dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6月に結婚を予定していますが、4月に部署を異動するかもしれません。
この場合、異動前の今の職場の人に来てもらうか、異動した後(するかしないかわかりませんが)の新しい職場の人に来てもらうかどっちがいいのでしょうか。
今の職場の人を呼ぶなら、もう報告をしておいた方がいいと思いますし、異動後の職場を呼ぶ場合は、報告しない方が気を使わせなくていいような気がします。
アドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

再びおじゃまをします。



前の職場のヒトでは今後も仕事以外でも付き合って行きたいと思うようなヒトを呼べばよいのではないでしょうか?
(最近は職場のヒトを呼ぶ披露宴って少なくなりましたよね・・自分は呼ばれたことがないです。みんな自分の地元や海外でして親族のみの方が多かった・・職場のヒトの場合ですが)
やっぱり招待したい・・というのであれば、がんばって4月中にするとか・・むつかしいかな?

日にちや式場、会場次第ではなんとかできると思います。
私の場合は1月に結納して、その足で婚約指輪を買い、2月中に式場を決め・・と早々に決断していき、5月の終わりに挙式、披露宴をしました。
職場のみんなや友人に連絡したのは3月くらいかな・・4月の終わりに招待状を出してって感じです。
自分の場合は金曜日にやり、披露宴を夕方披露パーティって形でやったので出来たことかもしれませんが。
(挙式と親族披露宴は日中に、友人会社関係を7時過ぎにと2回に分けてしました。)

自分のことはおいておいて・・
職場のヒトを呼ばなくってはならないってものでもないので、付き合いの濃かった方や特にお世話になった方に限定して招待されてはいかがでしょう。
それほどでもなければ、招待を考えなくてもよいのでは?
(親族や親しい友人だけ招待して結婚式しましたってことで報告すればどうでしょう・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

長文ありがとうございます。

私は職場の人を呼ばなくてもいいのですが、彼女が自分の職場の人を呼びたいみたいで、バランスを考えると私も呼ばなくてはならないのかなと考えてしまいます。

ただ彼女の方が招待数が多く(20人ほど)、私の現在の職場では呼んでもせいぜい6人ほどです。あと今の職場で付き合いの濃い人はいませんが、呼べば必ず来るとは思います。

前の職場と異動後の職場両方呼べたらそこそこ増えると思いますが、一般的にそんなことするのかがわかりません。

お礼日時:2004/12/27 23:01

異動となったとき、それはかなり遠い場所に転勤となるのでしょうか。

それとも住居の移動は伴わない?
まったくどうなるのかわからない・・のであればこの時期の結婚は結構難しいかもと思えます。(会社のヒトを呼びたいのであれば・・)
現実には異動してきたばかりのヒトに披露宴に招待されても・・・?なところもあるし、逆にもう行ってしまったヒトの披露宴に出るのも・・?な気がするし・・・

なんかどちらも難しいですよね・・・

異動であっても前の職場のヒトとの行き来があるのであれば、前の職場のヒトメインでいいのではと思います。

6月に披露宴をするのに招待客を4月過ぎまで絞れないのはどうかと思うし・・(招待された側もどうしようかと思うのでは?)

私自身は自分が異動する可能性はなかったのですが、出席して欲しい方の転勤がある場合も考えられたので、期が代わる直前の5月の終わりに結婚し、職場の方々を招待しました。
(結果的にはどなたの異動もなかったのですが・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
異動は市内ですが、前の職場の人と行き来は今後ほとんどなくなると思います。
できれば異動前の4月中旬までに式を挙げたいのですがまだ何も決めてない状態で間に合うかなって感じです。

お礼日時:2004/12/27 06:50

こんにちは。


結婚式や披露宴の招待客を想定しているという前提で、アドバイスを差し上げたいと思います。

現実問題として、(結婚時点で)現職場の人を全く呼ばずに、前の職場の人だけ呼べますか?
どちらかであれば、6月の時点での同僚だと思います。

あと、地方や関係によっても違うのでしょうが、招待状は2ヶ月くらい前で良いんじゃないでしょうか。ま、ここら辺は自信ありませんが。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>(結婚時点で)現職場の人を全く呼ばずに、前の職場の人だけ呼べますか?
 確かにそうですね。前の職場を呼んだら今の職場を呼ばないのはおかしいですね。

 異動先の職場の人数やどれほど忙しいのかがわからないため、6月が繁忙期で土日もないほど忙しい職場だったら呼ぶのは失礼ですし、異動を待ってたら式場や予定人数も決まらないし。
 職場の人を呼ばないことも考えないといけないですね。
 それとも時期をずらすかですかね。

お礼日時:2004/12/26 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!