![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
カメラや撮影については素人です。
この度、風景を中心に沢山の写真を撮ることになりました。
そこで、スマホのカメラよりも性能が良いデジカメを探しています。
後日、印刷などアルバム化する予定です。
スマホはOPPO Reno 7 Aを使っています。
カメラに特に不満はありませんが、特別良いなとも思いません。
しかし、一昔前の知識かも知れませんが、やはり専用機の写真はきれいだと感じることが多いです。
特に被写体だけピントが合っていて、背景がぼやけている写真を見たときに感じました。
(今回、背景をぼやけさせる写真ばかりを取りたいという意味ではありません)
また、今回1度か、将来あっても数回しか使わないので中古でも良いのでできるだけ安く探しています。
スマホ < 中級廉価なデジカメ < 最高級品
この真ん中を探しているイメージです。
予算は1万~2万くらいです。
そこで、どのようなデジカメが良いかオススメを教えてください。
具体的な機種でなければ、
スペックで「F値は〇以上がいいよ」とか「シャッタースピードはこんなの」
「○○なのから選んどくと間違いない」
などを教えていただけると幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
背景ボケは、絞りで被写界深度を調整して作ります。
「いいカメラ」だからできることではなく、絞りをマニュアル操作できるカメラなら何だってできることです。
シャッタースピードは絞りとの関係で決まるので、「このシャッタースピードならいい写真が撮れる」というものではないです。
F値にこだわりたいのに、カメラの基本構造を理解されてないような質問なので、首をかしげてます。
おすすめは、とりあえず何でもいいから中古の一眼レフ。
まずは触りながら写真を理解する目的がいいと思います。
こんなので十分です。
EOS Kiss Digital 5,700円
https://shop.kitamura.jp/ec/used/2442550010685
レンズは標準1本でいいです。何を撮りたいのか不明だから。
使っているうちに、自分に必要なスペックがわかるようになります。
No.6
- 回答日時:
この答え、何度もしているけど・・・
以前、有名なグラフ誌編集部出身で、今は地方のタウン誌から指名されるレベルのプロカメラマン氏と話したときに、写真の上達法の話題になって
カメラは、設定が認識できるものであれば何でも良い。
そして、撮った写真を見て、
イメージ通りに撮れたのか?
撮れなかったときは、何が悪かったのか?
(そもそもイメージが良かったのか?)
などを考えながら撮りまくることしかない。
(能書きを垂れても写真は上達しない とも)
で意見が一致した。
確かに1万円で買えるボディもあるけど、20年前の製品になるので、今日動いたとしても、明日動く保証は無い。
ある程度、信頼できるカメラが欲しいのなら、最低でも、レンズ付きで5万円は出したいところ。
また、
>やはり専用機の写真はきれいだと感じることが多いです。
とは、どのような見方なんだろうか?
スマホのディスプレイに映る画像は、入り口(カメラ)から出口(ディスプレイ)まで一体のモノとして最適化している。
一方で、カメラ専用機で撮れる画像は「素材」と言うべきモノ。
カメラ専用機で撮った画像の出力は、ディスプレイ、プリンターなどの出力機器や用紙の特性次第のトコロがある。
出力機器や用紙に合わせた設定をすればキレイな出力が出来るけど、相応の出費や手間(とセンス)が必要だったりするし、”撮って出し”だとスマホの方がキレイに見えたりする。
あと、
>ヨドバシで聞けるようなことをイマドキですのでネットで、ここで聞ければ良いなとの思いでした。
実店舗に行ったことがある人なら分かると思うけど、中古カメラ店に行くと、同じくらいのコンディション、価格で何台も並んでいることが珍しくない。
そんなときには、お店の人に相談しながら1台を選ぶことになるし、実践的なアドバイスも貰えたりするから、リアルのコミュニケーションが大事だったりするんだな と。
No.5
- 回答日時:
質問者を愚弄するつもりは無いので、お気に障ったらご容赦。
たかが1〜2万、それも写真の知識(ソフト&ハード)が一切無い、それで「いい写真を」と考えるのは劇甘。
高価な理容用のハサミを買えば国家試験に合格するかね?
マクラーレン720sを運転すればサーキットを最速でラップできるかね?
高いバットを買えば甲子園でホームランが打てるかね?
スペック?
写真とはレンズを通した光の記録だ。
カメラは眼の前の事象を記録する機械だ。
それはフィルムでもデジタルでも変わらない。
なら、撮影者が行うことは、フィルムまたはセンサーに当たる光のコントロール。
写真には幾多の要素がある。
デジタルならカメラボディで操作するのは
・センサーの設定感度
・シャッター速度
くらいだろう。
まあ、フィルムの要素がセンサーに置き換えられたためホワイトバランスなど付加の操作もあるが、それらは割愛。
で、レンズの操作として絞りの設定だ。
(ズーム含む焦点距離の話はもっと先)
撮影者がすることはレンズを通過した光の、質と量を決めてセンサーに当てること。
質問者、
「美味しい料理を作りたいのでレシピを教えて」
って聞いてるのと同じだよ。
人により好みは違う。
中華が好きな者も居れば、シンプルな和食を好む者も居る。
万人に共通、はあり得ない。
なら質問者がカメラを操作して好みの画像に追い込むわけだ。
いい写真か否かは、本人含む見る者が決める。
そもそもデジタルカメラなんて撮影機能に特化した小型コンピュータだ。
代謝が激しくモデルチェンジも頻繁だ。
廃盤となればアフターフォローも無くなるし、使い捨てコンピュータゆえ修理するのはエンジニアではなくパーツ交換だけのチェンジニア。
部品払い底となれば不燃ゴミ。
バッテリーは各機種で変わる、バッテリーも廃盤となればカメラボディが無事でも不燃ゴミ。
それを、今回1度か、将来あっても数回、ってあり得ないからね。
結論。
気持ちはわかる、納得のいく写真を撮って愉しめばいい。
写真の世界はその価値がある。
だが、、、
不勉強、かつカネ無さ過ぎ、質問が結果ありきの性急過ぎ。
ボケを気にしているようだが、ボケとはピントが来ていない状態。
そこだけ見たら失敗なわけだ。
ならボケに包まれたメインの被写体があるだろう。
その、全体の構成なわけ。
ボケは被写界深度に関係するわけだが、広角レンズでもボケは作れる。
要はボケが主体ではなくテクニックのいち手段に過ぎず、今回1回しかシャッターボタンを押さない前提ならばわからないだろう。
アドバイス。
レンタルカメラがいいと思う。
2泊3日で2万を出せればけっこうマシなものを借りられるハズ。
または2万(プラス酒)出してソコソコの(アマチュアでもいい)写真家を雇う。
>ヨドバシで聞けるようなことをイマドキですのでネットで、ここで聞ければ良いなとの思いでした。
イマドキと言うなら自分から能動的にリアクション、目的意識を持って検索してみたら?
・安いデジカメ
・ボケの仕組み
など。
おそらく理解できない単語が出るだろう。
なら、それをさらに突っ込んで検索するわけだ。
漠然と予算一万円のボケるカメラを教えて、じゃなく、自分から絞り込むわけよ。
安易に教えてもらうのもいいが、たぶん目的に届かないと思うよ。
順を追って検索すれば1時間もあれば結論が出るハズ。
イマドキの人はホント、躊躇せず簡単に聞くよね。
まず調べてみよう。
道具としてのカメラを知る、写真の仕組みを知る、その過程が大切と思うよ。
No.4
- 回答日時:
まず、中級廉価なデジカメは中古であっても1万~2万円では買えません。
考えてみてください。
まず、相場的に新品エントリーモデルが10~15万(レンズ込み)なわけです。
これが数年後に中古で6~10万円。
この時点で買いやすくなりますから多くの方が買います。
そしてその後買い替え用途で下取りにだして、中古相場が3~5万円。
この頃になればかなり年式も落ちてきますから玉数もすくなくなり良品はほとんどなくなります。
エントリー機ですらこの状況ですから中級機なんてこの価格帯に下がるのは15年以上前のモデルにならないと買えません。
別に中級機でなくともボケの写真自体は撮れますがこれも主軸としたいなら単焦点などの明るいレンズになります(要は被写界深度)
予算をバカにするつもりはありませんが、1~2万円では選ぶような余地はありません。
そもそも一度しか使わないのであればレンタルなどで良いんじゃないでしょうか?それならなんとか予算で使えるかと。
少なくても今現在で中級カメラ+レンズなら中古で5~10万円は最低ラインです。
No.3
- 回答日時:
>この度、風景を中心に沢山の写真を撮ることになりました。
フルサイズと広角レンズ
上記とそうでないカメラ、レンズだと撮れる面積?が違います
例えばですが
フルサイズと広角レンズなら、山全体が入る場合でも、そうでない組み合わせだと山が見切れてしまうなどです
そうでないカメラの場合、若干下がればよいだけなんですが、混雑しているとフルサイズを構えている人が前にいます
立地条件によっては下がれないこともあるでしょう
>今回1度か、将来あっても数回しか使わないので中古でも良いのでできるだけ安く探しています。
サブスクで借りましょう
No.1
- 回答日時:
う〜ん?写真の綺麗さはカメラマンの腕と知識の問題であって、
知識ない初心者カメラマンの撮影した写真は、廉価機と最高級のどちらでも写り映えはほとんど変わらないのです。
そしてスマホはRenoA7でも1年落ち4万円性能のカメラであって、AIサポート補正を十分に効かせてくれるので、
1〜2万で買えるボロ中古一眼レフよりRenoA7のほうがよっぽどきれいに写りますし、F値がどうののスペックのレンズは1〜2万では買えません。中古でもレンズ5万円以上+本体。
これからカメラ趣味として今後を見据えて安くはじめます。ってならレンズ資産を考えた候補も出てきますが、
今回1度か、将来あっても数回しか使わないのでは、RenoAより上手に撮影できるカメラは存在しないと思います。
一度ヨドバシカメラに出向いて触ってみるといいですよ。ヨドバシなら買う気がなくても店員さんがしっかりバッサリ違いを教えてくれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ カメラ付きスマホではダメな場合があるの? 15 2022/06/12 09:14
- デジタルカメラ スマホのカメラ性能の見分け方を教えて下さい。 スマホのカメラ性能は、画素数で決まると単純に思っていま 7 2022/05/24 02:24
- 一眼レフカメラ この2機種、二択しかないとしたらどちらを買いますか? ・カメラを買ったことがない ・画質はスマホと変 10 2023/11/12 14:30
- 一眼レフカメラ 初めてミラーレス一眼の購入。おすすめ製品について教えていただきたいです。 6 2023/08/03 20:31
- デジタルカメラ インターネットが使えない環境で緯度・経度を知るには 6 2023/12/26 08:12
- 写真 祖母の古い白黒写真がアルバムで出てきました。 写真を台紙に貼るタイプのアルバムです。 その写真を残し 3 2022/06/04 12:44
- 写真 何故デジカメで撮らないのでしょうか 9 2023/08/11 19:28
- 写真 ご意見ください。 現在、新しいカメラの購入を考えていて、予算とスペックのバランスを考えて、α7III 2 2023/02/27 22:08
- docomo(ドコモ) 写真がきれいにとれるスマホ機種10個くらい教えてください! 可能であれば「高級」「中価格帯」「安価」 6 2022/06/10 12:57
- Android(アンドロイド) 誰か助けてください! スマホをXperia XZ2から10ivにしました。 XZ2ではカメラで写真を 6 2023/08/21 23:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
コンパクトデジタルカメラの値段が高い 昔はもっと安かったのになぜでしょうか?
デジタルカメラ
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
硬式高校野球の撮影をしたくて...
-
初心者のデジカメ選び
-
Nikon D5000 での動画撮影がで...
-
SDカード無しでカメラで写真を...
-
eos kiss x2 の液晶画面に被写...
-
スマホの外カメラで、遠くから...
-
NikonD5300で撮った動画をiPhon...
-
デジタルカメラのASA感度
-
Canonet ql17 G-IIIの謎
-
写真の比率について。私は今ま...
-
AE-1のシャッターが切れません。
-
デジカメの写真が白くなってし...
-
CANON A-1の巻き上げレバーにつ...
-
Photomeなるソフトに関して
-
急ぎでお願い致します。 lumix...
-
Canonデジタル一眼レフ外部スト...
-
画面が真っ白に写ってしまう!!
-
柔道
-
D700のセルフタイマーの連続撮...
-
明るい室内から、明るい屋外を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
硬式高校野球の撮影をしたくて...
-
デジカメ画像をリアルタイムにP...
-
iPhone並みに綺麗に映るコンデ...
-
スマホ マクロ(接写)撮影
-
接写に強いデジカメ
-
コンパクトデジカメに両吊りス...
-
5mmくらいの被写体を綺麗に撮影...
-
手ブレ、夜景撮影に優れたデジ...
-
シグマのDP1かDP2でとても迷っ...
-
デジタル一眼レフのライブビュ...
-
【カメラに詳しい方、アドバイ...
-
SDカード無しでカメラで写真を...
-
写真データの撮影日時の変更に...
-
スマホの外カメラで、遠くから...
-
Nikon D5000 での動画撮影がで...
-
AE-1のシャッターが切れません。
-
TVの画面をデジカメで綺麗に...
-
デジカメの写真が白くなってし...
-
EOS5dmark4のシャッター回数の...
-
写真の比率について。私は今ま...
おすすめ情報
「中級」とはそうなんですね。
知りませんでした。
レンズは承知しました。高いですもんね。注意します。
サブスクは考えていません。
非常に前向きなアドバイス誠にありがとうございます。
探せばあるもんですね。中古市場を検索してみました。
また、キャノンの講習会サイトにも行き当たりました。
無料から回数が多くお高いものまで色々とあり驚きました。
こんな親切なマーケティングがあるなら予算も上げようかなと思わされますし、なんかカメラにはまってしまいそうな気もしてます。元々凝り性なので。
その通り、知識がありません。
今まさにそれを蓄えようとしていて、その手段の中の一つがここでの質問です。
ヨドバシのことは参考になりましたが、ヨドバシで聞けるようなことをイマドキですのでネットで、ここで聞ければ良いなとの思いでした。
「5万円」という指標は参考になりました。
障りますね。
これ美味しいね→人によって違う
これキレイだね→人によって違う
冬は寒いね→白人はそうでもないよ。人によって違う
黄砂ってやだね→人によって違う。栄養運んでるからね
あなた、誰と会話してるんですか?
障られまくりでしょうね。
質問と違うことが書きたいなら他でやって。