
ACID pro7 で音源並べていじってた程度です
今回同一トラックにMP3とWAVをドラックしてました
なんか 統一したいなと ドラックしているMP3を
Lame Front-End(lame.exe) を使って WAVにしました
しかしドラックすると「ACIDにドロップされたファイルを開くことはできません」でした
新規プロジェクトに対しても同じでした
同じWAVにも いくつか種類があるのでしょうか?
MediaInfoで見ました
違いは 「プロファイル : Float」 と 「設定 : Little / Signed」
だけでした
どこがわるいののでしょうか?

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
WAVもフォーマットが違うと、例えばAcidファイル対応のSONERならACIDで使用しているWAVファイルをそのまま読みます。
アシッダイズWAV非対応のアプリケーションでは認識しないのではじかれます。https://oshiete.goo.ne.jp/qa/5380568.html
回答ありがとうございます
頂いたURL見てました ちょっと違って・・・
ACIDで「ループ音源」を作るにはテンポを基にアシッダイズしたりします
今回は
「べたのWAV」でループ無しなので ただ張り付けるだったんですが・・
※このACIDに入らないWAVは 色々な再生ソフトですべて再生できました
ちなみにACIDは知ってる限り2005年時点で
ループ用アシッダイズを付加したWAV と べたWAV 両方貼れました
引用 ACIDized アシッダイズ
WAV ファイルに BPM や キーの情報を追加する事を「アシッダイズ」すると言い、この情報が追加されたファイルを「アシッダイズ WAV (ACIDized WAV)」と呼ぶ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) Windows10パソコンで再生している音をWAVファイルとして録音、保存する方法は? 4 2023/06/15 18:34
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) CDが200枚ほどあります。そろそろデジタル化して処分しようと思ってるのですが、 2 2023/08/17 08:44
- その他(コンピューター・テクノロジー) wavとmp3の拡張子の変更について 4 2022/05/31 23:42
- YouTube YOU Tube の録画と録音 6 2023/05/06 14:09
- その他(AV機器・カメラ) FireTVstickで音楽ファイルが表示されません 1 2023/04/27 20:17
- スピーカー・コンポ・ステレオ You Tube音楽mp4から、音源だけ(大容量)WAV 変換しても本質mp3より高音質になるのか? 6 2022/11/29 17:39
- スピーカー・コンポ・ステレオ 高音質でCDに書き込みしたいです。 11 2022/04/05 14:45
- 掃除・片付け CDを断捨離する上で 5 2023/05/22 19:03
- Windows 7 Media Playerが開かない。ファイルアイコンを右クリックしても「プロパティ」が表示されない。 2 2023/02/05 14:45
- 画像編集・動画編集・音楽編集 wavファイルが持っているファイル長の変更 1 2022/07/11 17:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンに保存した写真ファイ...
-
PDFファイルが開けるのと開...
-
HULFTとOWFTの違いに...
-
Photoshopでファイル名をレイヤ...
-
.MANファイルを開けたいのですが…
-
最近使ったファイルからExcelフ...
-
二つのexeファイルの比較がしたい
-
Photoshop【ファイルがロックさ...
-
CADファイルが開けない
-
photoshopで異なるファイル間で...
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
フォルダ「PerfLogs」について
-
Excelのハイパーリンクのアドレ...
-
筆グルメは削除していいですか?
-
パワーポイントに挿入したエク...
-
システムの復元のファイルの保...
-
「たる」を漢字変換しようとし...
-
win10で1つのフォルダ内に保存...
-
MSN Explorerをアンインストー...
-
HGPゴシックM
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HULFTとOWFTの違いに...
-
Photoshop【ファイルがロックさ...
-
CADについて
-
.MANファイルを開けたいのですが…
-
拡張子DAT
-
PDFファイルが開けるのと開...
-
パソコンに保存した写真ファイ...
-
二つのexeファイルの比較がしたい
-
CADファイルが開けない
-
Windows Live Mailの添付ファイ...
-
「JPEGファイル」と「JPEGイメ...
-
WINRARで”書庫をテスト"の操作...
-
フォルダ内のワードファイルをP...
-
エクセルのファイルが一瞬開く...
-
誰が最後にファイルを触ったか...
-
regeditって何ですか?
-
ファイルのアイコンの種類が変...
-
Makefileが実行できない
-
ファイルを開くアプリケーショ...
-
最近使ったファイルからExcelフ...
おすすめ情報