
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>まずタブレットで職場内どこでもインターネットできることが絶対条件(むしろこれのみ!)
職場内の無線LANが使用可能かがポイント。
そうでなければ、モバイル通信契約(多くの場合ポケットルータは無料、通信料は有料)をしてください。
スマホ(テザリング可能機種)をルータ代わりにも使える。
タブレット端末は、Nexus7かiPad二者択一。
雑誌や説明本もこの2機種に集中。
他にも様々有るが説明書は無いに近い、ベテランはともかく素人は聞ける人が多い機種にした方が宜しい。
No.4
- 回答日時:
Wi-Fi端末ならプロバイダ契約は必要ありません。
むしろ、現在インターネット出る環境が整っているかどうかがすべての鍵です。
職場にインターネット環境が整っているのなら無線LANが構築されているかどうか確認してください。
そういったものを管理している部門や担当者がいるのならそちらに相談しましょう。
タブレット端末は職場で購入ですか?個人で購入ですか?
個人で購入なら会社にそういう端末を持ち込ん未使用していいか聞きましょう。
企業によっては情報流出などを避けるために規制を設けている場合があります。
タブレット端末の機種選定はそれらを確認してからのほうがいいのでは?
そういう部分はド素人云々は関係ないはず!!
No.3
- 回答日時:
質問者様が勤務されている職場内で既に有線でのインターネット接続環境があり、且つ無線LANの環境が確立されているのであれば、その無線LANに接続するだけです。
別途プロバイダ契約や携帯電話の契約は必要ありません。職場内に有線でのインターネット接続環境がないのであれば、「携帯回線を内蔵したタブレットPC」やemobile等の「モバイルWi-Fi」を用意する必要があります。
但し、「職場内のどこでも」という場合、無線LANの環境では無線LANの電波が届かないところでは使用できません。
同様に、携帯回線経由の場合は電波状況の悪いところでは接続できません。
>またどんな機種が安価でおすすめとかありますか?
何をやりたいか、ですね。単にwebに接続するだけで良い(ホームページの閲覧さえできれば良い)のであれば、iPadが一番お手軽でしょう。
以上、ご参考まで。
No.1
- 回答日時:
社内限定として会社がインターネット契約しておりアクセスポイントや無線LANルーターがある場合なら可能です。
距離があり届かないなどの場合は中継器などで範囲を広げれます。
また、個人でのインターネット接続や社内の回線に個人の機器の接続が許されている必要があります。
そうでない場合は、タブレットによって分かれます。
iPadやアンドロイドのタブレットで電話会社が販売し回線を提供しているものは電話会社との契約が必要です。
windowsタブレットや電話会社の回線を使わないタイプ(Wi-Fiのみ)ならイーモバイルなどとデーター通信契が必要です。
アンドロイドの格安タブレットなら1万以下の製品もあります。
しかし、iPad、アンドロイド、windowsはソフトの互換性が無いので使用したいソフトが対応しているモノをまず選ばなければならないでしょう。
単にインターネットがしたいだけならアンドロイドスマホも一種のタブレットですから出来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Y!mobile(ワイモバイル) ソフトバンクの「おうち割光セット」にしても問題ないか心配です。 9 2023/02/24 14:24
- LINE タブレットのLINEについて 運営しているショップ用にタブレットを買いました。 発信のみ可能なショッ 2 2022/06/28 15:11
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 携帯電話料金を抑えたいです 8 2023/04/10 09:41
- 格安スマホ・SIMフリースマホ サラ金ブラック 携帯ブラック 6 2022/04/09 06:40
- Android(アンドロイド) 詳しい方、教えて下さい。 ドコモユーザーです。ドコモ光契約者。 メインの5年目4G androidス 4 2022/10/28 17:45
- タブレット アマゾンのfire 3 2023/04/12 15:24
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 携帯電話・スマホもほしいし、部屋でも外でもYouTube等を視聴しながら飲み会もできる状態にしたい 3 2022/04/11 06:18
- タブレット 1円タブレットを検索 端末が安いタブレットはありますか wi-fi で使います 3 2022/09/24 22:19
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 1番安く買えるスマホってどれでしょうか? 今現在一台契約をワイモバイルのSIMでソフトバンクでiPh 7 2022/11/15 21:27
- Wi-Fi・無線LAN 他人のポケットWiFiのパスワード解析をして勝手にログインして使用する行為は犯罪か? 他質問有り 2 2022/09/06 11:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドコモタブレット解約後も使用...
-
YouTubeだけを観たいのです。か...
-
ahamo(docomo)の回線を契約して...
-
ドコモ クーリングオフ可否につ...
-
ヤフーbb バリューパックという...
-
教科書は要らないと思います。...
-
ノートパソコンのタッチパッド...
-
Google Driveに保存されている...
-
ポケモンHOMEで「別端末が操作...
-
AmazonのFireタブレットでピッ...
-
格安Sim(IIJmio)を使っているス...
-
タクシーは何故、タブレットや...
-
タブレットでNHKプラスをログイ...
-
無線LAN子機
-
タブレットPC・PC選びで迷って...
-
子育てでスマホ・タブレットを...
-
写真を人に見せるためだけに、...
-
docomoのタブレット、d-01jが重...
-
アンドロイドスマホ、PC、ipad...
-
kindle電子書籍で読むとしたら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTubeだけを観たいのです。か...
-
ドコモタブレット解約後も使用...
-
Amazonで売ってるタブレットを...
-
ドコモショップで、タブレット...
-
ドコモのタブレット解約後も使...
-
タブレットでインターネットを...
-
DOCOMO 電話のシムカードは 自...
-
auでスマホを契約した際、タブ...
-
タブレットの新規購入について
-
docomoで買ったスマホを タブレ...
-
ドコモショップにて、2017年3月...
-
タブレット端末について
-
19歳社会人です 携帯の名義は自...
-
ドコモショップでタブレットが...
-
タブレット端末って、家にWi-Fi...
-
自宅で使う用のサブスマホを買...
-
自宅のWi-Fiでしか使わない場合...
-
スマートフォンとパソコンとナビ
-
ドコモ 子回線解約
-
タブレットについて教えてください
おすすめ情報