限定しりとり

結婚式について相談です。

30前半女です。
先日入籍をし結婚式の準備を始めました。

当初から夫は、結婚式には会社関係の人を呼ばず親族友人でやりたいという意見でした。私もその意見に賛成しお互いの両親にもそのことは伝え結婚式場を決めました。
申込金として10万円支払っています。

しかし、結婚式場を決めてすぐに夫の両親から連絡があり、「結婚式に会社の人を招待しないのは良くない」と反対されました。

おたがい両親には確認をとったつもりでいましたが、夫の両親には話が伝わっていなかったようです。(夫は伝えたと言っていますが)
ちなみに私の両親は本人同士が納得する形であれば会社の人を招待しないことにも賛成しています。

申込みをした結婚式場はアットホームな雰囲気で、職場の人を呼ぶにはカジュアルです。また、1卓同士の間隔が狭く窮屈な思いをさせてしまうとも思っています。会社の人を招待するのであれば今の結婚式場は選びませんでした。
ゲストとの距離の近さが魅力で選びましたが、会社の人を呼ぶとなるとその魅力は欠点になります。

そもそも夫は結婚式に会社の人を呼びたくないという考えです。一旦話をゼロに戻して結婚式をやるかやらないかから考える必要があると思い、今予約している結婚式場はキャンセルするしかないという結論になったのですが、そのことにも反対されました。

20万円がもったいないと。
おっしゃる通りですがあなた方と息子さんの意思疎通が取れてないせいでそうなったんですよ?と内心思っています。。

義両親の意見はこうです。
・結婚式やウエディングパーティーをやるなら職場の人を招待or声をかけるべき
・10万がもったいないからその会場で会費制のパーティーをやったらいいのでは?

そもそも会社の人を呼びたくないと夫は思ってますし、私自身会費制パーティーに会社の人を呼びたくありません。同僚ならまだしも上司をパーティーに招待するのは気が引けます。
(親族のみの挙式後の二次会や海外挙式後のお披露目パーティーとかであれば会社の人も誘いやすいですが、そうではないですし。。)

本来だったら申込金の10万円を義両親に払ってもらいたいくらいですがそれは叶いそうにありません。

ここ数日この話ばかりで疲れました。
私はどうすればいいのでしょうか?

A 回答 (7件)

結婚式は当初の予定通り執り行う。


親子ゲンカは子である夫に解決してもらう。
その際に「嫁」を言い訳にしないことだけ約束してもらいましょう。
ちゃんと夫本人の意思で呼ばないことにしたのだと説明し、
親を説得してもらえば良いと思います。

正直、ここでそれが出来ない男だと、
今後も義両親がアレコレ口出してきますよ。
その度にあなたが疲弊することになっちゃいます。
ちゃんと防波堤になってもらえるようここで頑張ってもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

hokkai_1010さん

ありがとうございます。
もっとも納得できたのでベストアンサーに選ばせて頂きました。

私も一緒に実家に行って話そうと思ってましたが、「親子ゲンカ」という言葉に納得です。
今後のためにも今回は夫に頑張ってもらおうも思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/12/08 22:58

おめでとうございます。



貴女のご意見は素敵ですし、最近多くあるパターン
ですね。容が!と言う事ではなくて「招待客の方達
のお気持ちにもなってみれば」と言う事が最近多く
なってきている様なんです。

ご親族はまったく別です。その席でお祝い、そして
皆さんがお顔合わせが出来ますので、ご家族皆様で
お越し頂かなければいけませんし、留守番はなしに
なりますね。

ご来賓ですが、ご勤務休日からご都合などあくまで
招待状によって呼ばれる事になってしまう訳ですか
ら、ご中座の方さえ出るかも知れません。もしその
立場ならば?と昔とは違ってきているのでしょう。

そして、ご友人達もお祝い金準備されての出席です
から、それよりもお祝い金無しでの会費制二次会に
された方が人気で有る事は、お分かりでしょう。

また、挙式後の親族会食(食事会)などの場合には
婚礼料理ではなく、お料理のランクを上げたものを
サービス検討出来るはずです。演出や余興などの
不必要な経費もカット出来ますから、アルバム写真
などをもっと選ばれて。

お話し戻りますが、ご新郎様がご両親様へのお話し
の際に、ご勤務先での披露宴招待があまり喜ばれず、
上司の勧めなどもあって親族食事会はどうだと言わ
れた、と言う事を伝えられたらいかがでしょうか。

社内でどなたを招待して、部署内での招待選択など
がとても難しくなるので、と言う事です。(これを
よくお客様から言われます。私はホテルマンですが)
友人の式場社員も、最近は昔からの披露宴形式は
変ってきて媒酌人はたてず、ご勤務先の方達をお呼び
する方達も減って披露宴コース料理ではなく、レス
トラン料理に(金額的には変らなくてもレストラン
料理の方が個々に無理矢理容を揃える事など無いの
で、婚礼料理よりも遥かにボリューミーです)する
など。

新婦様からは立場上お話し出来ないかと思います。
ここはひとつ、ご新郎様に頑張って頂くしかないかと
思います。

会場側としては、おひとりでも多くのお客様に!と
思う立場ですけれども、新婦様のお衣装や写真などの
問題さえなければ、ご親族での食事会が一番よろしい
かと思います。

余談ですが、私も友人も海外式にての帰国後に親族で
の食事会としました。他にも軽井沢の教会式後に親族
食事会の者がいる程です。先輩の経費削減の教えから
ですけれど内容的には充実でした。

ご新郎様の検討をお祈りして。
    • good
    • 2

1990年代くらいまでは、結婚披露宴に会社関係をよぶのは当然でした。


普通に、真っ当な仕事をしていれば です。
よばない人は、真っ当でない職についている もしくは 仕事をしていない人だったのです。
昔は、特に女性は就職しないで家事手伝い、披露宴の招待客は習い事の師範であったりすることも普通でしたからね。
1990年代あたりからでしょうかね・・・結婚披露宴はいろんな形となってきました。

私の勤務先は古くからある会社で、昔は上司や同僚を招待するのは当然でした。
けど、ここ10年くらいはかわってきています。
部下から招待されたのにもかかわらず、出たくない 出ないことにしていると断った支店長もいました。
結婚式は身内だけでするので と誰も招待しなかった人もいます。
そうかと思うと、上司や同僚、同期と会社関係を10人以上招待している人もいます。
いろんな形の披露宴があり、かつ 披露宴にでてご祝儀を包んで料理を食べるという場にいくことを免除されることをヨシとする時代になりましたから。
あなたの夫が、そういう事情をちゃんと親に説明できればいいのです。

質問者さんの文読むと、夫の親に対する文句ばかりですね。
ご両親が問題なのではなく、ちゃんと筋を通せない夫に文句をいいましょう。
    • good
    • 5

結婚式は両親や親しい有事だけで執り行い、日を改めて会社の片を招待して二次会をしてはどうですか。

    • good
    • 1

旦那さんは会社の人を結婚式に呼びたくないなら、どんなことがあっても絶対に呼びたくないはずです。


ですから、従来通りのプランで両親を説得させるしかないと思います。
    • good
    • 1

結婚式は家族だけでして、披露宴を二次会でして、会社の人はそれだけ来てもらうとか、はダメでしょうか。

家族でよくよく話をして、気持ちが収まるよう、いい式にしてくださいね。
結婚式はゴタゴタするものです。めげずに頑張ってください。
    • good
    • 1

結局、今、ご主人はどうしたいんですか?



親御さんに言い返せなくて、その通りにしたいのですか?
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!