dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

体の拡大、行列のテンソル積の固有値
行列のテンソル積の固有値の命題の定理の証明で、必要ならば、係数体kを拡大して、Aの対角成分が~という部分が言っていることがよくわかりません。
(線形代数程度の代数の知識しかないため、体を拡大して~相似として良いという部分の言っていることがわからないです)教えて下さい

「体の拡大、行列のテンソル積の固有値 行列」の質問画像

A 回答 (1件)

「係数体 k を適当に拡大して」の部分は抽象化しているからわかりにくいかもしれんけど, 具体的には例えば


実数だけで考えてもややこしいから複素数だと思おうね
くらいの話. 実正方行列の固有値が複素数になることもあるから, 実数だけで考えてもめんどくさいだけ.

「相似」は, わかるよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、助かります

お礼日時:2019/10/29 04:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!