アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして、大学の茶道部に在籍しています。今度、先生がお茶会(初釜)を催されるということでお声をかけて頂いたのですが、私の部はこれまで他大学のお茶会しか行ったことがないため、お幾らほどお包みすれば良いのかわかりません。お料理なども出てくるそうで・・・。初釜って、お幾らぐらい包むものなのでしょうか?教えて下さい!

A 回答 (2件)

こんにちは!


なかなか細やかなお心配りですね(#^.^#)

基本的には、あなたの先生のお初釜という事なので、お社中の方と同じ扱いです。

#1の方が仰られるように、内容がどういった内容のお初釜なのかで違いますので一概には申せませんが、
シチュエーションとして、
1.先生のお社中の全員でのお初釜・茶会
  多くはお茶券などを用意されます。
  この場合は会費制のようなもので、何も必要はありません。
  お茶券を購入します。
2.先生がご亭主としてのご自宅でのお初釜
  一番正式なお呼ばれです。新年のご挨拶も兼ねます。
3.先生がどなたか御仲間の方と合同でお茶会を開かれる。あるいは、大先生のお初釜茶会での添釜でお茶席を持つ。

大まかなお初釜のパターンですが、正確にはお社中の方にお聞きするのが正道です。
基本的な考え方として、
お茶会で、ご招待状(ご案内状)を頂いたら熨斗袋を用意します(#^.^#)

学生さんという事なので、
お包みとして必要な場合は、まず無いものと思います。
上記2.の場合だけは、新年のご挨拶でお気持ちと、台としてお菓子一折でしょうか。

わたしに聞かれたら
「そんな余計な心配は、先生になってからしなさい。」
と、お答えしますが・・・・・(#^.^#)

  
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます♪♪
熨斗袋ですか??初めて聞きました!"(x_x)そうなんですね☆
お社中の方に聞けそうなのでお尋ねしたいと思います!!w(^ロ^)w

お礼日時:2005/01/13 10:18

 ピンからキリまであるということではないでしょうか。


お茶の先生もそれぞれで、いわば小学生レベル(お弟子が小学生という意味でなく)から大学院レベルまであるように思います。
 当然、そのお茶会の会場の格、使われるお道具の格、お料理の格など、様々あろうかと思います。

 ご心配なら、直接お尋ねするとか、出来にくい場合は周辺の人に聞くとか、大学生は「学生さん」ですから普通の社会人のような、お付き合いは期待されていないようにも思いますが・・。
 私なら二三種類のものを用意して、当日会場で人に聞いたりその場の雰囲気で決めたりすることになるかなあ・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます☆
いくつか用意してみるというのも良いかもしれないですね。先生に聞く機会があれば聞いてみようと思います!!

お礼日時:2004/12/30 11:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!