dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

<div class="logo">
<a href="index.html"><img src="images/top.png" alt="TOP" style="width:35%"></a>
</div>
以上ですが、スマホで縦画面で見ると、top.pin画像が真ん中に来てしまいます。
これを左に寄せて、すこし上げたいです。
よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 有難うございます。
    なんで真ん中になるのか!
    書き忘れていました。
    スマホを縦画面で見た場合、ロゴが上の真ん中にありますので、それを左寄せにできなでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/10/25 00:16

A 回答 (3件)

Campus2さん


 ・・・・左に寄せて、すこし上げたい・・・・・・・・・・

ご参考に↓

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<style>
.logo { position:relative; }
</style>
</head>
<body>
<div class="logo">
<a href="index.html"><img src="https://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile … alt="TOP" style="width:35%; position:absolute; top:-30px; left:-60px;"></a>
</div>
</body>
</html>
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答くださいまして、ありがとうございました。
ご回答を元に、以下としました。自分のスマホで実証試験しな
がらやりました。グーグルクロムですが、キーボードのF12~各
スマホメーカーの見栄がサンプル的に見ることができます。
 私のスマホはギャラクシーSC-03Kですが、だいぶ違いがあり、
画面がかなり小さく表示されました。ちなみに、top:-0x;にした
のは、現在の設定では上下は固定したままで、動きませんでした
ので、とりあえず値を0としました。
div class="logo">
<a href="index.html"><img src="images/top.png" alt="TOP" style="width:15%; position:absolute; top:-0x; left:-15px;"></a>
</div>

お礼日時:2019/10/25 17:33

style="width:35%; position:absolute; top:-30px; left:-60px;"



↑CSSは直書きだと融通が利かないので、出来る限りはCSSファイルに書くといいでしょう。
クロームのF12使えるなら、そこに出てきたソースコードでどんなCSSが効いているのかすぐにわかります。どのCSSファイルの何行目かもわかるので、それをいじるようにしましょう。

例ですが、
.logo {
text-align:center;
}
とか書いてあったりすると、画像は真ん中に寄ります。
なので、左寄せに。
.logo {
text-align:left;
}
それでもダメなら画像にdisplay:block;が当たってるかな。
.logo img{
margin:0 auto;
}
スマフォのときに真ん中になるような記述をしているので、何カ所か.logoに関する記述があるとは思います。
クロームのF12で出てくる開発ツールでスマフォの時にCSSの何行目が効いているのか探してみましょう。
変にpositionは使わない方がいいね。堅くなります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答くださいまして、ありがとうございました。

Aンス:CSSは直書きだと融通が利かないので、出来る限りはCSSファイルに書くといいでしょう。
了解です。
必要に応じて対応したいともいます。
何せ、著書(https://www.yodobashi.com/product/10000000900282 …
もを元に、自分が目指すものを作成中です。簡単にはいきません。大変です。
少しづつ前進しています。

お礼日時:2019/10/26 17:20

ほかにCSS書いてますよね


なんで真ん中になるのか不思議です。
margin-topとmargin-leftでどうにかなると思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!