
No.10
- 回答日時:
雨降りの時に、道路を見ると、わだちに水が溜まっています。
特に、交差点付近では、わだちの堀が深くて、山部分、谷部分の、山部分にしか、タイヤは、接地しません。タイヤの表面は、平らなので。スポーツタイプのクルマに乗っていると、ストレートでも、真っすぐ走るのに、苦労する事もあります。幅広タイヤには、限界があります。ダブルタイヤの方が、安いし、グリップも排水性能も、良くなります。
No.7
- 回答日時:
>トラックの後輪はなぜ2本束ねているのでしょうか?
ダブルタイヤによって耐荷重性を満たすため。
バースト(パンク)した時にドライバーが人力で交換出来るサイズの限界。
>太いタイヤ1本より安くつくからでしょうか。
はい
100tトラックのタイヤは、1本100万円以上したハズです。
>普通車にタイヤ2本束ねて使用するとどうなるでしょうか。
違法改造車になります
No.6
- 回答日時:
他の回答のように、荷重に耐えるためですね。
自動車の場合は、1人あたり手荷物5kg入れての60kg換算(細かい数値は違うかも)で5人定員でも300kgにしかなりませんが、トラックの場合は荷物だけで数トン(数千kg)にもなります。
じゃ幅の広い極太タイヤにすれば良いのではないかと思うかもしれませんが、扁平率が下がるとあまり耐荷重に寄与しないようなのと、タイヤ自体が高価になるので、安い2本使いになっているのではないでしょうか。また軸を増やすと車両コストが上がりますから、同じ軸に2本が安上がりなのでしょう。
タイヤ2本履き、あるいは極太タイヤだと、燃費は落ちます。いわゆる転がり抵抗というのが大きくなるためです。後輪が2軸や3軸のトラックだと、空荷の時に1軸のタイヤを持ち上げ接地しないようにして抵抗を減らして走っているものもあります。
またカーブで曲がる時に内輪外輪で回転数が違うように、2本履きあるいは極太タイヤでも内側と外側で移動距離の差がでますが、これを吸収する機構がないために(普通はタイヤゴムの伸びで吸収しています)、タイヤの一部が”スリップ”することになり、タイヤの摩耗や燃費の悪化を引き起こします。
No.4
- 回答日時:
トラックのクラスによって理由が違います。
※中〜大型トラック(積載荷重4トン以上)
タイヤ1本で支えられる荷重が足りず、ダブルタイヤになっています。
またダブルタイヤでも足りない場合は、軸を増やします。10トン車だと、後輪は2軸が標準です。
※小型トラック
積載量が小さい小型トラックでは、荷物の積み下ろしをフォークリフトでなくヒトが手で行うため、荷台を低くする必要があります。
そこで後輪を小径にして荷台を低くしていますが、小径タイヤは許容荷重が小さくなるため、ダブルタイヤにしています。
※普通車でダブルタイヤにすると
車内に食い込んで室内や荷室を狭くするか、外に飛び出して全福が広くなるか、どちらかです。
小型トラック同様、小径タイヤが必要だという理由が有れば、ダブルタイヤの採用も考えられます。
No.3
- 回答日時:
重い荷物を積みますから、荷重の分散によりタイヤが長持ちします。
安定性もマシますし
>一方で普通車にタイヤ2本束ねて使用するとどうなるでしょうか。
装着できませんし、なんとか装着しても車体がWタイヤを装着するように作られていませんから、車体の外側にはみ出ます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プラド150系のタイヤ交換を予定...
-
タイヤを回して遊ぶ子供は自閉...
-
ブリジストンB250という純正の...
-
【サマータイヤ】タイヤを買い...
-
タイヤを交換したら、コトコト...
-
農業トラクターに関しての質問...
-
Sタイヤとラジアルタイヤ
-
タイヤワックスってあまり頻繁...
-
タイヤを一本だけ換えるのって...
-
タイヤはどこが安いですか?イ...
-
マンションで一人暮らしです。 ...
-
スタッドレスタイヤ どれが買い?
-
タイヤ痕について
-
GR86のタイヤについて 純正のパ...
-
リムガード付きタイヤを検討中...
-
ホイール軽量化に伴うロードノ...
-
静かなタイヤを教えて下さい。
-
メーカーでもわかんないみたい
-
公園とかによくある…
-
タイヤ屋さんに騙されたのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイヤを回して遊ぶ子供は自閉...
-
スタッドレスを履いたら、昨年...
-
リムガード付きタイヤを検討中...
-
ブリジストンB250という純正の...
-
タイヤを一本だけ換えるのって...
-
タイヤが雨水に浸かっていたら
-
タイヤを交換したら、コトコト...
-
タイヤの溝は何ミリで交換して...
-
農業トラクターに関しての質問...
-
ブリヂストンの電動自転車、TB1...
-
公園とかによくある…
-
ウェアインジケータって何です...
-
前後に異なる太さのタイヤを使...
-
新品タイヤの燃費について
-
ネズミはタイヤをかじったりす...
-
タイヤがすぐ茶色くなってしま...
-
タイヤが太くなればグリップは...
-
後輪だけタイヤが減る
-
航空機のタイヤの値段
-
運転免許の路上試験についてで...
おすすめ情報