![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
これでも行けそうです
double result = Math.pow(2, Math.pow(2, x));
ありがとうございます!!
例を参考にして、ようやくできました。ありがとうございました。
https://ide.geeksforgeeks.org/NFFSJO2xBp
No.6
- 回答日時:
具体的に何で困っているのかはさっぱりわからんが, BigDecimal を使うなら BigDecimal クラスの pow を使え
ばいい.下の方の例を参考にして、ようやくできました。ありがとうございました!
https://ide.geeksforgeeks.org/NFFSJO2xBp
No.4
- 回答日時:
long result = 2;
for (int i = 1; i <= x; i++) {
result = Math.pow(result, 2);
}
System.out.println(result.toString());
みたいなのでいいのでは。
コードが正しいかどうかはわかりませんが。
ありがとうございます! お手本を参考にして何とかできました。
https://ide.geeksforgeeks.org/hZZ8GJWWhr
でも、BigDecimal にて、同じようにpowを扱うには???という点でまたつまずきまして・・・。
No.3
- 回答日時:
2^(2^x) だと、 2の(2^x)乗 と解釈できます。
「2を2乗して、また2乗して、さらに2乗する・・・をx回繰り返す」という説明だと、 底2、高さxのテトレーション に思えます。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%88 …
どっちなのでしょうか?
べき乗の方はMath.powもありますが、テトレーションなら ループか再帰で繰り返し計算することになります
ご回答ありがとうございます。
テトレーションという概念があるのですね。多分、そっちの方かと思います。
例えば、2^(2^3)であれば、2の2乗(=4)を、2乗して(=16)、
それをさらに2乗した、256ということになりますね。
この、2を2乗する、というところまでは良いのですが、
その答えを再度2乗し、その答えを再々度2乗する・・・
という繰り返し方が分からずに困っています。
どうすればよいのでしょうか。
No.2
- 回答日時:
for文で作るのもありですね。
【Java入門】一目でわかる!Math.pow関数で累乗(べき乗)する方法
https://www.sejuku.net/blog/52200
Javaの累乗計算の方法を現役エンジニアが解説【初心者向け】
https://techacademy.jp/magazine/22817
べき乗の高速化
https://qiita.com/shinido/items/613fd0dd62007bc2 …
情報ありがとうございます。
資料にはなかったのですが、具体的には、
どういう風に質問欄で示したような計算ができるのでしょうか。
(No.3の方へのお礼も参照のこと)。
Math.pow やfor文では、どうしてもできないのですが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自然科学) 科学技術計算の仕事について 2 2023/02/04 18:09
- C言語・C++・C# C言語 3 2022/10/04 15:07
- Java java 飾子を付けること(public static・・・) ・コンソールへの出力処理はmainメ 2 2022/06/16 19:34
- その他(プログラミング・Web制作) VBA 1 2023/01/19 16:19
- Ruby VBA 2 2023/01/14 14:14
- Java Java 年数計算 3 2023/01/28 10:52
- Java javaの質問です 次の機能を有するメソッド4つを自クラスに作成し、実装したいです 【機能】 足し算 1 2022/06/15 17:49
- その他(コンピューター・テクノロジー) 50台の織機から回転数を取得・集計しモニターに表示したい 2 2022/11/05 15:48
- その他(ソフトウェア) F-BASICで計算中の実行が中途で勝手に止まり、大変困っています。 2 2023/03/02 16:15
- 所得・給料・お小遣い 給料について質問です。 3月の初めに、体調不良を理由に正社員の仕事を辞め、3月の末に給料が支払われま 6 2023/04/23 00:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
Java、2の0乗~10乗の表示
Java
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
printfでのエラーがわからない...
-
べき乗
-
IF関数でEmpty値を設定する方法。
-
JAVA 文字色変更
-
JPanelの重ね方/OverlayLayout他
-
StrutsでJSPからListを受け取り...
-
excel vba 時間計算と条件分岐...
-
動的配列が存在(要素が有る)か...
-
Javaで改行などが出来ないのです。
-
switch分が機能しません。
-
CString 数値チェック
-
IPアドレスから組織やプロバイ...
-
C言語 重複しない4ケタの乱数...
-
C# ListBoxのインデックスの値...
-
サーブレットPrintWriterについて
-
javaの日本語並び替えについて...
-
全組み合わせの出力
-
プログラミングの問題です。大...
-
printfの%fにおいて教本どおり...
-
JavaScriptからJavaアプレット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0dの意味を教えてください
-
実数からの小数部の取得
-
べき乗
-
double型変数値の整数部分のみ...
-
Javaで何パーセント%かを表示...
-
LU分解を利用した逆行列のプロ...
-
最大値と最小値の求め方
-
JAVAのプログラムで、2乗計算...
-
Javaで計算
-
doubleで入力するには?
-
掛け算演算を使わない掛け算
-
Java 出力 桁数調整
-
Java math.powメソッド
-
少数50桁以上を表示するには
-
doubleとintの違い
-
Javaによる利率計算の実装方法
-
javaの課題。。
-
javaプログラミングの質問です。
-
ループ処理の際、最後だけ","を...
-
javaで質問です。 文字列2023/2...
おすすめ情報
ありがとうございます! お手本を参考にして何とかできました。
https://ide.geeksforgeeks.org/hZZ8GJWWhr
でも、BigDecimal にて、同じようにpowを扱うには???という点でまたつまずきまして・・・。
BigDecimal の場合はどうなるのでしょうか?
No.5の方の例を参考にして、ようやくできました。
回答してくださった皆さん、ありがとうございました!!
https://ide.geeksforgeeks.org/NFFSJO2xBp