重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

小生、スマホを始めタブレットなど複数社とsim契約をしております。
ところが先日タブレット用の音声SIMのAPIがわからなくなり、解約が出来ない状態です。
手掛かりはsim裏に記載されている文字列だけです。
あなたが特定するのならどういたしますか?
回線はdocomoです

A 回答 (3件)

解約を避けているのでしょう。


SIMカードの印字より中身野データーが発行元で解析ができるはずです。
Docomoは顧客に対して、気位の高い接し方の担当者が多いです。
*親元のNTTは民間企業になっています。
Docomoの担当者は、電電公社の気分のままです。

私も、ガラケーの不良品を渡されました。
壊れた部分は、「あなたが じぶんで わざと こわした」で、相当にトラブり、店に置いて帰りました。
事後、東京の弁護士からの請求が有り、説明をしたら納得をしてもらえました。
Docomo藤〇寺店です。
持っていた、クレカは全部使用不能迄されました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。一旦メインスマホ以外のSIM(クレジット明細でわかる)を解約して、ほかのところと再契約してみたいと思います。

お礼日時:2019/11/23 11:44

SIMカードを携帯電話やタブレットに入れると電話番号が分かる。


携帯電話会社のサイトにいくと、電話番号が分かる。下4桁が分からなくても上7桁が同じ番号や下4桁が全く同じって可能性は極端に低い。

データ通信契約でSIMカードの形状変更やプラン変更とかで新しいSIMカードを発行したなら、電話番号が変わる会社があるので、以前の番号が分からない会社も一部ありますけどもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます どうもその方法では無理そうです

お礼日時:2019/11/17 17:36

docomoに番号を伝えて調べてもらいましょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。docomoに電話したところわからないそうです。
総当たり戦で行けとのことでした

お礼日時:2019/11/15 10:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!