
ロシアが自由民主主義・議会政治の定着しない理由について質問です。
ロシアという国を比喩した表現、「おそロシア」という言葉があるが、それを示すようにロシアの前身となる「ロシア・ツァーリ国」、そして「ロシア帝国」、「ソ連」、現代の「ロシア連邦」では、敵対する政治勢力への弾圧・粛清や暗殺が横行しており、そして何より専制及び独裁体制という政治体制が繰り返し存続したり、誕生している。
なぜロシアは、西欧諸国が生み出した政治及び思想、自由民主主義と義外政治が定着しない理由は何なのでしょうか?

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
第一に、国土が広すぎる。
やはりあれだけ広いと社会主義でなくては統治できない。
あの大きな国を自由民主主義にすると
貧富の差は激しくなり行政の行き届かないところや
汚職も横行する。
行政のトップが目の届く範囲でしか自由民主主義は育たない。
中国もそう。高度が広いばかりでなく人口が多すぎる。
あれを統治するには共産主義以外にない。
自由主義にするには国土を分割し小さな国をいくつか作ることである。
アメリカも広いが州単位で行政は行われている。
それぞれの法律さえあるし、
外交、防衛をアメリカ政府がやっている程度。
あとは州に任せているので共産国にはならない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コソボ紛争とウクライナ紛争、...
-
中国が常任理事国はおかしい?...
-
ウクライナのゼレンスキー大統...
-
ロシアは、軍事大国、宇宙大国...
-
ロシアがウクライナを攻めてる...
-
終戦の日と北方領土の関係 返...
-
北海道をロシアと共同経済特区...
-
岸田首相って実は外交が1番得意...
-
安倍首相の父・安倍晋太郎氏は...
-
プーチン氏、それならばロシア...
-
安倍元総理の功罪について
-
岸田はウクライナへ何しに行っ...
-
皆さん知っての通り安倍総理は...
-
日本は航空機ひとつ作れないよ...
-
ロシア住民へのジェノサイドを...
-
【参政党は「ヴォストーク合同...
-
日本陸軍にとっての203高地は理...
-
日本乗っ取りはもう最終段階
-
阿夢露
-
なぜ白人は老けるのが早いので...
おすすめ情報