重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

一眼デジカメで撮影したCFカードの写真を、
SDカードスロット付きのテレビ(VIERA)で見たいのですが、
なにかいい方法はないでしょうか。

SD→CF変換はできるのですが、その逆です!

よろしくお願いします!

A 回答 (3件)

1)カードリーダーとテレビ再生用にもう一枚SDカードを買いう


2)カードリーダーをパソコンに接し撮影した画像をパソコンに保存
3)テレビで見たい画像をSDカードに保存。
http://buffalo-kokuyo.jp/products/peripheral/car …

もしくはお持ちの一眼レフ専用AVケーブルを購入ケーブルでカメラとテレビを接続して再生
ニコンだと
http://www.nikon-image.com/products/accessory/ca …
ペンタックスなら
http://shop.pentax.jp/shop/category/category.asp …
キャノン
http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail …
説明書を確認してください。カメラに付属している場合もあります。
我が家はこれで時々見てます。旅行先でも見れて便利ですよ。
    • good
    • 0

コンパクトフラッシュ搭載機種に、SDカード(miclosdも含む)を差し込めるようになる



アダプターが有ります

それを買って使うのもいいんじゃないんですか

http://www.amazon.co.jp/PhotoFast-SDHC-to-CF%E5% …

http://www.amazon.co.jp/PhotoFast-Micro-SDHC-CF% …
    • good
    • 0

一番簡単なのは、CFとSD両方が使用できるカードリーダを使用して


CFの内容をそのままそっくりSDにコピーして使用することです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!