プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は無職歴8年のニートです。働かずに生きる事は合法なのでなんの罪悪感も恥もありません
しかし、時々「ニートは勤労の義務に違反している」という声を聞きます

勤労の義務ってなんでしょうか? どうしたら果たした事になるんですか?
一生に一度でも働けば良い? それとも死ぬまで?
専業主婦や年金暮らしの老人はどうなるの? 法的な解説をお願いします。

A 回答 (6件)

貴方の名前で納税していれば


客観的見ても勤労している事になります。
納税は毎年ですね
勤労の義務と納税の義務もありますよ!

主婦は専業主婦と言う職業の扱いになっています
年金生活者には勤労の義務は無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい 親から金を貰って私の名前で納税してるので問題ありません

>年金生活者には勤労の義務は無いです。

どこにそんなことが書かれてるのですか?
法的な解説をお願いします。

お礼日時:2022/09/21 18:04

勤労の義務ってなんでしょうか?


  ↑
自分の力で生活していけ。
そのために働け。
そういう意味です。



どうしたら果たした事になるんですか?
 ↑
自力で生活していけば果たしたことに
なります。



一生に一度でも働けば良い? それとも死ぬまで?
  ↑
要するに、自活できればよいのです。
一生に一度働いて、それで自活出来れば
OKです。



専業主婦や年金暮らしの老人はどうなるの?
  ↑
専業主婦は夫を助けています。
夫は働いています。
つまり、専業主婦は夫を通じて
間接的に働いているわけです。

年金老人は、自分がかけた保険で
自活しています。



法的な解説をお願いします。
  ↑
1,法的に言えば、憲法のこの規定は
 精神規定であって、強制力を持つもの
 ではありません。

2,資本主義自由経済なのですから、
 他人に頼らず、自分の力で生きて行くのが
 基本だ、という精神規定です。

3,人間は社会を作ることにより、自然の
 脅威から逃れ、豊かに生きることが出来るように
 なりました。
 その社会を作るためには、各人が役割分担に
 応じて仕事をすることが必要です。
 それが、働け、という意味です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>自分の力で生活していけ。

それは無理です。
サラリーマンだって雇い主や企業あってこそなので自活できていません
企業も消費者たちがいなければ継続できません。
社会の中で自活する事は不可能です。

>年金老人は、自分がかけた保険で自活しています。

制度を活用していれば自活できてる、ということなら
生活保護者も自活してる者ということでしょうか?

お礼日時:2022/09/21 14:28

お礼ありがとうございます。


税金を支払わなくて脱税で逮捕…
いえいえ、逮捕はされませんよ。
ずっと支払わないでいると財産(なければ口座)差し押さえの通知が来ます。それも無視していると、結局2年間しか支払いの猶予はありませんので、将来年金が貰えないのと、事故や病気などを発症して障害者になってしまった際に障害者年金が貰えないという事です。働けないのにお金は貰えない…という状況に陥ります。

税金を納めているのであれば義務に反しておりませんので問題はないと思いますよ。
質問者様が、外部から言われるお言葉に対し、疑問を抱かれておられますので、お答えさせて頂きました。

ニートは脱税しているとか、納税の義務を怠っているとも思っておりませんし、そのような意味合いで回答しておりません。

三代義務がありますが、納税しているのであれば、全ての義務は果たしておりますし、勤労の義務は、働かなければいけない!という義務ではないと言ってます。
外部が、働かなければいけない義務!と勘違いして色々と言うのは納税の義務があるから、働かないと納められないよね。という所から、そう言われるのではないかなという意味合いで回答させて頂きました。
質問者様が、その生き方や、それでいい!と思っておられるのなら、三代義務は怠っていないので、気にしなくても良いのでは?

ただ、そういう言葉が気になるのは、自分でも良くないな…と思う節があるからなのではないでしょうか?
ニートであって、良い時もあれば、自分に自信をなくしたり、良くないかなと思う時もあるのではないでしょうか。それはそれで辛い時もあるのかなと思いますが、仕事をしてない生き方を選んでいるというだけで私はニートが悪いとは申しておりません。
働いていても、自分の好きな事にはお金を使うけど、納税の義務は果たしたくない!と言って納税の義務を怠っている人はいますからね。
親に納税してもらって義務を果たしてもらっているかもしれませんが、ニートにはニートをしている理由があると思います。あまりニートという言葉も使いたくないのですがね。ニートというか、現状働いていないというだけ。親が困っているときにいつでも手助けできますよね。周りに色々と言われたとしても、あなたの質問の通り、本当の意味を知ってて言ってる訳ではないですし、働いていたとしてもやるべき事をやっていなければ、結局どうなのと思います。
専業主婦であったとしても、ピンキリですしね。
周りに迷惑をかけながら生きているという事をどのように思うかは、立場関係なく大切な事のように思います。
    • good
    • 0

それで生きていけるんならいいんちゃう?

    • good
    • 0

追伸


教育の義務・納税の義務・ 勤労の義務
が、国民の三代義務です。
・教育を受ける権利がある。
・税金を納める義務がある。
・誰しもが憲法に基づいた勤労の権利をもっているということです。
勤労の義務=強制労働を義務づけるものではない。ということです。
一般には労働の尊厳性を明らかにした倫理的な規定にすぎないのが勤労の義務という事のようですよ。

>「ニートは勤労の義務に違反している」
というのは、勤労の義務の意味合いを履き違えているのではないでしょうか。
税金を納めていないのであれば、
「納税の義務を怠っている」ということになりますので、義務に反しているという事になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>納税の義務を怠っている
ニートは脱税していると思ってるのでしょうか?
おかしな話ですね、そんなことしたらとっくに逮捕されてますよ(笑)

お礼日時:2022/09/21 05:01

納める税金を納めなくてはいけないのは国民の義務です。


働いていなければ、払わなくてはいけない税金を納める事が困難ですよね。
専業主婦は、ニートではありませんから。家で働いています。家事や身の回りのことをして、居心地の良い環境を整えてくれている事は決して当たり前のことではありません。
家庭に対する責任もありますし、ただ遊んでいるわけではありませんのでニートと同じにはできませんよ。
ご主人のお給料から、税金もきちんと納めています。
税金を納めることは国民の義務です。
色々な理由をつけ、年金を支払わないことや、その他の税金を納めない事は国民の義務に反いています。(例え働いていたとしても納めるべき税金を納めていなければ義務を果たせていないのと同じ)
免除していたとしても、国民の義務を果たせていない訳ですから勤労の義務が云々とか人の事言えませんよね。

納税の義務さえきちんと果たしているならば十分であり、勤労にも義務を求めるのは行き過ぎだという考え方もあるようです。
ウィキペディアでは、
日本国憲法 27条
すべて国民は,勤労の権利を有し,義務を負ふ」と規定されている
これは決して強制労働を義務づけるものではなく,一般には労働の尊厳性を明らかにした倫理的な規定
と出てきます。勤労の義務と言えば、働かなくてはいけない義務として、勘違いしている人が多いのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ご主人のお給料から、税金もきちんと納めています。

はい ニートも同じです
親の金で自分の分の払うべき税金はすべて支払っています。
というか払ってなかったら脱税で逮捕されます。
つまりニートも専業主婦と同じく義務にはなんの問題も無いということでしょうか?

お礼日時:2022/09/21 05:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!