
パソコンに詳しい方、お願いします。
現在GTX1660tiを使っているのですが、特定のゲームをするとかなりの確率でモニターが真っ暗になり、ファンも前回になって回り始めます。他のゲームではそんなことはありません。特定のゲームのみです。真っ暗になるとうるさいファンの音に変わり、いつまで経ってもモニターには何も表示されず、結局強制終了をする羽目になります。
ドライバの再インストールも試みましたが、解決されず。実はこの前モニターを変えたのですが、その症状はその時から始まりました。このモニターに問題があるのでしょうか?もしそうならそういうことってあるんでしょうか?
どうしても分からないので詳しい方教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
海外版ツムツムについて
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのリーフグリーンでハ...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
ゼルダの伝説 風のタクトの合...
-
電源というかモニターが勝手に...
-
意味がわからない言葉
-
pspのソフト読み込み(起動...
-
友達をゲームに誘うを方法を教...
-
配信等視聴しながらのゲームが...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
ゼルダの伝説 風のタクトの合...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
おすすめ情報
ゲームはGTA5、グラボは玄人志向GK-GTX1660TI-E6GB/MINIというものです。
モニターはHP25X。症状は85hz以上に設定後、起きます。接続はHDMI。
ファンが全開に回り、しかも特定のゲームをすると突然画面が消えるのはどうしてなのでしょうか。
なるほど。能力不足なのですか。じゃあ買い替えですね。
しかし能力不足でこのような症状になるのでしょうか?極端にカクつくことも無いですし、性能不足で片付けていいのでしょうか。また性能不足ならグラボを買い替えたいと考えているのですが、どのグラボなら安定しますか?金銭的にrtx2060s当たりが限界なのですが……
よろしくお願いします
ありがとうございます。温度は50度辺りでした。電源は650wを使っています。CPUの温度もCPUクーラーを最近変えたばかりなので50~70くらいで落ち着いています。
GTA5の他にもMHWやマインクラフトもやっていますが、いずれもそういった症状は出ません。GTA5だけなのです。
ドライバーのインストールを何度も何度も繰り返したのですが改善せず。
何がいけないのでしょうか、もう少し良いグラボを買えばいいのでしょうか……
写真を撮りましたが、その後にすぐモニターが真っ暗になり、ファンが全開に周りだし、また何も出来ない状態になりました。その繰り返しです。どうすればいいんでしょうか……
Nvidiaのグラフィックドライバーのバージョンは436.48です。
スペックです
CPU r2600x
メモリ 16gb(3200)
CPUクーラー 虎徹Mark2
電源 650w
よろしくお願いします
色々ありがとうございます。メモリチェックとGTA5の確認で時間がかかりました。
余っているメモリがあるので、まずメモリの交換を行いました。
→改善せず。
メモリーチェックも行いました。
→問題なし。
次にモニターを交換してみました(60hz)。今の25xに帰る前まではGTA5もきっちりと動いていたので大丈夫だろうと考えていたのですが、それは大きな間違いでした。なぜかおなじ症状になってしまいました。
→改善せず。
ドライバーの削除を行いました。NVIDIAのドライバ全て削除。
→改善(?)
ドライバーのグレードダウンを試しました。436.02へのグレードダウンです。
→改善(?)
ダウングレードについてですが、やはりダメでした。
→改善はせず
ダウングレードについてですがやはりダメでした。
ありがとうございます。GTA5の確認というのは、モニターが何も映らなくなるかの確認です。このゲームは起動にかなりの時間が必要なので、確認に時間がかかるのです。
他のビデオカードがあるのでそちらも試しましたが、特に異常は見られずです。
あと、このグラボは以前は普通に使えていました。なのでCPUとメモリは相性的に問題ないのではないかという認識を持っています。
おかしくなったのはhp25xを購入し、そのモニターに接続した時からです。
ありがとうございます。もちろん全て試しました。
接続はHDMIで、144hzから60に下げたりしました。しかし、それでも起きます。仕方なくそれまで使っていたモニターでいいかと、そんな気持ちで開き直ったのですが、普通に使えていたモニターですら起きてしまいました。開く度にまたあの症状がくるんだろうなとそんな気持ちになるほどに、何度も何度もモニターに何も映らなくなり、ファンもうるさいほどに回ります。一瞬だけならまだいいんですが、電源落とすまでずっと画面に映りませんから。
買い替えを検討すべきなのか、そんなことを思ってしまうくらいです。