アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は俳句初心者です。だから季語が分かりません。
この着物を縫って、その気持ちを俳句にしました。
この俳句間違っていますか?
縫った着物の写真を載せました。
黒色ですが、訪問着です。銀色の桜の柄があります。
中の襦袢は、赤に白い桜柄です。
踊りの着物のお越しですので、東お越しです。

「"冬去りて 桜の着物 初舞台"この俳句の」の質問画像

A 回答 (5件)

冬過ぎてはストレート過ぎますから、雪とけてなどに変えて



初の舞台を

花で舞う

頭に「桜柄の着物で舞った日に」などと書いておく

俳句はいくら添削でガラリと変わっても、本人の作として認められます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

俳句の変化形も教えて頂き有難うございます。

お礼日時:2019/12/02 13:39

左に傾いてる、というのは左に下がって見えていて上がっるようには見えません


左肩が低いから…姿勢では?

Facebookとの、併用は他で回答しましたのでそちらごらんください

ただ、前にも季語を二つと、言われたんでしょう?
そういうところですよ

前にも言われたならなぜまた質問を?
回答聞く気ある?
ってなりますよ

肩の白いのは柄なのですね
このように、こういった写真では柄も善し悪しも伝わりません
色んな、状態の良い斜視をデジタルで撮影して
ブログなどで紹介する方がいいし
俳句の質問には着物の写真は不要です。

質問の形に便乗して、着物や料理など見てほしがる方が増えたなあと思いますが
そういう場所では無いと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。

お礼日時:2019/12/03 14:15

自由俳句ならなんでもありだからいいんじゃないですか?


伝統俳句なら
冬去りて と 桜
季語が2つ入ってるからダメですね。

この質問に着物の写真いります?

前の質問の時も、着物見せたいだけに思えたのですが。
置物や舞台のことを話したり、紹介したいなら
ブログをやれば良いですよ
そして着物のジャンルで登録すれば
着物好きな人がたくさん見てくれるでしょう。
おぐしはご自身で?
遊び毛が多いと汚らしく見えます
油やワックスなどでまとめられる方が良いかと思います
左肩の白いところはなんでしょうね?ほつれてるわけではないでしょうし

あとは斜めに立っているのか、帯の作り方がが斜めなのか
私には左に傾いているように見えます
    • good
    • 4
この回答へのお礼

やはり季語が2つですか?
以前にも同じことを言われました。
着物の左肩は銀色の桜の柄です。
帯が左に上がっているところまで見る人は珍しいです。
京都では、左によって人を通したりしますよね。
それで左上がりのおたいこ帯は、粋だとと言われています。
それで意識しました。私,facebookでも教えて!gooをしています。
facebookでした同じ質問をgooでするのはどう思いますか?
違反でしょうか?
解答ありがとうございます。

お礼日時:2019/12/02 07:55

冬去りて(個人的には冬過ぎての方がいいと思いますが)は早春の季語。


桜は晩春の季語。
いずれにせよ、俳句で季語を2つ使うのは野暮ですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。
やはり季語が2つですか?

お礼日時:2019/12/02 07:56

着物の、趣味が、、、苦笑



俳句は良いと思いますよ。
早く。桜の着物が着たい気持ちが出ています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解答有難うございます。趣味のことをおっしゃいましたが、この訪問着1万円で買いました。踊りの着物としては適しています。これを着て踊ると結構受けます。

お礼日時:2019/12/02 07:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!