

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
音源で聴く上での立体感の出し方という意味ですね?
各音源トラックごとに音量・音質・響きを変化させ、遠くで鳴っているような印象、近くで鳴っているような印象と、各トラックごとに特色と変化を付けてミックスしているのです。
カラオケでも、マイクの近くで歌った声とマイクを離して歌う声でスピーカーからの聞こえ方が変わりますが、それを多重トラックでやるようなものです。
オーケストラの演奏を1つのマイクで収録すると平面的な音ですが、物理的に楽器までの距離感が変わるので楽器ごとの音量の奥行きが変わるのも同じ。
その原理の応用で、元の各音源トラックの録画音質は同じでも、1つの曲に合わせるミキシング段階で距離感が生まれるように各トラックの音質を加工して、変化させた各トラックを多重録音して1つの音源にするので音に奥行を感じるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) いつからかわからないんですけど、突然、立体音響が苦手になってしまいました、、。 立体音響聞くとゾクゾ 1 2023/02/06 21:36
- 作詞・作曲 DTMでのpanの音が左右から流れる様なエフェクトの掛け方 1 2023/05/03 18:03
- 楽器・演奏 兵庫県立芸術文化センター KOBELCO 大ホールと大阪シンフォニーホールではどちらが音響が良いか? 1 2023/01/10 22:27
- その他(住宅・住まい) マンションですが隣の部屋の音が響きます 3 2022/05/21 14:43
- その他(悩み相談・人生相談) 主役になれない人生 6 2022/06/29 06:38
- 作詞・作曲 studio oneの初心者です! 主旋律の音を入れたのですがキーボードの音で 最後の最後の1音だけ 1 2023/01/22 17:43
- スピーカー・コンポ・ステレオ オーディオをやっている方、聴感上のS/Nが高い状態の音を知っていますか? 2 2023/03/10 23:40
- その他(住宅・住まい) アパートでのモーター音 2 2022/05/11 14:12
- その他(暮らし・生活・行事) シャッターを閉める音のために事件も起きていますが、悪意はなくてもシャッターやアルミの雨戸は音が響くも 5 2022/04/22 10:07
- いじめ・人間関係 お金取ることできますかね?慰謝料です。 3 2023/03/02 19:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Mac Garageband Sax 音源追加方法
-
MIDIキーボード買って、それか...
-
CUBASE PRO8 フェーダーを動か...
-
KontaktPlayerでMIDIを鳴らした...
-
DOS上でFM音源が鳴りません・・・
-
講演を録音した音源 加工するには
-
パソコンを買い換えたらMidiが...
-
PC9821 AILEシリーズ ...
-
CDレコ取り込んだ物はユウチュ...
-
手描き動画に使用する音源の著...
-
音楽のある特定の音を抜き取り...
-
作曲をすることで音感は鍛えら...
-
高校の部活で、山田流の箏曲部...
-
MUSをみられるソフト教えて
-
フリーの楽譜作成ソフトありま...
-
和太鼓の音がでるソフトさがし...
-
プロが一番多く使っている作曲...
-
カテゴリーを間違ってたらすい...
-
歌、レコーディング、作曲の仕...
-
太鼓の達人みたいにリズムをと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CPUオーバーロード/オーディオ...
-
手描き動画に使用する音源の著...
-
PC98版ソーサリアンについて
-
Cubase音源表示されなくて音が...
-
CUBASE PRO8 フェーダーを動か...
-
DOS上でFM音源が鳴りません・・・
-
秒針の音源を捜しています。
-
DominoのMIDIOUT設定ができない
-
AudacityでのMP3書き出し後のサ...
-
440Hzの伴奏音源を442Hzに変換...
-
ACIDとMusic Makerについて教え...
-
MIDIシーケンスソフトDominoに...
-
CD音源をライブ音源風に加工し...
-
Studio One Free 3でティンパニ...
-
PCで作曲がしたいのですが。
-
二つの音源の波形を重ね合わせ...
-
USB接続のMIDIコントローラの反...
-
https://vt.tiktok.com/ZSeS8A2...
-
シンフォニックオーケストラはW...
-
パソコンに不具合が生じ、ASUS...
おすすめ情報