
No.8
- 回答日時:
会社によって違うから 何とも言えない。
まず 給料の体系は 基本給とは、本給(年功序列的)プラス職能給プラス管理職手当などかなあ。そして 各種手当(家族 住宅等)があります。もちろん時間外手当も
賞与の対象は 多くの会社では 基本給と家族手当かなぁ もちろん仕事とは関係のない家族手当を対象外とするところも多くなっています。
さらに 例えば2か月分と書いてあっても 査定があり 人によっては1.5~2.5月分の開きがあります
No.6
- 回答日時:
賞与の計算が基本給に対してとか、本給に対してとかと言った基準は一切ありません。
だいたい、毎月支払われる賃金と異なり、必ず支払わるるものでも有りません。 会社の業績次第では支払われないこともあります。 更に、年俸制の企業も最近では増えています。No.5
- 回答日時:
勤務先によって違うのではないでしょうか。
本給+役付手当+・・・とか
それを「基本給」と言うのかも知れませんが
私が退職するまで務めた会社は、ボーナスに含めるものは給与支給明細書の支給項目に*(アスタリスク)
が付いていたのでわかりました。
No.4
- 回答日時:
普通は基本給に対してですよ。
>例えば、月給25万の手取り20万ぐらいで、賞与が1ヶ月分×年2回なら
この25万が基本給なのか手当込みなのかによるよ。
基本給20万で家族手当とかで25万なのか、基本給が25万なのかで話は違うってこと。
前者の場合はボーナス×2だったら年間で40万だし、後者だったら50万。
この考え方が基本。
同じ総支給が25万でも、基本給の違いによってだいぶ違うってことね。
ちなみに退職金も基本給ベースだよ。
大手企業と小さい会社はそういうとこが違うよね。
大手の良い企業は基本給が高い。
一方で小さい会社はなんか意味わからない手当がいっぱいついて、多く見せかける。
だから同じ総支給25万だとしても、大手優良企業は基本給20万で手当5万なんだけど、小さい会社は基本給15万で手当などで10万。
年収で計算すると、前者は340万で、後者が330万で、10万円も差が出るんだよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得・給料・お小遣い 募集要項の給与待遇について 私は24卒で先日とある企業から内定をいただきました。 内定をいただいた企 2 2023/06/19 23:06
- 所得・給料・お小遣い 基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だとボーナス月の手取りどのぐらいになりますか? 2 2022/09/06 14:35
- その他(暮らし・生活・行事) 内定2つもらいました、どっちの就職先にすべきですか? 6 2023/07/07 10:37
- 会社・職場 給料についてみなさんのご意見やアドバイスお聞かせ下さい。 私は高卒で今年で26歳の男性です。 今の職 2 2022/07/10 21:20
- 転職 この求人は、良い求人でしょうか? 6 2023/07/17 20:01
- 所得・給料・お小遣い 昇給に関して 年2回4月と12月に賞与がある会社に勤めています。 基本給額面20万です。 直近の賞与 5 2023/06/11 15:41
- 労働相談 ① ・契約社員。業務委託で勤務。 ・時給1180円。毎年1-20円程のベースアップあり。 ・週5の7 1 2022/04/08 21:41
- 所得・給料・お小遣い 大手ボーナス平均97万円は残酷すぎませんか? 8 2022/06/22 10:28
- 求人情報・採用情報 求人票に基本給が155,000で賞与の欄に (年3回 万円~ 万円 又は4.00ヶ月分)と書いていて 6 2023/04/17 20:15
- 所得・給料・お小遣い 手取り16万円で家賃65000円って、、、 9 2022/04/20 21:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
総合職の女が羨ましい
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
正社員、事務で給料20万ってど...
-
週休1日で手取り19万って普通で...
-
アルバイトの賞与
-
3ヶ月前に辞めた会社から振込...
-
1年に2回のボーナスが給料3...
-
夫のボーナスに妻の権利はある...
-
皆さんでしたらどちらの会社に...
-
月給に占める職能給の割合が多...
-
25歳で基本給18万て安いですか?
-
公務員賞与
-
郵便局のボーナス支給について。
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
年収が下がってもやりたい仕事...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
総合職の女が羨ましい
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
アルバイトの賞与
-
郵便局のボーナス支給について。
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
社員同士で給与明細を見せ合う...
-
公務員賞与
-
有給以外で会社を休むとボーナ...
-
申し訳程度、申し訳ない程度
-
四月から正社員として働けるこ...
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
時短勤務を申請したら賞与はな...
-
職場でまだ若いのに、短時間パ...
おすすめ情報