
アパレル勤務で来月12月後半から職場で希望ではない異動が決まりました。
そのこと自体はいいのですが、実は来年2月ほどで仕事を退職しようと考えています。 そのため、異動してすぐ退職するというのはあまり人員的や様々な理由で良くないのではないかと個人的に思っています。
異動になるとも考えていなかったのとまだ来年のことなので、今の直属の上司にも退職の旨は伝えていません。
しかし、今回の異動の話で1度先のことではあるけれど話した方がいいのではないかと迷っています。
この場合は退職する予定があることを伝えた方が良いと思いますか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
もし退職されるのでしたら、人事が施行される前に通知した方が良いと思います。
会社に迷惑をかけて、飛ぶ鳥、跡を濁したくはないですよね。
転職経験のある、個人的な意見です。
しかし転職先は既に決まっているのですよね。
それでないと、失業の危険性があります。
No.1
- 回答日時:
退職時期をなるべく早く伝えることは、勤務先には早く予定が組めて都合の良いことですが、働く人間にとって必ずしも都合が良いとは限りません。
日本の企業の多くは12月にボーナスを支給しますが、その査定期間は5月から10月です。建前では来年2月の退職なら査定に関係ないはずですが、勤務先からすると「もうやめる従業員にはなるべくボーナス支給しないでおこう」と言う気持ちになります。
従って早く退職の気持ちを伝えることは、必ずしも質問者さんにとって有利に働くことでは無いです。もともとボーナスなどでない会社なら今伝えることのデメリットは無いでしょう。
回答ありがとうございます。
私の会社は3月がボーナス支給なので、質問には2月退職と書きましたが、3月まで残れるのであればボーナスを貰ってから退職しようと考えていました。。。
ボーナスのそこだけが伝えるべきか悩むポイントとなっています。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 部署異動の希望を出すか悩んでいます。 6年働く職場で6年間同じ部署に居ます。 ですが去年ごろから、部 2 2023/02/26 19:16
- 退職・失業・リストラ 退職理由を何と言おうか迷っています 9 2023/08/25 22:53
- 就職・退職 働きながら並行して転職活動も行ってました。 来月からは自分が希望した異動先に異動予定でしたが、 先週 3 2022/03/29 13:23
- 就職・退職 社会人5年目で転職活動中です。 現職は住宅リフォームの現場監督です。 先日から何度かご質問させて頂い 5 2023/01/06 20:03
- 退職・失業・リストラ 退職を複数の上司に伝える良いやり方を教えて下さい 2カ月後に退職をする予定です。次の転職先は決まって 5 2023/07/27 19:03
- 会社・職場 勤務先を仕切る年配女性との関係が憂鬱です。 いわゆるお局。 物の言い方がきついうえに管理者達や同僚達 4 2022/03/28 06:51
- 保育士・幼稚園教諭 公立保育士退職時の有休消化について 現在公立保育園で働いています。 将来結婚予定でして、働きながら他 2 2022/11/02 00:57
- 就職・退職 私は今年1月に学費の未納により、大学を除籍となりました 。当時続けていたアルバイトをしながら今後をど 2 2022/05/17 18:46
- 就職・退職 先ほどの質問の続きです。 私は今年1月に学費の未納により、大学を除籍となりました 。当時続けていたア 3 2022/05/17 18:37
- 退職・失業・リストラ 3月に4年間パートとして務めていた職場が閉店しました。 閉店2ヶ月前に閉店する事を伝えられ、 その数 4 2022/04/03 18:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
総合職の女が羨ましい
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
時短勤務を申請したら賞与はな...
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
大企業 年収600万と聞こえが良...
-
ボーナスは4か月分/年が平均で...
-
申し訳程度、申し訳ない程度
-
第1月曜日は第1週の月曜日か...
-
農協に内定をいただいたのです...
-
転職した方がいい会社とは?
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
「人事預かりにするぞ」って…
-
クレジット払いでの分割払いに...
-
50代です。専業主婦の無職つ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
総合職の女が羨ましい
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
3年B組 激安先生 の問題と式...
-
アルバイトの賞与
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
「人事預かりにするぞ」って…
-
社員同士で給与明細を見せ合う...
-
公務員賞与
-
週休1日で手取り19万って普通で...
-
郵便局のボーナス支給について。
-
年収が下がってもやりたい仕事...
-
有給以外で会社を休むとボーナ...
おすすめ情報