dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初代デジカメはIXY200 画質など満足していました
次に小さいのが欲しくなりIXY-Lを購入
現在も使っていますが、いざ使ってみるとズームが無いのがかなり不便・・
で、今月 買い替えを予定しています
薄型大画面で『エクシリム』と『ルミックス』で迷っています(他は一切考えていません)
全くこういう事に疎く、家電などもどちらかというとメーカーのイメージ優先で選んでしまうのですが・・
『カシオ』も『パナソニック』も あくまでド素人の私の中でのイメージでは『カメラメーカーではない』なのですね・・
キャノンなどの同性能と物と比べても遜色無い性能、画質なのでしょうか・・?

IXY-Lを購入する時に最後まで『エクシリム(当時300万画素?)』と迷ったのですが、液晶の粒子が粗い様に感じて売り場で聞いた所『大画面なので仕方無い、実際はキレイに写っている』と言われました
が、当時PCを所有しておらず、プレビューで手ブレやピンボケを判断出来ないのなら・・と断念し液晶のキレイなIXYにしたのですが・・

現行モデルのエクシリム、ルミックスも大画面液晶の粒子は粗いですか?
(当方の近くの電気店では皆モックしか無く確認で出来ません)

ルミックスの手ブレ防止機能は例えて言うならワンタッチですか?(押せばすぐオンになる)
数箇所のメニュー選択で設定する機能なら使わない(使えない)と思うので・・(大メカ音痴です)

色々と自分でメーカーのページや価格comのレビューなど検索すれば良いのですが、ド素人なので良く判らない用語など出てくると???です

単純に押して撮る(夜景設定など簡単な設定すら いじれません・)被写体は小さな子供です
エクシリムとルミックスどちらがお勧めですか?

A 回答 (4件)

現行のIXY50は2.0型の液晶を搭載してますよ。


ただし、品質はあまりよくないようで発色も鈍くコントラストも低めで
屋外での視認性もよくありませんが・・・・
ボディの大きさとしてはFX7ぐらいの薄さと大きさになってます。
ただし指のかかる部分が全くないので
FX7に比べると相当持ちにくいです。

メーカーごとの画質の違いはすぐに慣れると思いますよ。
私自身キヤノンで最後の完璧なノイズレス画質と呼べる名機S30を使っていて
その後パナのFZ1に買い換えましたがすぐに画質の違いに慣れてしまいました。
逆にこの買い替えでキヤノンの画質の異様さに気づいて
それ以降キヤノンの画質は嫌いになってしまいましたけど。

現行のキヤノンのカメラはノイズレスとはとても言えず
ノイズが消えているところと消せてないところが結構はっきりとわかりますので
好き嫌いを抜きにして客観的にみてもノイズ面でパナよりも大きく優れているとはいえないでしょう。
このあたりのクラスのカメラは画質的にはほぼどれも互角です。

ちなみに画素数が少ない方がきれいというのは
あくまでも同じ大きさのCCDであることが前提です。
ただ、CCDの価格は大きさでほぼ決まっていて
画素数の違いによって価格はほとんど変わりませんので
仕入れ値にほとんど違いがなく
高画素なカメラも交渉しだいで下のランクとほぼ同等の価格で買えてしまいます。
私としてはコンパクトデジカメに500万画素は必要ないと思いますが
500万画素機もずいぶんと画質がよくなり
ノイズ増加のデメリットよりもより詳細な描写が出来る
メリットの方が大きくなってきたと感じますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々の回答 本当にありがとうございました!
IXYで薄型発売しているんですね! 早速いま検索して見てみました 薄いですね
購入検討時以外はカメラ売り場を覗いたりしないので知らなかったです
あんまり話題に・・CMとかもしてないからでしょうか
不人気機種なんでしょうか・・?

ほぼルミックスで気持ちは固まっているのですが
売り場に行ったら是非IXY50手に取ってみたいと思います

大変参考になりました ありがとうございました!

お礼日時:2004/12/24 12:37

メーカーのイメージ優先ならパナソニックかな?


なにしろ世界的に有名なライカのレンズを使用してるんだから

同じパナソニックでも画素数にこだわりがなければFX2のほうがノイズが少なく綺麗です(FX7との比較)
一般的に同時期に同メーカーから画素数が違うだけの外観も似たようなカメラが出た場合は画素数の少ないほうが完成度が高く価格も安いので狙い目です
どうしても500万画素欲しいならFX7ですが・・・

ただパナソニックにしてもカシオにしてもIXYと比べるとノイズの目立つザラついた印象の写真にはなりがちです、キャノンの発色は別格ですから・・・
キャノンの写真が一番優れていると言う意味ではありません
キャノンはノイズが少なく輪郭のはっきりした鮮やかな色、悪く言えば人工的に作りすぎた写真なので好き嫌いの好みが分かれるところです(私は好きです)
なのでキャノンの写真に慣れているとパナソニックやカシオの写真に満足できないかもしれません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

>画素数の少ないほうが完成度が高く価格も安いので狙い目です

勉強になります 子供の普段のスナップを楽しむ程度なので、どうしても500万画素は必要無いです

>キャノンの写真に慣れているとパナソニックやカシオの写真に満足できないかもしれません

そうですね 素人で良し悪しも判りませんが300万画素が標準の様になってきた時期、友人の300万画素のカメラ(SONY・FUJIなど)と自分のIXY200では 自分のIXYの方が全然画像がキレイ・・??と思っていました
IXY-Lの購入検討時にカメラ雑誌の撮り比べ写真など見た時も キレイだなと思うのはキャノンでした
そういう点ではキャノンの発色が自分好みなのでしょうか・・

IXYシリーズは薄型大画面 発売予定は無いんですかね・・・
(Lを買った時も 次の買い替えまでに出てればいいな・・と思ったのですが)
これでルミックスを購入した後にキャノンから発売したら 泣いちゃいます!!

とても参考になりました ありがとうございます

お礼日時:2004/12/23 23:04

1日に100枚以下の撮影で


撮影し終わったらすぐに電源オフして
頻繁に撮影した画像の確認や鑑賞をしなければ
予備バッテリがなくても1日は持つとは思います。

使い方によってどの程度バッテリが必要かは変わってきますので
とりあえず本体とSDカード256M(高速タイプ)あたりを購入して
ある程度使ってみてバッテリに不安を感じるようであれば
そのときに予備バッテリを購入しても遅くはないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々の回答 本当にありがとうございました

そうですね 購入後に不便を感じる様であれば その時に買い足しを考えても ですね

ありがとうございました

お礼日時:2004/12/23 22:46

個人的な感想ですがパナのFX2,FX7,カシオのZ55ともに


以前よりは液晶の粒子は気にならなくなってきていると思います。

液晶がどんなに高精細になっても
カメラについてる程度の大きさでは正確なピントの判断も出来ないですし
色味などの仕上がりもパソコンで見てプリントしてみないとわからないので
あくまでも簡単な確認と参考にしかならないと割り切るしかないでしょう。
IXY-Lの小さくて見にくいあの液晶で満足していたのなら
どちらを買ってもそれより大きいサイズの液晶になるので
満足できると思います。
IXY-Lの液晶で判断できるブレやピンボケなら
当時のエクシリムでも大画面の方がはるかに楽に判断できましたからね。

FX7、FX2の手ぶれ補正は購入時はオンになってますし、
ボディの上にあるボタンで簡単にオンオフが出来るので
わからないというのはありえないです。
わからないのは日本語のマニュアルが読めない人間だけでしょう。
液晶も非常に見やすく屋外でも視認性はいいのでオススメですね。
ただし、バッテリの持ちはあまりよくないので
予備バッテリを購入しておいた方がいいかもしれません。

Z55は大きな液晶ですが屋外ではかなり視認性が悪くなりますし
これに採用されているペンタックスレンズはあまり描写がいいものではなく
ほぼ確実に左右の端が不自然にボケる片ボケの症状が出ます。
ほとんど目立たない固体というのもあるようですが
はずれにあたるとかなりつらいです。
またZ55はボタン配置が窮屈で持ちにくいので手ぶれ補正を抜きに考えても
FX7より手ぶれしやすいと思います。
バッテリの持ちは最高クラスでレスポンスも非常にいいし
基本的な機能はFX7と変わらないのでこれらの点が非常に残念ですね。

どちらかを選ぶならFX7、FX2をオススメします。
バッテリの持ち以外でのデメリットはほとんどなく
手ぶれ補正がありコンパクトカメラの失敗写真で一番多い
手ぶれ写真を格段に減らせるというのが一番の決め手でしょう。
ただし、手ぶれ補正は手ぶれ防止ではないので
必ず両手でしっかりと構えるというのが大前提になります。
しっかり構えるという点についてはどのカメラでも一緒ですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました

>IXY-Lの液晶で判断できるブレやピンボケなら
当時のエクシリムでも大画面の方がはるかに楽に判断できましたからね。

自分的に何を持ってブレやピンボケか判断というのも曖昧なのですが(超初心者の為><)、何となく当時のエクシリムはそれまで使っていたIXY200や比較のL、他社機種と比べても液晶プレビューが格段に汚い感じに見えてしまって・・被写体の『フチ、輪郭』がにじむというかハッキリしないというか・・それがピントが合って無い様に見えて・・Lは小さくても、その線がキチッと出たのでLの方が満足だったのですが

とても詳細なご意見を頂いて気持ちがほとんどFX7に傾きました
バッテリーの予備が必要というのがやはり考えどころですが・・
今Lで128Mのカード使用です 最高画質で撮っているので多分60枚位しか撮れないと思うのですが、1回でそれ位の撮影枚数で不便は感じません
その程度の使用状態でも予備は必要ですか?
お時間もし有りましたらお教え頂ければ幸いです

ありがとうございました

お礼日時:2004/12/23 13:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!