プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

友人一同という形で香典を包む予定だったのですが、
社会人ですし、個人個人で包んだほうがいいのでは?という意見が直前になって出てきました。

亡くなったのは友人の父で、直接深く関わったという事はありません。
しかし、その友人には日頃からとてもお世話になっています。
連名で香典を包むというのは、あまりしないものなのでしょうか?

A 回答 (3件)

正しいマナーはどうすれば良いかは分かりませんが、私の身近であった例を書いてみます。



会社の同期(友達という感覚の人です)のお父さんが亡くなった時です。
同期の中でも同じ部署の人はお通夜に行きましたので、その人たちは個人で包みました。
部署が違う人はお通夜に行かなかった(行けなかった)ので、連名で包んで出席する人に託していました。

連名/個人での別は、出席する/しないで分けていました。あと、変な話ですが一人一人が出す金額にもよるのかも。私たちは数千円でした。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり個人で包もうと思います。
とても参考になりました!

お礼日時:2004/12/22 17:50

夫の事ですが、友人たちと年一回集まる会を作っていて、その中の会員の親が亡くなったら、一律1万円の香典を包むと決めています。



個人的に付き合いの濃い方は別に包まれますが、そうでない方は会からの香典でおしまいにされています。

会社関係も連名の方も多いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
個人で包もうと思います。
とても参考になりました。

お礼日時:2004/12/22 17:51

基本的に考えた方がいいのは、その友人の方とどのような関わり合い方をしているかだと思います。


あとは、お父様ということなので、そのご友人の方の悲しみも深いことでしょうから、個人的に包んだ方がいいように思います。
祖父母(限ったことではないのですが)であったり、友達ではあるけれどあまり深いお付き合いをしていない方であれば連名でも差し支えないと思いますよ。
もらった方も後でお返しを考えなければならないので、逆に「○○部一同」とかで出してあげた方がいい場合もありますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
個人で包もうと思います。
とても参考になりました。

お礼日時:2004/12/22 17:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!