No.1ベストアンサー
- 回答日時:
バッテリー補充液ですか?
それとも電解液ですか?
バッテリー補充液ならほとんどの場合 成分は蒸留水や精製水です。
成分表を見てみてください。
蒸留水や精製水と書かれていたらそのまま流してしまってokです。
電解液の場合は中身は希硫酸なのでGSやディーラーに頼んで処分してもらってください。
大量(3リッター以上とか)でなければタダで引き取ってくれる事がほとんどだと思います。
処分代を請求されたとしても500円以下でしょう。

No.3
- 回答日時:
バッテリー液の解釈では一般的に2通りあります。
1.バッテリーの補充液
用品店などで購入したいわゆる不足分を補う液。
100円付近のものは大抵は蒸留水(不純物の少ない水)なので、そのまま流しに捨てても問題ありません。
2.新品バッテリーに最初から付いている液
よくバイク用などで見かける本体と液を別に管理して販売しているものです。
こちらは希硫酸なので大量の水で薄めて流す事が出来ますが、個人レベルでなら問題ないです。
その他添加剤入りの補充液などの場合は容器のラベルにある注意書きの指示に従ってください。
ありがとうございました。
(^^参考になりました。
お礼が遅くなりもうしわけありませんでした。
成分表は蒸留水でした。
ので、すてました。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
バッテリー液って、自動車用のバッテリー補充液のことで、よく、カー用品店で、売っているものですよね。
もし、そういうものなら、中味は、蒸留水、つまり水ですから、そのまま、中味は、下水に流し、外は、各地域で違いますが、不燃ごみか、リサイクルごみ、か、可燃ごみの、そのお住まいのプラスチックごみ処理方法に従えば、良いと思います。
なお、10年くらいは、全く問題なく使えますよ。
ほこり類が、入ってなければ、十分使えますし。
なお、昔は、新品のバッテリーを購入すると、バッテリーの中身が、空で、同包された、希硫酸が別にあり、それを新品のバッテリーの空のところへ、入れるという商品もありましたが、車用のバッテリーでは、今日は、見ませんし、今は、希硫酸を、個人が入れて使う商品は、PL法の関係もあって、個人向けには、販売していないはずです。
普通に、その液のみ購入できたなら、多分、蒸留水でしょうね。念のため、ラベルを確認して、もし、希硫酸と書いてあれば、専門の毒劇物処理業者へ持っていって、有料処分するか、廃バッテリーを扱っているところ、つまり、車を修理するところで、引き取ってもらいましょう。
希硫酸の場合、自分で、アルカリ液と混合して、中和、希釈して、下水処分という方法もありますが、経験の無い人が、行うと、眼に入ったり、飛び散って、洋服に穴をあけたりしますので、素人は、やらない方がいいと思います。
多分、今回のは、蒸留水つまり、ただの水だと思いますが。
ありがとうございました。
(^^参考になりました。
お礼が遅くなりもうしわけありませんでした。
成分表は蒸留水でした。
詳しい説明ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのバッテリー初めまして不燃んゴミで捨てれますか? 9 2022/07/09 06:13
- 掃除・片付け コンビニのゴミ箱に家庭のゴミを捨ててしまいます。 都内西部に在住です。ペットのフンだったり、鉄クズや 5 2022/09/25 07:59
- その他(悩み相談・人生相談) 隣の家からの嫌がらせ 9 2023/08/04 08:13
- ゴミ出し・リサイクル バッテリー式の自転車ライトの処分方法について質問ですが どう捨てれば良いでしょうか。 3 2022/04/20 20:29
- バッテリー・充電器・電池 ヘッドライトのバッテリーがかなり膨らんできたのですが このまま捨てても捨てた先で発火や爆発をされても 3 2023/02/16 19:50
- その他(住宅・住まい) ゴミを捨てるおじいさん 3 2023/01/30 18:47
- その他(住宅・住まい) ゴミ捨て場を監視する年寄りについて 長文になりますm(_ _)m 家の近くのゴミ捨て場を監視している 6 2023/02/17 21:23
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホをしばらく使用しない場合ですが 8 2022/04/15 12:57
- その他(結婚) 専業主婦の仕事について 私の旦那は自分が使ったティッシュのゴミや、飲んだペットボトル、エナジードリン 8 2023/04/13 14:03
- 環境・エネルギー資源 【CO2削減、地球温暖化対策に世界各国政府が取り組んでいますが】なぜ世界中で使われているスマホはバッ 1 2022/06/06 17:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電解液をそのまま流してしまいました。
その他(家事・生活情報)
-
15年前のバッテリー補充液(蒸留水)は使用可能ですか?
その他(車)
-
バッテリーの強化液について
その他(車)
-
-
4
バッテリー液をコンクリートの床に溢してしまいました。シミが取れる方法ありますか?
DIY・エクステリア
-
5
車のウォッシャー液を抜いて新しいウォッシャー液に入れ替える際に、古いウォッシャー液は皆さんは何処に捨
カスタマイズ(車)
-
6
バッテリーの液について
国産車
-
7
ウインドウォッシャー液を凍結防止のためにトイレなどに流すのは大丈夫ですか? 北海道在住です。
北海道
-
8
捨て方
その他(家事・生活情報)
-
9
バッテリー液を入れすぎた
国産バイク
-
10
古くなったカーワックスの処理法
掃除・片付け
-
11
硫酸の処理について
化学
-
12
スミチオン乳剤の捨て方
ガーデニング・家庭菜園
-
13
いらなくなった塩酸の廃棄方法について教えて下さい
掃除・片付け
-
14
混合ガソリンの処分方法教えてください
DIY・エクステリア
-
15
バッテリーのキャップが欲しい
その他(車)
-
16
【医学化学】バッテリー液の希硫酸が手に付着しました。 手が溶けるかと思いましたが手がピリピリするだけ
化学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のナビが落ちてすぐ再起動す...
-
バッテリー液の捨て方(ゴミ問題)
-
1年使用してなかったDSの電源...
-
カーバッテリーは最大何アンペ...
-
iphone6のバッテリー交換につい...
-
iPhone
-
iphone16 今週始めより急にバッ...
-
バッテリー処分方法
-
オデッセイRC2アブソルートの車...
-
至急 オートマ車の押しがけ ...
-
バッテリーを含む機器をゆうパ...
-
PSPバッテリーの取り外し方
-
一年弱使ったノートパソコンの...
-
iPhone13miniを使って、7ヶ月...
-
【自動車のバッテリーの充電の...
-
日産セレナのハイブリットの・・・
-
LFバッテリーのLFってなんですか?
-
『充電制御車ではない』車両の...
-
バッテリーは大きい方が良いの...
-
Libero 5G IIIのバッテリーの持...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のナビが落ちてすぐ再起動す...
-
カーバッテリーは最大何アンペ...
-
バッテリー液の捨て方(ゴミ問題)
-
軽四なんですが週一度5キロくら...
-
iphone16 今週始めより急にバッ...
-
至急 オートマ車の押しがけ ...
-
バッテリーを含む機器をゆうパ...
-
PSPを放置しておくと危険なのか?
-
iPhone13miniを使って、7ヶ月...
-
ETC車載機取り付け後、バッテリ...
-
ノートパソコンのバッテリーを...
-
カーバッテリーのカバー
-
規定よりも小さいサイズのバッ...
-
一年弱使ったノートパソコンの...
-
エンジンルームに10円玉を落と...
-
『充電制御車ではない』車両の...
-
1年使用してなかったDSの電源...
-
3DS 使っている時ブツっと切れ...
-
オルタネーター不良でしょうか。
-
バッテリー交換にスパナとメガ...
おすすめ情報