アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

海外に主人と中1娘、6歳娘、3歳息子と暮らしています。
娘が4歳になったときに海外移住したのですが、小学5年生から少しづつ娘の扱いが難しくなりました。
それでも、小学校では特に問題なく、勉強も塾に行かずに一人でよく頑張り、日本語の勉強もこちらの現地で継続し維持しています。

この春から中学生になりましたが、今年の7月に念願のマイホームが建ち、途中で転校もどうかと思い本人も新居の学校にするというので、3月から全くの新しい土地での中学生活が始まったんですが、想像以上に本人も勉強面、友達面、バス通いで心身共に疲れ果て、入学後ちょっと経ってから荒れ出し、家族との関係も悪化、私も地獄の日々でした。
娘に聞いてもバスで疲れて、勉強も大変だしとしか言わないので、
『あと少しで家も建つから頑張ろう』と応援していましたが、7月にクラスの子と揉めて、2学期からは絶対にA学校に行かないと言い張り、本人の中では勝手に修了式を最後の日として挨拶もせずに夏休みを迎えました。夏休み中、毎日のように昼まで寝て、どこにも行かず、口も利かず本当に廃人のようで私も最初は反対してたものの、あまりの状態に転校を考え主人と教育庁まで出向き相談し、義父母の住所を借りてB学校に8月下旬から転校させなんとか通ってはいるのですが…
元々対人関係が下手な部分があり、A中学での友達のことも大人からすると実に些細な、なぜこんなことで転校を言い出すか理解できないような事で、相手の子もやりすぎた部分はあったのですが、娘の心の弱さ、人付き合いの下手さが原因だったと思います。
B学校でも転入生である娘に、いろいろお世話を焼いてくれたCちゃんと最初は今一番仲が良いと言っていたのに、ある土曜日その子の家に遊びに行くと午前から出かけたのですが、家の近くのバス停で着いたという連絡をしても電話に出ず、40分ほど待った挙句にやっと『今起きた』と言われ、部屋が散らかってるから今は無理と言われたため、結局家に帰ってくると『今から来てほしい』と言われ、
さすがに行きませんでしたが、これをきっかけに冗談で背が低いなどと言われたことで、修学旅行前にもう決まっていた部屋割りのメンバーまで変える事を実行しました。
例えばこの一件のように、一度嫌だと思うとその嫌さを抑えられず憎み完全に関係を断ち切ります。
この子で3人目です。それではいけない、と。学校という団体生活でその考えでは今後もうまくやっていけないし、関係ない人にも迷惑がかかることもずっと言ってきたつもりですが、本人の性格なのか、自分は悪くない、向こうが私にこうしてきたと、いつも被害者の立場で物事を考えます。

中学に入ってから、本当に生活自体が荒れ果ててきました。食事面でもケンカをして口も利かない時は一人で食べ、ご飯にふりかけだけ。野菜も果物も何も取らない。もちろん用意して一通り娘の分も残しておいても食べません。母親としてとてもつらく悲しかったのですが、教育庁で相談した際も
『お母さん、大丈夫。お腹空いたら自分で勝手に食べますから。あれこれ食べろなど今日から言わなくていいですよ』と言ってもらったときに、とても力が抜けたのを覚えています。でも、朝ごはんもろくに食べずお昼も食べてるのか知りませんが部屋には飲み物やお菓子のごみが散乱していて、本当にこの成長期に大丈夫なのか…とも思うのですが、ご助言通り食に関してはうるさく言うのをやめました。

部屋が汚い(食べたもののゴミ、脱いだ衣類を洗濯しない)事も、もう諦めました。
しかし、おとといこれがきっかけでバトルになったんですが、娘には贅沢すぎるくらいの部屋を与えてるはずなのに、布団を2階からズルズル持ってきてリビングのソファで寝ると言い出しました。
塾の宿題を食卓でする、と。机もあるのに部屋で全く勉強をしません。
恐らく理由は携帯を部屋に持って行くなと言ってあるので、ずっとキッチンに置いてあるんです。
携帯の存在が気になって集中できずそうしてると思うのですが、リビングはみんなの場所であるし、
私も下2人を寝かしつけてコーヒーで一息毎晩ついてるんですが、わざとそうできないようにしているんです。昨日も帰宅後、材料上作れないものを作れと言い出し、作らないなら部屋に行ってとまで言われました。
私は1階で次女と寝ているんですが、夜中にガタゴトされたり朝4時にお風呂に入ったりという雑音で目が覚め、私自身の睡眠にも支障が出るので自分の部屋で遅くても11時までには寝てほしいのですが、これも嫌がらせのようにケンカ中になるとしょっちゅうこういうリズムになります。
そして今日、突然メールが来て塾で居残りをしてるが眠いし難しいしと半べそかいてきて、少しは気分が落ち着いたかと思い、塾の先生に、家が塾から遠いので居残りはさせないでほしいと電話し、バス停まで迎えに行きました。
すると帰宅後、ごはん何食べるか?塾つらいの?と落ち着いて話しかけても、
『自分でやる、あっち行って』と言われ、涙が出てきました…
主人はもう怒りを通り越してあきれ果て、口も利かないし以前も娘のあまりの行動に手も足も出してるので、娘は父親を好きではありません。中学入ってからは私と毎日のようにぶつかっても、私をどこかで信じてくれていると思ってましたが、この一言で私に対してももう家族の情が無いように見受けられました。

本当に今年は色んなことがありすぎて娘もつらかったと思いますが、私自身も本当に生きる気力を何度となく失いかけました。
主人は『放っておけ』というスタイルなので、話を分かち合ってくれるわけでもなく、
仕方なくA中学の時に何度もスクールカウンセラーの方と相談してましたが、
今となっては娘に『ママが学校で私の話をするから、先生に変な目で見られて何回も相談で呼び出された、転校もママのせいだ』とまで言われたこともあります。
こんなこともありました。バス代が不足して友達にお金を借りたというので、すぐに返しなさいと言っても、今日は会えなかった、持って行くの忘れた、などと言い出したんです。
たかだか200円くらいの話なんですが、個人的にお金の貸し借りがすごく嫌な性分なのでたとえ200円でも、娘のバス代をおよそのお子さんに払ってもらうことはないので、食事やだらしなさは目をつぶっても、しつこくうるさく必ず返しなさいと朝の出発前に言いました。
すると、娘も一度怒りが始まると抑えられなくなり、『もう言わないで、頭痛い、車乗せて』と始まります。家からバス停まで大人の足で6分くらいなんですが、この距離を車で送らなければいけないでしょうか…娘は歩きスマホをしながらちんたら歩いてるので、多分15分くらいかかってるんだと思いますが、このバス停までの距離がしんどいらしいのです。
末っ子だけが起きていたりと、幼い2人を残してこちらが外に出られない事情を話しても娘には関係ないんです。ただ、とにかく早く送れ、と。転校させる際に、自分の足で歩いてバスに乗って今より通学時間がかかることも話し、納得した上で転校させても朝にケンカをすると必ずこう言いだします。
私も意地になって送らないというと『じゃ、カギを持って行く。』と、妹たちを車で送る際に乗れないようにこういう強迫までしてきます。

実はA中学時代からカウンセリングの先生の計らいで優先的に教育庁の相談を他の人よりも早く受けさせてもらい、2度くらい医師と面談や心理検査のようなものをやったんですが、主人が結果を聞かされた際にも、
『物事の全体を見れない、自分の立場しか見えてない傾向が強い』と言われました。
ある質問の一つに、『自分より年の小さな子が叩いてきました。どうしますか?』という質問に、
娘は『年を聞いて自分も戦う』と書いたそうです。
担当の先生も普通だったら嘘でもこういう風には書かない、中学1年生が出す答えではない、と。

自分の3歳の弟に対しても、荒れているときには手加減しません。
6歳の妹はもう、全て理解してるので変に口出しもしないんですが、息子は思ったままに
『お姉ちゃん、悪いね、いうこと聞かないし』などど言おうものなら、鬼のような形相で怒ります。
最初のころは周りに『思春期だ、反抗期だ』と言われそう思うようにしてきたんですが、
やはり病気の傾向が強いでしょうか…A中学でも教育庁でも散々相談だのなんだのやってきたので、
病院に行くなどの話は持ち出せません。
今のB中学でもカウンセラーの方と相談してみたいのですが、万が一娘にばれたりしたら
『もう、学校行かない』と言い出すのが目に見えてます。
それでも、A中学の時は朝起きるところから戦いだったので、それに比べればちゃんと起きて行ってくれてるし、毎日塾も行ってる、化粧やパーマも今のところは興味もありません。
携帯も私には依存に見えますが、ネットを時間制限にして、他の友達ほど自由に使えなくても何とかやっています。

今までこのような場所で何度も相談したり、他の方の悩みを読み返して、
『自分だけじゃない、もっとつらい方もいる、明日もう少し頑張ってみよう』と自分を奮い立たせてきましたが、娘のこの一部の内容ですが今後も見守っていける状態にありますでしょうか。
それとも、病気としてちょっと深刻な状態でしょうか。
子供3人見ながら異国の地で本当に自分を見失いそうな日々の連続で、誰かに聞いてもらいたく相談いたしました。

数年後、中1の時は大変だったね、とお互い笑えればいいのですが、この時期の子を持つお母さんはそれが確かに終わるのかが分からないからつらいんだと思います。上記の内容で私の改善点などがあれば何でもお伺いしたいと思います。

A 回答 (13件中1~10件)

娘さん 自分でも気が付いていないのかもしれませんが


パニック障碍のような感じでは無いでしょうか。
しっかりと検査してもらったことありますか?
自分の感情のコントロールがまるっきり出来ていませんよね。
異国の地で主様の頑張りは計り知れませんよね。
お辛いですね。地獄のような毎日を体調は大丈夫ですか?
私は お子様より主様のほうが心配になります。
何時の日か穏やかな娘さんになることを祈るばかりではありますが
それまで踏ん張れますか?
ひとりで背負い 良く絶えていますよ。
主様の話を誰かに聴いてもらえるような場所は無いのですか?
娘さんより 主様の心を落ち着かせない限り
今回の問題は整理付かない様な気が致します。
主様の精一杯の心が 全てカラ回りしている様な気が致します。
娘さんの事をカウンセリングではなく
まずは
主様の心をカウンセリングして頂いてみてください。
もちろん 娘さんの事が原因だとはわかるのですが
ご自身を冷静に見つめる事を主とした相談としてなら
娘さんにばれたとしても
貴方の事では無いですよと言えるのでは無いでしょうか。
お母さんがノイローゼ気味であなたの事をどう捕らえていいのかわからなくなってしまって
その所為で 貴方にまで悲しい思いをさせたくないから
お母さんの事を相談しに行ったのよって。
お母さんを助けて欲しいとお願いしてみては如何でしょうか。
娘さん御自身の事では無い限り
頼れば少しは考えてくれるようにならないかしら。
娘さんにとって主様は
大切な大切な居なくては困る存在だという事は重々承知していると思いますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
A中学のカウンセリングの先生と同じように、親身に私の気持ちに寄り添って下さり涙が出そうです…
先生もまずはお母さんが元気じゃないと、とおっしゃっていました。
完璧ではない現地語で毎回カウンセリングするのも、本当に簡単なことではなく、それでも娘のためにひたすら頑張ってきたつもりですが、
娘は私を思う気持ちが残念ながら無いのかな…

娘が5年生の時に初めて円形脱毛を発症し、一つが片付いてもまた新たに、の繰り返しで自分でもそれくらいのストレスを受けてるのが分かるので、驚かなくなってきました。
娘も自分のせいでなっているのも知っているし、私の泣いて悩んでいる姿も何度も見ているけど変わらない…
親を大事に思っていたらもう少し落ち着きそうなものですが、親の勝手な思い込みでしょうか…
でも、私が苦しんでるのを見てる分、下二人が優しくしてくれるのでなんとか救われてます

お礼日時:2019/11/07 12:38

ちなみにADHDもアスペルガーも遺伝性の病気です。


親から子へ遺伝します。
お子さんを病院へ連れて行けないなら旦那さんとあなたで病院へ受診してください。
その診断結果で判る場合もあります。
    • good
    • 2

>分かった、行くよと素直に言ってくれるならとっくに連れて行ってますが、本人が頑なに拒否し、


今またそんな話を持ち出そうものなら暴れるのが見えてるので…

あなたは本当に親なの?あなたはなんでそんなに対応力無いの??
子供の言いなり?なんで病院に行く理由を子供に何から何まで説明しなきゃいけないの?
適当に説明して行かせる算段取れないんですか?
再検査の再検査が必要になったから病院に行くね!って言えばイイでしょう!
嘘も方便という言葉を知らないのでしょうか?理解に苦しみます。
あなたのその対応力の無さがお子さんに「遺伝」してんじゃないですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

言葉では簡単ですよね
何とでも言えます
医師との面談で必要性があるという診断なら、とっくに次の段階に進んでいます
医者にも担任にもそんなことを言われた訳でもないのに、突然病院ですか...
ただでさえ敏感な状態のときに、無理矢理精神科だの連れていって、学校に行かなくなったら、家に帰ってこなくなったら、病院に通院するどころじゃないでしょう
私は親として先を見据えてこれでも考えてるつもりです
もう結構です

お礼日時:2019/11/07 14:51

>病院には行ってません


A中学の紹介で教育庁での相談が医師との面談が2度、心理検査のようなものを4時間くらいやりました
ありきたりですが特に深刻ではない、第一子にはよくあるとのことでしたが、
何十回と面談したわけではないので何とも言えないですね

精神の病は若い子にとって特別な病気ではなくなってきてます。
学校生活に馴染めない、上手くいかないと悩んでるお子さんは多いです。
そういったことを解消するためにも精神科への受診はしたほうが良いと思います。
実際に受診してADHDやアスペルガーだった場合、それなりに有効な対策を立てられますから。
あなた様にとってもお子さんにとってもマイナスではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かった、行くよと素直に言ってくれるならとっくに連れて行ってますが、本人が頑なに拒否し、今またそんな話を持ち出そうものなら暴れるのが見えてるので…
教育庁での相談は、本人が学校でやった検査で引っかかって再検査に行かなきゃいけないと思ってたので、無理やり仕方なくでも何とか連れて行けたんです
自分が悩んで苦しいから連れて行ってくれと言われれば、まだ楽です

お礼日時:2019/11/07 14:18

>あまりにも状態がひどい気がするもので…



思春期以外ならADHDとかアスペルガーとかを疑いますね。
お医者さまにも行ってるのですよね?お医者様の見解は何と言ってるのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病院には行ってません
A中学の紹介で教育庁での相談が医師との面談が2度、心理検査のようなものを4時間くらいやりました
ありきたりですが特に深刻ではない、第一子にはよくあるとのことでしたが、
何十回と面談したわけではないので何とも言えないですね

お礼日時:2019/11/07 14:06

頑張って平和を取り戻してください!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/11/07 12:49

あ、違います。

アナタ自信でやるべきことですよ。
娘さんには内緒で、お母さんがその人達とやり取りして、理解を深めるんです。

娘さんにさせたり、バレたりしたら家庭崩壊だと思ってください。
ですから娘さんの友達などに力を借りたら、余計に爆発すると思います。

アナタがその人たちの親に言えなかった心情聞き出し、理解して対話出来るようになれば、娘さんとも上手に話せると書いたつもりでしたか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても難しいことですが調べてみます

お礼日時:2019/11/07 12:45

>何度そう思うようにしても娘の行動、態度に苦しめられるばかりです


終わりが見えない戦いで本当につらいですね…

私は思春期と記載しましたよ。
それに終わりもありますよ!まだ中学1年生でしょう?
あと4.5年は続くと思いますが、その後は直ってくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確実に思春期だということならまだいいのですが、あまりにも状態がひどい気がするもので…
今からこれでは今後がどうなるか恐ろしいですが、思春期であることを祈りながら見守っていけるように頑張ります

お礼日時:2019/11/07 12:49

自身の経験ではないのですが、子育てメルマガ(無料)を発刊している方のお話がご参考になるのではと思い、シェアさせていただきます。



個人相談は有料のようですが、直接相談して解決に向かった方も多くいらっしゃるようです。

「お悩み解決事例」のページリンクを貼っておきます。
「お悩みキーワード検索」もできるようです。
https://www.age18.jp/back_merumaga.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
とても参考になりそうですね
後ほどゆっくり目を通したいと思います!

お礼日時:2019/11/07 12:39

おはようございます。



戦うつもりなら、まず専門家に聞くべきです。
娘さんがアナタと交渉(対話)する気が有れば済む話ですが、もしもう信頼されてないとしたら聞き出す術がありません。
その時は、サイトを利用して(ここでも、他でも)娘さんと同じ境遇の人間を探しだしてやり取りしてください(病んでる質問文を探しアプローチするか、自分で質問を立ち上げる)。
親に話せないことでも話してくれると思います。
それは、娘さんの心境に(原因はちがっても)通ずるところがあるハズです。
ただ、飲み込まれてはいけません。
ほとんど『悪魔払い』と変わらないと思ってください(悩める子供だけではない、恐ろしい考え方もいる)。

しかしそれが上手く続けられる事が出来るようになれば娘さんを理解し、ちゃんと話し合えるのではないでしょうか。

最初の選択が重要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
やはりそうですよね、専門家に力を借りるレベルですよね…
娘に良いアドバイスをしてくれる友達がいればいいのですが、恐らくこういう家族とのバトルを話すと自分の酷さも知られてしまうのも分かってか、話してないような気がします
娘は自分から友達を作っていくタイプではなく好き嫌いも激しいので、本当に心の底から信頼してるのは2人だけなんです
(小学校の同級生と英会話で知り合った子)
今の学校の子たちは、単なるクラスメイトという感じがします

先日もたまたま近所に、うちと同じようにお母さんが日本人で、6年生の女の子と会うきっかけを作ってあげたんですが、そういうところからでも
少しづつ出会いを広げてほしい気持ちもありますが、正直今の子たちって、娘以外の子でも理解できない部分がたくさんあるので怖い気もします…
悪い方にいかなければいいのですが…
私ももう少しいろんな方向から動いてみようと思います

お礼日時:2019/11/07 12:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!