No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「最後の部分」とはどこを指しますか?
この添付画像の4小節目の「11⌒9」は「スラー」ですが、
ギターの場合は「スライド」とか「プリング・オフ」の場合もあります。
「スライド」は「S」、「プリング・オフ」は「p」のような記号が付きます。
No.2
- 回答日時:
「タイ」と「スラー」の両方ある。
文字では伝わらない。
譜面を表示すべし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
かっこに入ったナチュラルは、...
-
月の光の2連符のリズムの取り...
-
ダブルフラットは♭♭でダブルシ...
-
クレッシェンド
-
音楽用語: 前の小節に持ってくる
-
ピアノ楽譜で、「ナチュラル♯♭...
-
楽譜のW.C.ってなんですか?
-
ショパン『ワルツ64-2』について
-
printMusic 2014 の反復再生の...
-
ピアノ譜にあるわからない記号 ...
-
「エクソシスト」のテーマ曲は...
-
どうしてわかるんですか?
-
三三七拍子の振り付け映像
-
シュトックハウゼンについて。
-
8分の6拍子のCM曲ってありま...
-
音楽に詳しい方! シンコペー...
-
8分の6拍子の休符
-
坂本龍一さんの東風の楽譜につ...
-
フォ-クソングの精霊流しは何...
-
小学校で音符を習うのは何年生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かっこに入ったナチュラルは、...
-
月の光の2連符のリズムの取り...
-
「先に続く」とか「終わらない...
-
翼をくださいのD.Cについて教え...
-
ナチュラル記号
-
ピアノ譜にあるわからない記号 ...
-
ピアノ楽譜で、「ナチュラル♯♭...
-
バッハのシンフォニアどの順番...
-
一小節
-
MuseScore2の使い方で、1音だ...
-
ラ・カンパネラの小節番号を教...
-
イントロが書かれていない童謡...
-
ピアノコンクール講評
-
コールユーブンゲンの謎
-
楽譜の臨時記号について質問で...
-
楽譜の記号について教えてください
-
バンドスコアでわからない記号...
-
楽譜のW.C.ってなんですか?
-
バッハ 無伴奏Vnの最高音は?
-
音楽で滝廉太郎の「花」を習っ...
おすすめ情報
では、この最後の部分はどう弾けばいいのですか?