dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

禁止規制の公園をTwitterで見たんだけど、公園ってそもそも何をする場所なんだろうか? 危ないから・ケガするから遊具禁止 ボール禁止 ペット禁止 走るの禁止 大声禁止 等々…。

そのくせ大人は、「最近の子供は外で遊ばずにゲームばっかりして」「運動能力や体力がないのは外で遊ばないからだ!」という始末…。

ケガするから禁止なんて言ったら何も出来ないですよねw
家庭科も無くなります?包丁で手を切るかもしれないから禁止になる?ふざけんなよw 安全なことを教えるのが大人の役目だろうが!
野球もボールに当たってケガするかもしれないから禁止?

この話に限ったことじゃないけど、何で子供ばかり禁止にするんだろうか。公園の遊具(ジャングルジム)でケガをする子がいれば全くしない子もいるじゃないか。
その理屈が大人も通れば、車は交通事故する危険性があるから禁止!ってなるじゃんw
優しく見守っていけばいいのにねぇ。

挨拶と一緒かな? 子供に、知らない人に挨拶してはいけないよ!と教えこまれた子供は、学生や大人になって、挨拶も出来ないのかと言われる。←だいたい親のせい。

これからの日本いったい、どうなるんだぁー!?
(トム・ブラウン風)

A 回答 (12件中11~12件)

このサイトも・・・なのだが?



此処で質問して 回答が付けば 何か変わるのか?

あなたが 同情回答を受け入れ 批判回答は拒否する

たった それだけの遊びなのに 面白いのか?


何故 実際に影響を与える場所で発言 しないの?
    • good
    • 1

火葬場、児童相談所、保育所が必要だと多くの人が認めているのに近所にできるのが嫌っていうのが現在の日本の実情です。


 私はコンビニは100m以上離れていないと嫌ですね(笑)

ちなみに公園でのボール遊び禁止などは都会では今に始まった話ではなく、私がガキだった45年以上昔からそうですよ。

 学校以外では名札を外すなんていうのも25年くらい前からそうですし。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どう思う?

何でコンビニはそんなに離れなくちゃいけないの?若者たむろ?コンビニ依存しちゃうから?

お礼日時:2019/11/15 07:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!