dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

auの請求額がよくわかりません。
家族3人分を払ってます。
私のスマホでMy auで請求額の内訳を見ると、
請求額は13184円
内訳は
au電話料金10318円
auかんたん決済2476円
機種だい390
でした。ですが
電話料金の詳細を見ると、画像のようになっていました。電話料金は3人分だからでしょうか

質問者からの補足コメント

  • 画像です

    「auの請求額がよくわかりません。 家族3」の補足画像1
      補足日時:2019/10/22 18:18

A 回答 (2件)

あなたの記載のものは、3人分の合計の料金でしょう。


料金の詳細については、各番号のものを携帯電話でみることが出来ないなら、パソコンなりから確認してください。代表回線しか確認出来ない場合があります。

画像は、誰か一人分の料金でしょう。(9月分の利用料金ですから、消費税8%なんでしょう。)
画像のその他は、ユニバーサルサービス料です。NTTの不採算地域で電話サービスを維持するために必要なもの。KDDIなどが一番号当たりの導入を求めて、KDDIを代表する会社がユーザに金の転換を始めたため。
    • good
    • 1

>電話料金の詳細を見ると、画像のようになっていました。

電話料金は3人分だからでしょうか

その電話回線1本だけの料金でしょうし、当月分の「暫定料金」を見ている可能性が高いです。
その他3円はユニバーサルサービス料ですから、電話番号1回線分しか計上されていないし、消費税も載ってません。
前月利用分の(当月)請求額には、必ず消費税が載ってきます。おそらく、開いた項目が違っているから、請求額と合うはずがないのです。


>家族3人分を払ってます。

一括請求になっているなら、まとめた「代表回線」にすべての回線の電話番号が載っていて、全部の明細が載っているはずです。
このスマホは一括請求の代表になっていない可能性が考えられます。

My au は、パソコンからもアクセスできるので、PDF 請求書を紙に出力したら、すべてがわかります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!