^)
業務用の機械でキャベツ千切り機とかあるからそれみると良いよ。上に置くだけタイプと自分で剥くタイプと色々試せるよ。
皮むき機タイプだと幅選べるから人参や大根の千切りも出来て便利でしたよ。
貝印のは使いやすくて値段も高すぎず安すぎずで、入手しやすいよ。
固定して水平に当てると細長く出来ます。
逆に短くした方がコールスローサラダみたいに食べやすいので、適度に切った方が喜ばれるよ。
回答ありがとうございます。
ワイドピーラーどうですか?
包丁とあまり変わらずなかなか手間になりそうな感じですが…
業務用もちょっと考えてます。
トンカツ屋さんの千切りみたいに細く沢山出来たら嬉しいです。
でも場所とりますよね〜。値段もけっこうしそうだし、キャベツ千切りの為に買おうか迷う所ですね〜。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 キャベツとレタス・白菜 8 2023/01/13 18:00
- 食べ物・食材 かつ丼を食べるときに千切りキャベツは必要ですか? 6 2023/02/10 15:39
- カップル・彼氏・彼女 彼との旅行の計画について 4 2022/12/17 11:08
- 食べ物・食材 キャベツとレタス 10 2023/02/16 12:54
- 食べ物・食材 キャベツの千切りを毎日食べてるんですが 1玉全部千切りにしてタッパーに入れて冷蔵保管してますが 3日 6 2022/08/05 23:43
- 食べ物・食材 冷凍 かつおのタタキ(真空パック)の食べ方 10 2023/05/10 20:57
- 食生活・栄養管理 お腹が張っています、腹部膨満感 1 2023/06/11 19:57
- 食べ物・食材 掃除機で真空を作る圧縮袋ってありますよね。それをキャベツの千切りを保存するのに使いたいのですが、大き 5 2022/05/19 04:10
- ダイエット・食事制限 何故私はいつも普通に食べてるだけなのに太っていくんだろうと思ってしまいます。 でも普通にと言っても、 5 2022/12/12 12:17
- その他(料理・グルメ) おいしくて栄養がとれるサラダ 2 2022/09/15 12:05
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
梅酒ビンの赤い持ち手部分を取...
-
ベーコンのスライス方法
-
ラクックについて質問です! 西...
-
野菜を切る調理器具のおすすめ...
-
フードプロセッサーが欲しいの...
-
ピーラーはいつから?
-
糸寒天について
-
フードプロセッサー
-
どこを刺したら人は短時間で死...
-
質問です 先程居留守を使いまし...
-
生肉を切った包丁で生野菜を切...
-
夫が包丁で生の鶏肉を切ったそ...
-
マンゴーについて
-
鬼包丁って日本刀ですか?
-
押し寿司を上手に切る方法は?
-
フードプロセッサーでタマネギ...
-
砥石はずっと水に漬けておいて...
-
柄の抜けた包丁の修理
-
ステンレス包丁とセラミック包...
-
フードプロセッサーで粉末ダシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
梅酒ビンの赤い持ち手部分を取...
-
ベーコンのスライス方法
-
ラクックについて質問です! 西...
-
生ハムを薄く切る方法
-
沢庵をスライスする機械を探し...
-
フードプロセッサーでとんかつ...
-
ピーラーはいつから?
-
フードプロセッサーとスライサ...
-
家にかき氷機が無い
-
柔らかいたくあん
-
ダイソーにキャベツとか玉ねぎ...
-
クイジナートでキャベツの千切...
-
極薄 キャベツスライサー
-
スライサーの選び方。
-
オレンジを綺麗に輪切りにスラ...
-
リンゴの皮むき器(回転式)っ...
-
かつおぶしについて
-
マジックブレッド。刻みにした...
-
マルチクイックでお好み焼き用...
-
きゅうりの斜め薄切りが素早く...
おすすめ情報
林檎さんすみません。
ピーラーは皮むき機感覚で千切り出来るって最初に書いてくださってましたね^^;