
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
絶対とは言えませんが・自分のWindows7の富士通が同じ様な事が・で画面を前後に動かすと画面が出る所が有りました。
ノートですので・画面が前後に動くと思います・もし動かして画面が出る場合は・本体と画面を繋ぐ電線?の様な物が
断線してると思います・そうでなかったらNO1さんの言う様に液晶が壊れてると思う。
No.3
- 回答日時:
じじいです。
>電源を入れると電源のマークの所がひかりますが、画面は真っ暗なままです。
これでは判断が難しい。
電源ON⇒メーカーロゴ表示⇒Windows起動
この流れの中のどの部分でブラックアウトしたか。
最初からであれば、最初はハードウエアチェックから始めるのでハードウエアエラーで引っ掛かったと考える。
真っ暗でもアクセスがあればグラフィックボードの問題も考えられるが、アクセスランプも無しであれば事は深刻であると考える。
マザーボード、或いはメモリーチェックでエラーになったか、その辺かと思う。

No.2
- 回答日時:
インストールディスクを購入してDVDトレイの中にインストールディスクを入れて
ウインドウズを起動させるしかないですね。
中古で購入したパソコンならハードディスクの中に入っているOSが飛んで消えてしまったんじゃ
ないですかね。新品なら一度修理に出した方が良いと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2画面表示でのVBAのボタン押下...
-
HPのノートパソコンが起動しない
-
外部モニターに、Windows起動前...
-
起動時の黒い画面…
-
突然アップルミュージックが使...
-
パソコン起動したら一瞬だけブ...
-
DVD-Rに動画を焼くには、...
-
Windows10 電源不足で初回起動...
-
放電しないと起動しません
-
Windowsが起動しない。Press <F...
-
音が出ません(Windows98)
-
ノートパソコンの壊し方
-
ダウンロード完了効果音が消え...
-
パソコンの電源を押しても、自...
-
友達に自作PCを作ってもらっ...
-
音がでなくなりました。
-
こういったCD-ROMがなくてもア...
-
Windows11でアプリの起動が遅い...
-
オウルテック製内蔵型カードリ...
-
DigitalTVboxの復旧方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2画面表示でのVBAのボタン押下...
-
HPのノートパソコンが起動しない
-
外部モニターに、Windows起動前...
-
WindowsPCで、デスクトップにス...
-
iPhoneの画面右上角のへんに 4...
-
起動するとスマホの画面が暗い...
-
画面が突然縦縞模様になります...
-
突然アップルミュージックが使...
-
ノートPCの液晶画面が乱れる!...
-
パソコンを起動すると黒い画面...
-
マーケットスピードのマルチ画面
-
富士通ノートパソコンが起動し...
-
起動時に白い枠が?
-
ゲーム起動時に表示される警告画面
-
ノートパソコンの液晶画面が緑...
-
Phoenix BIOS セットアップユー...
-
ダイナブックの画面がおかしいです
-
BIOSパスワード後の起動について
-
PCで特定の画面(ブラウザ?...
-
液晶画面を閉じると画面が復帰...
おすすめ情報