アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ニートって、親が死んだら働くんですか?
ウチの婆ちゃんは専業主婦でずっと来て、60代でお爺ちゃんが亡くなっても軽いアルバイト程度の事もしたくなかったのか働かず、今は父に、父が大人になるまで掛かった費用は借金だと言い取り立てし始めました。
婆ちゃんは専業主婦でニートじゃなかったけど、結果自らに生産性がないからそんな事言い始めたのかなって思ってるんですが皆さんはどう思いますか?
因縁付けて金を巻き上げる。これではヤクザのやってる恐喝と同じ事ですよね?

A 回答 (4件)

子供が親の生活を扶養するのは当たり前です 扶養するだけの収入がないのなら行政に相談する ニートとは若い者のことです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはマナーの話で、法律でそれは定めらていません

お礼日時:2019/12/01 13:58

今のお年寄りの方って100まで生きる想定でなかったから、お金が足りないかもってほとんどの人が言ってます。

お父さんに養ってとはとても言えないから、学費だけでも返してって言うのでしょう。余裕こちらもないとはっきり断ればいいです。そしたら、国のお世話になるでしょう。家族が養ってくれるうちは、国にお世話ならせてもらえませんから。若い頃社会に出てないと60から急に働くのはよっぽど本人が強く思ってなければ難しいのでは?前の職場には一人50代後半?から専業主婦から旦那が亡くなり働き出した人いましたが、若い頃社会に出ていたとのことでした。生きるって大変ですね。
    • good
    • 1

爺ちゃん婆ちゃんは老後の生活資金を貯めていなかったの?


普通は誰でも貯めているよ。
もしそれをしていなかったとしても、お父さんを育てるためにかかったお金は借金ではないので払う義務はありません。
親が困っているなら助けるべきだけど、まずは自分の家が第一で、余裕がある時だけお金を出せばいいだけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

婆ちゃんが100%相続し、父は何も貰いませんでしたよ。
私の知る限りでは、借家とその土地は売ってしまいましたし、婆ちゃんが60代の頃はいっぱい旅行に行ってて羨ましかったのを覚えています。
それな、婆ちゃんは国民年金だから受給は安いとボヤいています。

お礼日時:2019/12/01 10:39

投資も金の生産だし、金品の取り立ても専門職のある労働だよ?


雇用されることだけが労働ってのは社会の仕組みとして認識間違い。

社会は生産や業績がない労働のほうが多い。
接客のアルバイトには生産がないし、経理や総務なんて間接部門は売上がない。それでいてバックオフィスのほうが地位が高い。本社勤めってやつ。
専業主婦も家庭経営の間接部門。だから妻が旦那より地位が高い家庭も多くなる。
家庭内で財務を司り経営者となり、フロントマンである旦那が雇用者に陥るから。

社会の歯車は全部が生産者ではないし、それでは歯車は回らない。
ニートはシステムから切り離された動力に関与しない歯車なので、話が別。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたも親に給食代とか入学金ちゃんと返してる?

お礼日時:2019/12/01 08:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!