dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新グーグルサイトでHPを作って、カスタム検索を入れてみたんですが、一致する記事がありませんとでました。
調べてサイトマップをGoogleに送信すればいいと書いてあったんですが、記事通りやってもまず作ったサイトマップが見れませんでした。

手順や参考になる記事があれば教えてください。

A 回答 (2件)

そんなに簡単にヒットしたら、誰も苦労なんかしない!


SEOの本、それも半年以内に書かれたもので勉強スベシ。

サイトマップの作り方は簡単。
メモ帳にURLを列記したものを作る。
(1ページ1行)
それを、サーバへアップ。

googleにid登録し、「サーチコンソール」へログイン。
そこからサイトマップを送信する。

googleにサイトがインデックスされるまでには数日かかる。


以上が最低限の作業。
が、それでヒット出来る程甘くは無い。

こんな事質問投稿してる程度なら、止めた方が身の為。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/12/24 18:45

サイトのアドレス(URL)で検索する。


それでヒットすれば登録は出来ている。
しかし、Webサイトなど星の数ほどあり、語句での検索は簡単にはヒットされない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!