dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

11/9の天皇陛下御即位の奉祝
RayofWaterを辻井伸行氏とともに演奏したオーケストラはどこのオーケストラですか。今回特別に編成されたメンバーにも思えるのですがどなたか教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • 自衛隊音楽隊との回答を頂きましたが、自衛隊音楽隊は第一部の新祝典行進曲の演奏をしたのだと思います。私は第2部の祝賀式典でのRay of Waterを演奏したオーケストラを知りたいのです。よろしくお願いします。

      補足日時:2019/11/10 22:08
  • ご回答ありがとうございます。
    確かにどこにも楽団名がありませんので、このオーケストラはこの日だけの編成ということで納得できます。比較的若い方が多かったようですが、このような大舞台のオーケストラの演奏者はどのように選ばれたのでしょうか。今回に限らず一般的なことでも結構ですのでお教え下さい。

      補足日時:2019/11/11 06:27
  • 自衛隊音楽隊は吹奏楽団(バイオリンなど弦楽器はありません)で、制服を着て演奏しています。
    RayofWaterは交響楽(弦楽器がある)です。男性はブラックスーツ、女性はドレスで演奏しています。私はこの交響楽団を知りたいのです。NO2の回答の通り、特別に集められた若手音楽家たちだと思います。映像には私の知っている音楽家(もちろん自衛隊員ではありません)も映っています。

      補足日時:2019/11/12 09:40
  • RayofWaterを演奏するオーケストラに私が知っている音楽家がいたのですが、その人は既存のオーケストラには所属していません。
    それで今回演奏したオーケストラはどういうメンバーなのか気になっています。この疑問を私はこの音楽家に直接尋ねられる親しい関係ではありません。

      補足日時:2019/11/12 09:51

A 回答 (4件)

#2ですが、Twitterで検索するとそのオケで演奏していた人の書き込みがヒットします。


ダメ元で、どのように人が集められたのか聞いてみてはどうでしょうか。
(集める手段自体が企業秘密かもしれませんが)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
菅野さんとその関係者が集めた若手の俊英達のように思えます。どなたかに聞くようにします。

お礼日時:2019/11/13 09:25

https://www.houshuku.org/document/pdf/festival_2 …

No.1です
主催した天皇陛下語族い奉祝委員会のホームページからですが
第一部の祝賀パレードの音楽隊は警視庁音楽隊、東京消防庁音楽隊で
第二部の奉祝曲演奏は陸海空自衛隊合同音楽隊とありますので
ご確認願います。
    • good
    • 0

「〇〇交響楽団」のように団体名が出なかったのなら、この日限りの編成の可能性が高いと思います。

    • good
    • 1

陸海空自衛隊の合同音楽隊です

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!