プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

PENTAXのKSー1を使っているのですが解像度低い?気がします。レンズはダブルレンズセット的なののレンズを使っています。いい景色なのにいざ印刷すると粗く見えてしまいます。
このことの理由と解決法を教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 記録画素数は2012万画素で画質はスーパーファインでサイズは5472×3648でした。パラメータはどうやって調べるのかわかりませんでした。あとK-S1でした。すいません。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/11/19 22:35
  • 今年の夏に山形で昼にカルデラ湖を撮った時に感じました。
    その時のiso感度は6400だったと思います 。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/11/19 23:06
  • ビックカメラで印刷したら分かったんです。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/11/20 06:35

A 回答 (7件)

記録画素数・圧縮率(Fine/Normalなど)・パラメータ(コントラスト・色の濃さなど)


を教えて下さい。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

いつ、どこで、何を撮ったの?


その時のISO感度は?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

プリンターが悪そうなので


ショップで印刷して比べてください
この回答への補足あり
    • good
    • 0

No1



パラメータは、使用説明書P57です。
で、他の方の補足コメントも読ませて貰いましたが、解像度が低いと感じるのは何時?
日中にISO6400何て、設定がむちゃくちゃじゃないの?
そりゃ、そんな高感度だと絵は荒れるし、最少絞りじゃモロに回折現象で解像度が落ちますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

ありがとうございます。ISO感度を理解していなかったので上げすぎてました。

お礼日時:2015/11/20 19:30

室内は6400は上げるけど


外ではシャッターが上がるだけで
たいして変わらんと思う
いよいよカメラの故障かもしれんので
ここへ画像をUPできませんか
    • good
    • 0

同じカメラとレンズで同じ被写体を同じ時間に撮ったとして


鮮鋭さが失われる要件は「撮影感度」と「絞り」です。手ブレなどは無視するとして。

「撮影感度」は高くすれば(なれば)するほど画像の輪郭が荒くなって
結果として全体のザラザラ感が増して鮮鋭さが失われます。

「絞り」は小絞り(数字を大きく)にすればするぼど
光の屈折の影響で鮮鋭さが失われます。

で、この2要件の関連性ですが
ペンタックスカメラのような「ISO感度優先モード」が付いたカメラでは
「撮影感度」「シャッター速度」「絞り」のどれか一つを決定すると
残りの二つは自動的に変化します。
この話は難しくなりますので端折りますが
例えば明るい場所で「撮影感度」を高くした場合、
「シャッター速度」の最高速でも明るすぎる時には「絞り」が絞り込まれます。
つまり、鮮鋭さを失ってしまう2要件がともに影響しあってしまいます。
今回の場合では「夏に山形で昼にカルデラ湖」という被写体条件では
撮影感度を6400にした場合、シャッター速度は1/4000秒(たぶん最高速)、
絞りはf22くらい(たぶん最小絞り)になりそうですから
画質を悪くする要件が全て出揃った状態です。

プリントを見ていませんので確かなことは言えませんが
おそらくそうした事で鮮鋭さが失われたのだろうと思います。
特に「撮影感度」はその状態が顕著に現れます。

基本的に「撮影感度」はそのカメラで設定できる最低感度に、
「絞り」は使うレンズの開放絞りから2つほど絞った辺りで使うのが
画質の面では最良と言われています。
最近のカメラは手ブレ補正が強力ですからシャッター速度はあまり気にしなくていいです。

ただ、感度設定があまりにも常識とかけ離れていますので
ご自分で設定したのでなければカメラの故障(誤作動)も考えられます。
そうならいちど点検をしたほうがいいです。
    • good
    • 0

>解像度低い?気がします


もうひとつシャキッとしていないというか、なんとなくモヤッとしているようなとか、そういうことでしょう。
こういうのって原因は実に多岐に渡るのですよ。
だから回答者の方々は原因を絞り込むために「もっと情報を…」といったことを求められているのです。

私も問題の画像を検証してみたいところですが、ここだと画像をアップしてもらっても、仕組み的にそういう検証にはあまり向かないのです。

私としては、誰か詳しい人に実際の画像(元データとプリント両方)を見てもらうことをオススメします。
カメラも持参して、設定等どうなっているかも確認してもらって下さい。

もし周囲にそういう知り合いがいないのであれば、RICOHのサービスセンターに見てもらってもいいと思います。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/rep …

サービスセンターはなんとなく敷居が高いように感じられましたら、「カメラのキタムラ」とかに持ち込んで相談されてもいいと思います。
キタムラの場合、プリント主体の小さい店舗ではなく、できるだけ大きい店舗を選んで行って下さい。

質問者さん的にはビックカメラが行きやすいのかもしれませんが、ビックカメラは私的に馴染みがないので、こういう相談を持ちかけるのに適しているのかどうか分かりかねます。

さて、ここまでの情報で考えるとですね、ISO感度を6400で撮影されたことの弊害というのが最も疑わしくはあるのです。
ただ、kuma-gorouさんの#4の回答にあるように「なんでISO6400…」という疑問が拭えないので、まずそこをはっきりさせないと前に進まない状態になっています。

ここは基本的に文章だけのやり取りなので、質問の内容によって、スムーズ・スピーディーとはいかないケースがよくあるのです。
今回も「そもそも本当にISO6400でしたか、そのとき撮られた他の画像はどうですか」といったところから潰していって、次は「ではこういう可能性はありませんか」という質疑応答になって…
なかなかテンポ良くは進みにくいかな…

「詳しいところに直接相談を持ち込んでは…」ということをオススメしたのは、そういう理由です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!