
私は無計画に子供を産んで周りに迷惑かけて巻きこんで育児してる母親が大嫌いです。
私は自分てしっかり育てようと実家も遠方で頼れないため、上の子と下の子の年の差を4才空けてしっかり育てました。
ですが知り合いは年子ほどの歳の差で次々と三人産み(まだそこそこ若いく急ぐ必要もあまりない)育児に疲弊して旦那の仕事に影響させたり、飛行機でくるほどの高齢実母を一ヶ月以上自宅に住まわせて育児させてます。自分は専業主婦です。私はこう言う自己中な無計画な母親が大嫌いです。なぜ自分で育児できないとわかっていながら育児の大変さが分かるのに三人目をすぐに作ったのか、理解に苦しみます。どう思います?しかも狭い社宅です。社宅に長期間家族以外住まわせるのは会社の規定上ルール違反です。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私は、年子で三人生んでも、母親に来てもらっても別にいいと思います。
母親も嫌なら来ないでしょう。
問題は、社宅に長期間住人以外の方が住んでいるというところだけです。
気になるのでしたら会社に連絡です。
ただ3人目が生まれたばかりということでしたら上のお子さんを連れて里帰りするより、母親に来てもらったほうが都合がいいでしょうね。
私なら見て見ぬ振りをするかな^^;
「魚心あれば水心」というやつです。
温情というのは生きていく上で必要ですよ。あなたも人生のどこかで感じることがあるかもしれません。
No.3
- 回答日時:
どうしてそこまで腹をたてるのか、
わかりませんが…
なにか迷惑をかけられているなら
会社側に訴えて出て行ってもらっては?
年齢差はどうあれ、
少子化の昨今ですので
3人も産んでえらいですよ。
って書くと怒られそうですが。
計画通りにできない人もいるんですよ。
腹を立てても仕方ないと思うのですが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 家族捨てたい 6 2023/05/14 17:03
- その他(妊娠・出産・子育て) 母親である事に自信が持てない。 出産した事、子供(嫡出子)がいる事を 隠す・敢えて話さない・公表しな 4 2022/07/19 17:19
- 子育て 2人目が欲しいと簡単に言う旦那。 夫婦共に年子で2人目を希望してましたが、私が排卵を毎月していない可 7 2022/07/28 10:21
- 子育て・教育 少子化が社会問題になっていて、子育てはお金もかかるし、ビジネスマン(ウーマン)も育児休暇などを各家庭 3 2022/11/05 23:35
- 子育て 私の感覚、考えがおかしいのでしょうか? もう直ぐ出産を控えている中、旦那の朝帰り、頻繁な外出が原因で 8 2023/03/02 06:46
- その他(悩み相談・人生相談) 仕事と家事育児の両立についてです。 二児の母親、シングルマザーです。 シングルの有無問わず、母親がフ 4 2023/04/20 12:57
- 妊娠・出産 初産の帝王切開で里帰り無し、親の援助無しは無謀でしょうか? 23歳妊娠9ヶ月の者です。 実家に頼れな 6 2022/05/31 17:08
- その他(妊娠・出産・子育て) 家事育児のほうが遥かにらくでした。 3 2022/11/28 11:25
- 出産 来月に出産予定なんですが出産した後に実家に里帰りするべきか悩んでます。 実家には母が一人で暮らしてま 8 2022/08/10 21:31
- その他(家族・家庭) 真剣に悩んでます。教えてください。 私は授かり婚なので、先月出産しました。 元々旦那と二人で育児を頑 8 2022/04/02 10:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
育児中の方、趣味の時間どうや...
-
子供の居なかった時に戻りたい...
-
子供がいる人生って幸せですか...
-
生後七ヶ月半 育児疲れました。...
-
子育て経験のある男性と、ない...
-
幼稚園にだす書類で職業のとこ...
-
皆さん!仕事と育児、どちらが...
-
2人目が欲しいと簡単に言う旦那...
-
育児に疲れました
-
未婚のシングルマザーです。 日...
-
育児中の妻が限界のようです
-
妻が産後(1ヶ月過ぎ)、家事をし...
-
妻の実家から離れた場所(県外...
-
家事育児の負担って圧倒的に女...
-
助けて下さい。限界です。産後...
-
家事育児について 夫(自分)27歳...
-
育児がしんどい
-
妻が疲れやすいです。
-
育児より仕事が優先の母親について
-
私が毒親だったため子供に縁を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻が産後(1ヶ月過ぎ)、家事をし...
-
子供の居なかった時に戻りたい...
-
皆さん!仕事と育児、どちらが...
-
3人目が欲しいが妻が拒絶します
-
子供がいる人生って幸せですか...
-
妻から土日に育児をしないなら...
-
子供が生まれてから妻と喧嘩ば...
-
新生児を持つ父の、結婚式→披露...
-
育児がしんどい
-
育児中の妻が限界のようです
-
妻が疲れやすいです。
-
1歳児の専業主婦って楽チンです...
-
自分の子供(まだ9ヶ月です) が...
-
生後3ヶ月の子供がいます。 旦...
-
子どもの発熱で仕事を休むのは...
-
夜更かしがやめられません。 子...
-
育児から、自分から逃げたい。 ...
-
休日寝てばかりの旦那について...
-
育児に疲れました
-
2人目が欲しいと簡単に言う旦那...
おすすめ情報
我が子をキャパオーバーで育てることもできない我が儘で他力本願な母親が増えましたね。
育てられないなら産むなよ。産んだら文句言わずに責任もって自分で育てろよ
社宅は宿泊施設ではありません。
数日ではない長期間育児の手伝いに来たのなら、近くのホテルをとりそこに宿泊しないと規定上問題あります。大問題です。
みんな必死に我が子に責任持って子育てしています。
会社の施設も平等に利用する必要がありますからルール違反は許せません。
今会社に連絡を入れました(^^)
すぐさま出てってもらいます