![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
【カメラに詳しい方、アドバイス募集!!】
私はカメラに興味があって趣味として始めてみたいと思っているのですが、全くの初心者で何から手を付ければ良いか分かりません。
デジタルカメラ?一眼レフカメラ?なにそれ…
どこのカメラメーカーのものが良いんだろう…
性能?全く分からん……
最初から10万円のカメラとかはちょっとなあ…
どうやってカメラスキルを上達していくんだろう…
そんな具合です。
なので、カメラについての知識が全くない子どもに教えるかのようにご教授頂ければ幸いです。
たくさんのアドバイスお待ちしております。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
現状がそのレベルであるなら、まずは書店でテケトーにカメラ雑誌何種類か買ってきて目ぇ通せ?
今現在どーゆーカメラで撮られてんのかとか、他の人達がどーゆー写真撮ってんのかとか大体の傾向はそんで把握できるやろ?
>私はカメラに興味があって趣味として始めてみたいと思っているのですが、全くの初心者で何から手を付ければ良いか分かりません。
それは結局質問者様が「自分が何をしたいのか」を明確にイメージ出来ていないから。
尚、「カメラがしたい」と「写真がしたい」は似て非なる趣味だから覚えておくようにw
別に「写真がしたい」が高尚な趣味で、「カメラがしたい」が無意味な趣味だなんて言わんから誤解しないようにw
所詮はどっちも「遊び」やぞw
んで、質問者様はどんな「遊び」がしたいんだ?ってハナシな。
全てはソレ次第。
尚コンデジはスマホカメラに市場を奪われてオワコン化してしまったので、いま販売されてるのって「ゴミみてーなオモチャカメラ」か「マニアが満足する高級オモチャ」かの2極化してると思うんだがw
マニアはチタンとか漆とか大好きだからな(笑)
まー「ゴミみてーなオモチャカメラ」で撮った写真に意味は無いとかは言わんぞ。ソレが何であれソコに意味を付加するのは「撮影者の仕事」であるからだw
なんであれカメラは自動で意味を付加してくれないぞw
それがどんだけ高額なハイエンド機であってもなw
…ここらへん、割と勘違いしてるカメラマン(?)多いんだけどなw
それから時代の趨勢はミラーレスに完全に傾いたので、今後「一眼レフ」を継続販売するのはもはやペンタックスくらいじゃねーの?
そーゆー意味では「現行機」を入手する場合は必然的にミラーレスしか選択肢が無いという事になるw
あ、ペンタックスがダメだなんて言わんけどな。
個人的にはそーゆー姿勢嫌いじゃない(笑)
それからついでに。
今時のスマホカメラの進化はすげーぞ?
例えばコレ↓
http://himasoku.com/archives/52252257.html
「撮影」という言葉の概念すら塗り替える勢いだw
ま、予想通りの展開だがなw
そのうちスマホカメラは「物理機構に依存しない完全なアプリ化」すると思うんだよねw
カメラとは一体なんなんだろうねw
フィルムカメラが自実上無くなって「現像」と「プリント」の区別がつかない世代が増えている今日この頃のご時世を鑑みるとそのうち「カメラ」と「画像生成AI」の区別がつかない世代が出てくるのも時間の問題な希ガスw
No.10
- 回答日時:
そもそも論として、「カメラ」というものは「写真」を撮る道具です。
「撮りたいもの」があっての「カメラ」です。
ご自身が被写体として「撮りたい何か」がないと、結局カメラは使わずじまいになってしまいます。
「いきなり一眼レフ」もいいのですが、先行投資が大きいので、とりあえず「コンパクトタイプのデジカメ」でもいいかと思います。
多くの方々が「スマホ」で十分、と考えているのもうなずけますが…
構図(画面の中での被写体の配置)
露出(明るい・暗い)
画角(広角・標準・望遠)
など、覚えることはたくさんありますのでゆっくり積み上げていくといいかと存じます。
「一眼レフ」だと、撮影に関するいろいろな要素を自分でコントロールできるのが利点であり、勉強すべき点でもあります。
どうしても「一眼レフ」が欲しいならば、メーカーは問いません。中古のボディとダブルズームセットで始めて見てはいかがでしょうか?
No.9
- 回答日時:
ゲームで例えるなら
「デジカメ」=「ゲームボーイ」
「一眼レフカメラ」=「ファミコン」
「一眼ミラーレス」=「スーパーファミコン」
こんな感じです。今始めるならミラーレス一択になります。
でないとスマホとあまり変わらないでしょう。
基本的にメーカーは「ソニー」か「キヤノン」のどちらかです。今始めるならこれ以外はランクが落ちると思ってください。メーカーがややこしくなるのは沢山あるからで、二つに絞れば決めやすいでしょう。
なぜメーカーが分かれているのか、と言うと、レンズが問題なんです。
レンズって数万円から数十万円するものが大半ですが、これがメーカーが違うと取り付けられないのです。だからメーカーを決めるとずっとそのメーカーになります。まずカメラよりレンズで決めるのが正しいかもしれません。
例えばキヤノンで言えば、
「RF50mm F1.8 STM」と言うレンズがありますが、
これは50cm以上離れて撮る明るいレンズと言う意味です。
RF=メーカーの略称
50mm=焦点距離
F1.8=ボカシや明るさ
STM=モーターの種類
これがRFとSTMの部分だけがメーカー毎に違うのですが、焦点距離とFだけは同じですので各サイトをざっと見て回ってください。
個人的に、10万円以下のカメラは現代スマホと変わりません。それなら今のスマホを10万円値上げして買う方がいいと思います。例えば、あなたが6万円のスマホと10万円のカメラを買うより、16万円のスマホを買ったほうがいいとなります。
カメラを買うなら20万円から、そこに数万円のレンズが数本あれば、まあスマホが追いつくことは数十年ないです。数十年分のカメラ性能を先取する感じですね。
No.8
- 回答日時:
コンデジ(コンパクトデジタルカメラ)と言われるものから始めるのがいいかもね。
「価格.com」で「カメラ」に入り、その中の「デジタルカメラ」から選んでください。
No.7
- 回答日時:
お手軽に始めるなら、値段が比較的安い、コンパクトデジカメ(コンデジ)を入手して始めるってのがあります。
ただ、新品となると、中華製なら1万円台で入手できますが、メーカーがCANONになると、4~7万円台になるみたいです。
まあ、中古であれば、1万円以下で入手できるようですけど。
ただ、コンデジだと、「お手軽に写真が撮れる」というメリットはありますが、触っていて、あんまり「カメラを触る面白み」ってのが感じられません。
私の場合は、そんなにお金かけられないけれど、スマホやコンデジでは物足りないので、レンズ交換ができるミラーレス一眼の中古(2万前後だった?)をヤフオクで入手しました。レンズは本体とのセットで、標準ズームと望遠ズームの2本組です。
画質は、単焦点レンズのほうが良いのですけど、昔、フィルムカメラを使っていたとき、もっぱらズームをつかって撮影会など参加していたので、やはりズームが欲しかったっていう感じです。
ただ、中古ってことで、購入時にちょっとした不具合(電源入れて最初の1枚目がきちんとシャッターが切れない、2枚目からはOk)があって、残念な感じでした。でも、内蔵電池を交換したら、なぜがその不具合が解消されました。
昔のフィルムカメラと違って、デジカメはとても機能が豊富で、それらの機能を理解して使いこなすのは大変ですが、それも面白い部分かも?なんて思います。それから、オートフォーカスと手振れ補正機能は嬉しいですね。
ちなみに、上記の中古を買う前、家電批評のミラーレス一眼の特集号を
読んで、ちょっと調べました。
新品のミラーレス一眼の入門機で、各社だいたい8~15万(ボディのみ)くらいのようでした。(ハイエンド機は、70~80万円!)
これを読んで、「選択肢は、やっぱり中古しか手が出ない・・」と思ったものです。
No.6
- 回答日時:
とりあえず、キャノンで上げてみました。
この辺りをターゲットにして、電気屋さんへ行き前後のモデルで店員さんに相談しながら、前後のモデルで比較検討してください。最終的には、レンズも必要ですので一通り撮影できるセットでいくらくらいになるのかを聞いてください。
その他必要なもの
・キャリングケース
・三脚
・シャッターのリモコン
等
https://personal.canon.jp/product/camera/eos/r10
No.5
- 回答日時:
では写真について勉強する事です。
入門書などもあるでしょう。
漠然と興味があってと言う事だけならば、機材を買っても何れ棚のオブジェとなるか、
バッグなどに入れたまま何処かにひっそり入ってしまったままになるだけです。
なので入門書と共にコンパクトデジタル(通称コンデジ)の価格も高くない物で十分ですので
それで色々撮ってみる事です。
それで面白くなってきたなら次のステップへと進むと言う感じの方が良いでしょう。
No.4
- 回答日時:
本屋さんや、ブックオフに行ってカメラ関係の本を購入して読む事をおすすめします ⇒ 人に聞く場合はある程度の知識がなければ会話が成り立ちません
今のカメラは、大昔のカメラに比べ優秀ですよ
10万円のカメラ買っても1万以下の中古カメラ買っても同じ物を撮って同じ物が映るものです...違いは大きくした場合の写真がドット数の関係で細部まで撮れているかいないかの違いでしょう
お金の関係は知りませんが、自分はオークションの中古を1台買えば十分満足するのでは? と思っております
後は、先に述べたカメラの本の見本を撮ってみたり夜景を撮るとか、色んな題材を撮ってるうちに初級とは言えない腕になっているかの知れません
No.2
- 回答日時:
元プロです。
写真工学課卒です。
画像処理検定は2級です。
仕事もデジタル関係者です。
機材は何でも良いのですが、基本から学ぶなら「銀塩カメラ」です。
詳しい方に選んでもらい、ハードオフで買えば、500円~1000円でしょう。(デジタルと並行して行えば依り良い)
実践から学ぶなら、新品で1眼レフ(ミラー式でもミラーレスでも良い)がお勧め、10万程度、
でも実は中古で10年前の機種で、十二分だから、1万円+@で良い。
レンズは、可能なら単焦点レンズしか勧めません。(ズームは画質が問題)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラについてです。 カメラに興味があり、一眼レフを購入したいと考えておりますが、初心者であ 7 2022/11/25 22:52
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラについて まだカメラを触ったことがない初心者です。 一眼レフに興味があります。 撮影O 6 2022/05/14 15:03
- その他(悩み相談・人生相談) カメラについての質問です。 カメラを持っておらず、少し興味が湧いている初心者です。知識は少ないです。 4 2023/10/02 14:34
- 一眼レフカメラ 一眼レフカメラの購入を考えています。 初めてデジタル一眼レフカメラを購入しようか検討中の者です。 撮 4 2023/08/19 16:26
- 格安スマホ・SIMフリースマホ カメラ性能の良いスマホを探しています。5万円以下のスマホでお願いしたいです。今レドミノート10プロを 5 2022/10/07 20:52
- デジタルカメラ 旅行用カメラ選びに悩んでいます。 5 2024/04/09 12:33
- デジタルカメラ SONYコンパクトサイズRXシリーズとiPhone15のカメラの画像の差について 8 2024/03/09 19:48
- 一眼レフカメラ 走る電車を流して撮りたい 7 2023/09/23 15:34
- 一眼レフカメラ 初心者向けおすすめ一眼レフ 8 2023/04/04 14:23
- 一眼レフカメラ 縦グリップの一眼 0 2022/09/28 07:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
空の写真が白飛びしてしまい困っています。改善する方法を知っている方、お教えいただけないでしょうか?
デジタルカメラ
-
富士フィルムの闇
デジタルカメラ
-
【一眼レフを新調するか、ミラーレスへ乗り換えるか迷っています。】 重量的にも時代的にもミラーレスが良
一眼レフカメラ
-
-
4
【オールドレンズかフィルターか…】 今年からカメラを始めた初心者で、最近、オールドレンズが気になり始
一眼レフカメラ
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
硬式高校野球の撮影をしたくて...
-
初心者のデジカメ選び
-
Nikon D5000 での動画撮影がで...
-
SDカード無しでカメラで写真を...
-
eos kiss x2 の液晶画面に被写...
-
スマホの外カメラで、遠くから...
-
NikonD5300で撮った動画をiPhon...
-
デジタルカメラのASA感度
-
Canonet ql17 G-IIIの謎
-
写真の比率について。私は今ま...
-
AE-1のシャッターが切れません。
-
デジカメの写真が白くなってし...
-
CANON A-1の巻き上げレバーにつ...
-
Photomeなるソフトに関して
-
急ぎでお願い致します。 lumix...
-
Canonデジタル一眼レフ外部スト...
-
画面が真っ白に写ってしまう!!
-
柔道
-
D700のセルフタイマーの連続撮...
-
明るい室内から、明るい屋外を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
硬式高校野球の撮影をしたくて...
-
デジカメ画像をリアルタイムにP...
-
iPhone並みに綺麗に映るコンデ...
-
スマホ マクロ(接写)撮影
-
接写に強いデジカメ
-
コンパクトデジカメに両吊りス...
-
5mmくらいの被写体を綺麗に撮影...
-
手ブレ、夜景撮影に優れたデジ...
-
シグマのDP1かDP2でとても迷っ...
-
デジタル一眼レフのライブビュ...
-
【カメラに詳しい方、アドバイ...
-
SDカード無しでカメラで写真を...
-
写真データの撮影日時の変更に...
-
スマホの外カメラで、遠くから...
-
Nikon D5000 での動画撮影がで...
-
AE-1のシャッターが切れません。
-
TVの画面をデジカメで綺麗に...
-
デジカメの写真が白くなってし...
-
EOS5dmark4のシャッター回数の...
-
写真の比率について。私は今ま...
おすすめ情報