A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
基本的にはSDカードの動画データを取り込み、DVDに書き込める機器に移し、その機器でDVDに書き込む手順となります。
これを普通はパソコンで行います。
パソコンをお持ちであることを前提に。
まずDVDに書き込み目的ですが、単純にコピー、複製、予備としてデータを他の所にも保存しておきたいのか、DVDプレイヤなどで再生しテレビに写しして眺めたいのか、目的によっても手順や使う道具が異なります。
(データの複製だけではテレビでは見れません。DVDビデオ形式に変換して書き込む必要があります。)
テレビで見る場合
・SDカードから希望する動画データをパソコンにコピー。
・コピーした動画をDVDに焼き付けますが、その焼き付けるソフトによっては読み込み書き込める対象のデータ形式(アクションカメラが作成する動画の記録方式)を認識してくれない場合もあり得、その場合、認識してくれる動画形式に変換してからでないと作業が進められません。
・DVD書き込みソフト内に動画データを読み込ませ、書き込み作成。
細かなご希望やお持ち機器など詳細が分かりませんので、一般論のみでご勘弁ください。
No.1
- 回答日時:
パソコンにDVDドライブがついていますね。
そうすると、ほとんどのパソコンにはDVDの読み込み・書き込みのソフトが入っています。
あなたのパソコンで、このソフトを探します。
このソフトで、データーの書き込みをすればよいです。
質問の場合、パソコンメーカーを載せていってください。それの方が回答しやすいです。
私の場合は、有料でこんなソフトを使用しています。参考にしてください。
以上。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
i-LinkのないPCにUSBで動...
-
ビデオキャプチャって種類がた...
-
ホームビデオの動画を外付けHDD...
-
メール本文に張り付けられたExc...
-
DV端子からPCのUSBにつ...
-
MP4の自分で撮影した動画の編集...
-
ビデオカメラ、デジカメのデー...
-
デジタルビデオカメラの映像をC...
-
動画編集ソフトを教えて
-
(TVの端子) ビデオ入力1 ...
-
ビデオをホームページにアップ...
-
TechnicsのSH-8045というイコラ...
-
上下さかさまにビデオ撮影して...
-
ビデオカメラをCDにやく
-
DVDの画面サイズは?
-
デジタルビデオカメラで撮った...
-
60分のminiDVを高画質でPCに取...
-
USB接続のヘッドセットを、ヘッ...
-
1万円前後のビデオライトの購入...
-
Word文書を前回編集個所から再...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
panasonic デジタルビデオカメ...
-
スピーカーから出る音を左右逆...
-
Panasonic HC-V300Mで撮った動...
-
WIN10(64bit)で動くアナログ...
-
パナソニックビデオ nv-gs70k...
-
MPEG4/H.264にPALとNTSCってある?
-
パラレルポートがあるパソコン
-
デジタルビデオカメラとパソコ...
-
ブルーレイDVDに書き込めるパソ...
-
ソニーハンディーカムビデオの...
-
デジタルビデオカメラの動画を...
-
ビデオムービーのPC取り込み方法
-
ビデオカメラをパソコンで使うには
-
古いカセットテープ式のビデオ...
-
ヤフオクで入手した、JVC ビデ...
-
パソコンで視聴する際にNTSCとP...
-
ブルーレイディスクの内容をパ...
-
23万円もしたパソコンがDVD...
-
PCカメラUSB接続MCM-14Bの使い方
-
DVD-VIDEO再生した時...
おすすめ情報