dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すごく小さな本(5cm前後)や、細工物など、小さいもの細かいものをデジカメで撮りたい(将来ACCESSなどのデータベースに使いたい)のですが、そういう撮影に適したカメラはあるでしょうか?2年前に初心者用のFUJIのFinePix1200を買ったのですが、もっといいカメラにかえたいので。できれば、色再現とかも少しこだわれるといいのですが。予算は12、3万円までくらいで、初級~中級者にもわかるアドバイスを下さい。

A 回答 (4件)

何点かスペックなどを見てきました。

kamipaさんの書いているC-4040Zoomが一番希望のスペックに近いような気がしました。
実際に使ってみると400万画素の登場回数はほとんど無いのではないでしょうか。私は綺麗な画像で200万画素もあれば十分だと感じています。
しかし圧縮しない画像フォーマットで撮影が条件ですけど(^^)TIFFなどね。

とりあえず調べてきた情報を3つ載せておきます。

CAMEDIA E-20 実売135800円
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2 …
500万画素もいらないと思いますが一応スマートメディア対応なので…

DSC-F707 実売102000円
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2 …
スティックメモリーのみの対応で互換はありませんが…

COOLPIX 5000 実売91500円
http://review.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2 …
http://www.nikon-image.com/jpn/products/digital/ …
コンパクトフラッシュをスマートメディアに変換するカードで対応(ハギワラシスコム HPC-CSA01)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございました。
一応C-4040Zoomにしてみようかと思っています。
あとは、一応店頭で見てみてから決めようかなっと。
いろいろ参考になりました。

お礼日時:2002/03/24 12:26

私もまったくkamipaさんと同じで、以前にFinePixを持っていたので、何枚かのスマートメディアと、Flashパスが残っていました。

それでオリンパスのC-1を買いました(^^)

パナソニックの製品はSDを使用する…と書いていますが、現時点で発売されているスマートメディアに対応しているという内容をどこかで見た覚えがあります。しかし、購入したマニュアルの一部に注意として書いてあるぐらいだと思うので、ハッキリしませんので次の候補を探してみたいと思います。
    • good
    • 0

もう一度回答を(^^;)


始めは予算の部分を2、3万円と見間違っていたので、C-200zoomを薦めていました。改行の前に1が隠れていたとは知りませんでした。

改めて考えたのですが、私も次回の購入予定に入れている、パナソニックのDMC-LC5なんてどうでしょうか。
実際にサンプル画像を見れば納得というカメラだと思います。
色の再現性についても、ピュアカラーエンジンという新開発のLSIによって、実現しています。
値段は8万円ぐらいですが、かなり期待できるカメラだと思います。
レンズも明るいので、手ブレしにくいです(^^)
細かな部分や中央以外にピントを合わせるのに便利な、スポットAFやマニュアルフォーカスなどの機能も付いています。

参考URL:http://www.panasonic.co.jp/products/dc/lc5/index …

この回答への補足

再度回答ありがとうございました。
そうなんですよね、調べてみたらC-200Zoomは随分安くて、???って思っていました。ので、それを参考にしてC-4040Zoomはどうかなと思っていたのですが。
一応前のFinePixのときに何枚かのスマートメディアと、Flashパスも買っているので、やはりスマートメディアが使えるものの方がいいかなと思ったのですが。ご紹介いただいたDMC-LC5だとSDメモリーカード/マルチメディアカードとなっていましたので、う~ん………
スミマセン、記録がスマートメディアのもので、他にありましたら情報お願いします。

補足日時:2002/03/21 14:21
    • good
    • 0

接近して撮影するので、マクロ撮影にありがちな陰が出来るなどを考えないとして…



私が薦める条件は、圧縮しない画像フォーマットで記録できるカメラです。
これは、jpegなどのようにボケた画像ではなく、撮影したままの情報なので、綺麗に残す時にはお勧めです。そのかわり、画像サイズが大きいので、加工ソフト等で圧縮率と画像を比べながらサイズを調整しなければなりません。

オリンパスのキャメディアC-200zoomが非圧縮フォーマットで記録できたと思います(^^)

参考URL:http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/C200z …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2002/03/14 10:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!