dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鳩が出窓の上にやってきます。
手が届かないので屋根裏から紐を固定して出窓のしたの方で止めてます。
これで飛んできても紐が邪魔して止まれないと思ってたんですが、今朝止まってました。
隙間を狭くして紐を増やす予定です。
鳩は羽に何か当たると嫌がるそうですが何とか来なくする方法ありませんか?
漂白剤をまいたら暫くはこなかったのですが、ネットも貼れない場所ですし。
困ってます。

A 回答 (4件)

換気扇の窓に


鳥が年中きては
巣まで作り始めていたので
いろいろやってみた結果
猫が歩かないようにという
トゲトゲのマット

百均で売っていたので
これをおいたらこなくなりました
ハサミで簡単に切れます

どのような番所なのか不明ですが
お試しを
    • good
    • 0
この回答へのお礼

100均は色々ためしてますがなかなか鳩にきかないです。
今効果あるかな~と思ってるのが風車とワイヤーです。
まだ答えが出てませんが暫く様子見です。

お礼日時:2019/12/10 08:10

偽物だとバレてしまっているなら、置いておく方が良いかも知れません。


ただ、それも慣れてしまうかも知れませんね。

長い剣山のようなものを並べておく方が、確実かもしれないです。
    • good
    • 0

カラスを怖がりますから、黒いビニールをはためかせても効果あります。


ビニールでできたカラスもありますから。うまく活用されてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カラスのビニールをつるしてるんですが、出窓の上に置いておいた方が効果あるのでしょうか?

お礼日時:2019/12/04 09:14

少しの音で反応する動くおもちゃを出窓のそばに置くのも効果があると思う

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、カラスの鳴き声のテープを流せばこなくなると畑の方が言ってたんですが外なので設置が難しいくて断念しました。

お礼日時:2019/12/10 08:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!