dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

着物屋の会員登録について

1週間ほど前、たまたま通りかかった着物屋で着物や草履などを見ていると、店員の方に声をかけられ、2着ほど試着しました。もともと気に入ったものがあれば買う予定で見ていましたが、店員の方からパンフレットのようなものを差し出され、名前と生年月日と住所を書くようにと言われました。ここが問題で、以前個人情報を悪用されたことがあるため、初めて立寄った店舗に住所や本名等個人情報を記入することがすごく嫌で、とっさに苗字は母の旧姓、名前は読み方は同じですが漢字が違う(例、由美 結望)もので書いてしまいました。今週末に着物が半額以下になるフェアがやっており、招待状としてその名前がかかれたハガキを渡され、これを持参するようにとのことでした。この場合(母の旧姓+違う漢字)を貫き通して購入したりした場合、何か問題や罪に問われることはあるのでしょうか。ご存知の方教えてください

A 回答 (1件)

別にないと思います



結婚前の名前で通して
仕事をしている方もいますし
芸能人の方でもそうですよね

ローンとかはもちろん組めないですけど
本名はこれなんですよ、みたいな感じですよね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!