重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

あの八ツ場ダム放水がほぼ完了し「試験湛水」も来週で完了だそうです。結果はどうなのでしょう。注目度が極端におちました。こうゆうのを「台風一過」というのか。あれだけ大量の濁流がながれこんでなんともないといいのですが、どうでしょうか?

A 回答 (3件)

結果は良好、設計(計画)通り、と発表されます。


まさか、それ以外の発表はあり得ません。
今の安倍政権、及び忖度官僚のなすべきことは、
この発表直後にはその判断のデーターはすぐ廃棄することです。
発表が済んだので保管する必要は無し、運用規則に従った、と、
野党議員の追求があれば、そう答えるはずです。
モリカケ桜で学んでいるので、追及の隙は無く万全、安心してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

在職中、あそこの現場に一部携わっていました。1日に濁流が7500万トン信じられません。「何があってもおかしくない」と覚悟していましたが一安心です。ありがとうございます。

お礼日時:2019/12/11 17:59

見た感じすごく大丈夫そうに素人目には見えました

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。満水時にはあれだけさわい「試験湛水」終わり掛けになるともう忘れている。まさに「台風一過」

お礼日時:2019/12/12 12:58

民社党政権だったらダム中途にて下流は水害に遭ったであろう



作って正解だったと思う
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中止になったときは、ダム提を残すだけでほとんどできていました。ただ住民の方々は上に移ったり、移住したり。今度の台風で昔の居住地は水没してしまいました。

お礼日時:2019/12/12 12:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!